表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キミが見た星ノ空。僕が見た羅針盤  作者: 候岐禎簾
第一章 春の出会いと部の再生
9/60

第8話 その声はいつか

「さて、奈都也君。入部してくれそうな人見つかったかしら?」

 嬉々とした表情を浮かべながら彩葉さんは僕にそう問い掛ける。放課後の第三物理準備室。備品の棚に囲まれたこの場所が僕達『天体観測研究部』の部室だ。今、真ん中に置かれたテーブルを向かい合うように座りながら彩葉さんと会議中だ。議題はもちろん『新部員勧誘について』だなのだが、まるで良い案が思い浮かばない。


「彩葉さんすいません。今のところ……」


「どうやら私と同じ状況のようね。はぁ――。廃部決定まで残り二日。どうしたものかしら」

 そう言いながら彼女はパックのコーヒー牛乳をストローを使って飲む。


「そのコーヒー牛乳八十円でしたっけ?」


「えっ、ええそうだけど。もしかして欲しいの?」


「い、いえそう言う訳では……」


「そう」

 内心、俺も部室に来る途中に買っておけば良かったと後悔している。今から買いに行けない訳もないが……。


「彩葉さんちょっと自販機のところへいってきますね」


「えぇ、どうぞ。じゃあ五分間トイレ休憩ってことで」


「わかりました」

 そして僕は部室を後にした。


 ***


 階段を勢いよく降り一階へ到着する。目的の自販機はすぐそこだ。もちろん買うのは彩葉さんが買ったパックのコーヒー牛乳。財布から小銭を取りだし中へ入れる。昨日父さんが言ってた色の件を彼女に伝えようとも思ったのだが、いろいろ考えたあげくまだこの事は言えてない。


「緑色かぁ……」

 そんなことを呟きながらゴトンと出てきたコーヒー牛乳を手に取る。


「緑色――。コーヒー牛乳――。あっ!?」

 その時、ある人物の名前が思い浮かんだ。彼女なら部員になってくれそうな気がする。色に例えると緑色っぽいし。よし、彩葉さんに提案してみよう。


 僕はまた三階に向けて走り出した。


 ***


「コーヒー牛乳買えたかしら?」


「はい。あぁ、それと彩葉さんに報告があります。実は一人部員になってくれそうな人がいます」

 席に着くなり僕は彼女にさっき思い付いたことを伝えた。


「その言葉を待ってたわ。さて、誰かしら?」


「一年C組の緑谷詩織りょくたにしおりです。たしか今は図書委員をしてますが、部活の掛け持ちということも可能かなと思います」


「その子とはお知り合いなの?」


「知り合いと言うか中学の同級生です。面識はあります。たぶん今、図書室にいるはずです」


「さすが私が見込んだだけのことはあるわ。じゃあさっそく図書室に行ってみましょう。会議終わり!」

 彼女の一言で二人だけの会議は終わり、僕達は図書室へと向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ