表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
172/216

172.

「あっ、団長が戻って来たよ!」



「ズリィよ! オレには警戒されるから出歩くなって言ったくせに!!」



 魔塔の二人と別れて迎賓館に戻ると、いきなりアルノーとシモンが詰め寄って来た。

 もしかして窓に張り付いて俺が帰って来るのを待ち構えていたのか?



「あの時は到着直後だっただろう。俺は案内係と一緒に行ったから、監視付きも同然だから問題ないんだ」



「案内係?」



「ああ、夜会の時に俺の隣に魔導師がいただろう? 魔塔主だったんだが、彼が部下を案内役に付けてくれたんだ」



「団長だけズリィ~!! オレも散策してぇよぉ。国外なんて初めてなんだからさぁ!」



 確かに俺の隊が国外に出たのはこれが初めてだが、それはわかるがうるさい奴だ。

 まるで駄々っ子のようにさわぐシモンをひと睨みすると静かになった。



「はぁ……、わかった。さっき美味そうな肉串の屋台を見つけたから、明日にでも案内してやる。事前に報告しておけば問題ないだろう」



「えっ!? ……やったぁ! さすが団長! ガスパール達にも教えてやろ~っと」



 シモンが走り去った後、慌てた様子で第一の副団長がこちらにやって来るのが見えた。

 俺に視線を向けているから、俺に用事があるのだろう。

 しかし、俺達はあくまで道中の対魔物用の護衛だから、ここで必要とされないはずだが。



「よかった! 戻って来たんだな!」



「キュスティーヌ副団長、何かあったのか?」



「実は……、今朝になって体調を崩した者が多くてな……。どうも食べ慣れない物を食べたせいのようだ。何人かは無事だったから現状の護衛は足りているのだが、交代要員があと三人必要で……協力してほしい」



 純粋培養の貴族連中だと、食べ慣れた物しか受け付けないという事か。

 恐らく平気だったのは魔物肉も食べ慣れている、領地を持っている地方の奴らだったんだろうな。



「わかった。聞いたな? アルノー」



「僕とマリウスだね」



「ああ、シモンとガスパールは王族の前に出せんだろう。三人に説明してマリウスを連れて来い」



「了解!」



 返事と同時に階段へ向かったアルノーを見て、キュスティーヌがホッと胸を撫で下ろした。



「助かる。それにしても、今の者も平民なのか? 貴族と言われれば信じてしまいそうな見た目だが……」



「だからこそ王族の前にも出せるだろう? あまり藪を突くと蛇が出るぞ」



「……! そ、そうだな。では表で待っている」



 アルノーの出自に関しては本人から聞いている。

 母親は娼婦だが、父親はどこぞの貴族だと。そして母親もまた貴族の血を引いている可能性が高いと。

 第三の奴らは知っていてもあえてそれを口に出したりはしない。アルノーの母親の死因がハッキリしていないのもその理由のひとつだろう。



 娼館で貴族の血を引いた子供が生まれるというのは時々ある話だ。

 そのお陰で家門断絶を阻止できたという話もある。

 つまりは下手に首を突っ込むとお家騒動に巻き込まれる可能性があるから、触れないのが正解というもの。



 キュスティーヌが玄関から出て行き、俺も部屋に向かっていたら騎士の正装をしたアルノーとマリウス……だけではなく、残りの二人も一緒に姿を見せた。

 どういう事かと聞こうとしたら、その前にシモンが口を開く。



「団長! なんでオレとガスパールだけ留守番なんだよ!」



「俺達が退屈してるの知ってて三人だけなんてずるいぜ!」



「お前らな……、お出かけじゃないんだぞ? 王宮内の護衛の仕事だ。どんなに楽しい話をしていても笑えず、どんなに退屈な話をしていてもあくびのひとつも許されずにただ立っているだけの仕事だ。明日まで我慢しろ」



「「…………いってらっしゃい」」



「ああ。暇なら裏に訓練場があるんだから行ってこい。おっと、その前に俺も着替えてこないとな」



 王宮での護衛のため、騎士の正装に着替えてキュスティーヌ達と王宮へと徒歩で向かった。



「急に頼んでしまって申し訳ない。だが国交のためにもエルドラシア王国の食べ物で体調を崩した者がいるなど言えず……。これから交代する三人は昨夜から通しで護衛をしているから、もうそろそろ限界が来る頃だろう」



「ひぇっ、昨夜から!? ああ、だから宴の食事に手をつけてなくて無事だったんですね。朝に食べた物は調理法はともかく、果物以外は珍しくない物だったし、夜会の特別な料理が問題だったのかもしれませんね……」



 アルノーはキュスティーヌに対して敬語を使っていたが、時々怪しい言葉遣いになっている。

 商家で敬語に親しんでいたマリウスのようにはいかないか。

 王宮内ではあまり口を開くなと言っておこう。



 黙ってさえいれば貴族の令息にしか見えないから、話しかけられないようにドアの外で警護させれば問題ない。

 ……そう思っていたのに。



「まぁ、第三騎士団の方々が来てくださったのね!」



「クラリス王女、ご機嫌麗しいようでなによりです。これより我々も護衛に参加いたします」



 まさかのクラリスから話しかけてくるという事態に。

 挨拶だけ済ませて離れた場所での警護に回してもらおうと思ったのに、両殿下の口から耳を疑う言葉が飛び出した。



「フェリクス様、彼らは今回特別に同行している騎士なのですが、魔物討伐の専門家でとても強いのですよ! 王都の外によく行くからか、お話すると色々な事を教えてくれて楽しいのです」



「へぇ、それはいいな。ぜひとも私にも色々聞かせてくれないか。まだ学院に通う身な事もあり、あまり外の話を聞く機会がないのだ」



 勘弁してくれ!!



「よろこんで」



 あくまでいち貴族でしかない俺の返事はひとつしかなかった。

お知らせです!

なんと!

お兄ちゃんCMになりました!!

https://youtu.be/-EdK-rlVGHg?si=WcME-rlPBUSijF6t

CV.中島ヨシキさんです!

「あのセリフ」も聞けますよ!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ