表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

2杯目

今回は少し短めです。

「『塔』『FOOL』『ワンドのA』……」


七絵ちゃんが見せてくれるタロットカードは、私がなんとなく知っているそれとは違う、なんというか、その、ひどく荒々しい絵柄だった。


「花子さん、トート・タロットを見るの初めてですか?」


「うん、占いに興味がない訳じゃないから、タロットカードは知っているけど、こんな絵柄は初めて見るかなぁ。」


私の心を読むかのように、七絵ちゃんが聞いてくる。多分、顔に出ていたんだと思う。だって……。


「トート・タロットは、魔術師のカードとも呼ばれていて、他のタロットとはちょっと違うんですよね。……えっと、それで、このちょっと怖い建物のカードは『塔』のカードなんですけど……花子さんがお仕事辞められたのって、あの……会社の倒産とか、人材整理とか、その……辞めたくなかったのに辞めざるを得ない状況、だったんじゃないですか?」


「え。」


どうして分かったんだろう。


「あ、話したくないことでしたら、無理には聞かないです……その、このカードは『見えない力が働く転機』を表すことが多くて、お仕事だと、その、一方的な解雇だったり、思いもしなかった場所への転勤なんかの時に、出てきます。」


トート・タロット、凄い。

私は、その1枚に込められた意味に、思わず圧倒される。


「あー、うん。もともと契約社員だったから、いつかは契約終わるんだろうな、と思っていたんだけど、そろそろ正社員かも?と期待していた時に、会社の業績不振で、ね。」


「そうだったんですか……。でもね、花子さん。」


「うん?」


「『見えない力が働いて』仕事を辞めたということは、花子さんの人生にとって、何か大きな意味があるんですよ。元の仕事では成し遂げられなかった何かを始めるとか、新しい出会いとか、所謂『運命的』な区切りなんです。」


「へぇえ。」


何だか、凄い話になってきた。

『塔』のカードかぁ。


「この塔……タワーとも言うんですけど、これは過去の位置に出てきているので、退職という形で終わってます。それで、次のこれが、現在の状況なんですけど。」


『塔』のインパクトにちょっと驚いたけど、これも、なんというか……少なくとも私が知っているタロットの絵柄ではないよね。ピエロ?宇宙人??なんだろう、このキャラクター……。


「他のタロットでは『愚者』と言われていますが、トート・タロットは、特別なカードとしてこの『フール』があるんです。」


「愚者……なんか聞いたことあるような……」


「えーっと、崖っぷちで落ちそうになっているに気がつかずに進む男の子と犬、ですね。」


「え、なにそれ。」


面白い、というかお馬鹿さん??あ、愚者だから、愚か者か。


「トート・タロットのこのカードも、まあ似たような……天真爛漫なカード、または、トランプのジョーカーのような変幻自在のカードとも言われています。」


「へええ……。」


なんだかもう変な声しか出てこなくなった。


「えっと、それで『フール』が現在にあるということは、ですね。」


うん、本題に戻ろう。


「花子さんは今のこの状況を、すごく楽しんでいるか、もっと楽しんで良いですよ。」


楽しむ。

この退職して何もない状態を?


「えーっと、何にも考えずに、とりあえず楽しめ!ってカードなので、そうそう『考えるな。感じろ』ですよ。」


考えるより楽しむ。


……。

とりあえず目の前のチーズケーキを食べよう。

うん。

疲れた頭に糖分必要だもんね。


「あ、おいしい。」


甘味と酸味のバランスが良くて、口当たりも滑らか。うん、大好きな味だ。


「ふふ。花子さん、幸せそうに食べますね。お兄ちゃんのチーズケーキは絶品でしょ?」


あ、このケーキ、お店の手作りなんだ。

ナポリタンといいチーズケーキといい、この喫茶店に対しての私の評価がぐんぐん上がる。


こくり、と少し冷めたコーヒーを飲んで、七絵ちゃんに視線を送る。


さあ、最後の1枚。

私の仕事の『未来』は、どうなるの?







今日のトート・タロットカード

#16 The Tower/塔

#0 The Fool/愚者



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ