表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

145/155

SS 「その後」

 眠りから覚めた時、体の左半分に重さを感じた。ゆっくりと目を開けると、見慣れたアパートの一室。左半身に茶髪の女子高生が抱きついて眠っている。


「起きろよ、あかり」

「あ、おにいちゃん起きた?おはよう」


 寝ている間にあかりが部屋に入り込んできて横で寝ていたようだ。いつものことだけど。


「ところでおにいちゃん、いま、あかりって呼んだよね」

「だって、ずっとあかりって呼んでたじゃん」

「私はシャリだって言ったじゃない!」


 妹の名前はあかりだったんだけど。


「ていうか、いつからシャリだったの」

「ずっと前からだよ。おにいちゃん全然わからなかったの?」

「前からあかりって呼んでたよね」

「おにいちゃんが気が付くのを待ってたんだよ。それなのにおにいちゃんはいっつもあかりあかりって……」


 妹がぶつぶつ言っている。


「そもそもあかりって名前、あんまり好きじゃなかったんだよ」

「なんで」

「おねえちゃんのおさがりっぽくない?」

「そういうもん?」


 まあ、好き嫌いは本人の自由だからね。


「とにかく、今日から夏休みだからしばらくおにいちゃんのところにいるから」

「お前友達いないだろ」

「いいの。おにいちゃんがいれば」


・・


「ところでおにいちゃん、なんで嘘ついたの?」

妹が唐突に聞いてきた。


「嘘なんてついてなくない?」

「ずっと一緒にいるって言ったよね」

「一緒にいるじゃん」

「一緒に学校に行くって言ったじゃない!」

「そうだっけ?」


 考えてみる。


「正確には、シャリもあかりも学校に通うと言っただけで同じ学校とは言ってないような」

「おにいちゃん屁理屈多くない?」

「えー」


「そういえば、あかりはどこにいるんだろうな?」

話題を変えてみる。


「そう、それ考えてたんだけどね」


 こっちの世界に来たことに気が付いてから、向こうで妹だったあかりを探しているんだけどまだ見つかっていない。探すといっても近所をきょろきょろしたぐらいだけど。あと戸棚の中とか。


「まさかエルフのままじゃないだろうし、どんな姿をしているのか」

「妹だったんでしょ」

「そうだけど、それを言ったら……」


 今目の前にいる妹があかりじゃないとしたら、どこにいるのか見当もつかない。


「ネットで検索してみようよ」


 妹がツイッターで「あかり」を検索する。


「無限に出てくるよ」

「向こうから探してもらえばいいんじゃない?」

「おにいちゃん頭いい!」


 妹がツイッターに書き込みをする。


「前世で一緒だったあかりおねえちゃんへ。こちらも転生して覚醒しました。おにいちゃんも一緒です。連絡ください。シャリ」


・・


「ところでおにいちゃん、冷蔵庫空っぽなんだけど」

「買い物行ってなかったから。一緒に行こうか」

「うん!」


 アパートの部屋を出て、廊下を歩きながら妹と話をする。


「やっぱり、あかりって名前はダサいと思うんだけど」

妹が話題をぶり返してきた。


「人の名前にケチつけちゃだめだよ」

「ありきたりな感じしない?」

「そうかなー、日本的でいい名前じゃない?」

「平凡でしょ」


 シャリがまたぶつぶつ言っている。


「じゃあ、平凡じゃなきゃいいの?」

「例えば?おにいちゃん」

「カトリーヌ、とかどう?」

「ないでしょ」

一刀両断。


「えー」


 後ろから声がした。振り返ると隣の部屋のあかりさんが立っていた。


「カトリーヌって、駄目かな?」


――


おしまい


挿絵(By みてみん)

お読みいただきありがとうございました!

是非★★★★★評価していただければうれしいです

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ