表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/20

ジャマイカ

 資金調達が済み、いよいよ友恵、トオル、ミチキの1人と2匹は海を越えたカリブ海に浮かぶ島国、ジャマイカへと向かうこととなった。

友恵は今回の計画でトオル、ミチキの2匹の協力が必要な旨を説明し、彼らも本物の海を見たいということもあり、利害が一致。

協力することとなった。







 12月2日、12:00ジャスト。 

ジャマイカに到着。

22時間のフライトを終え、空港へと到着した。

空港は黒人だらけで、改めて外国に来たことを思い知らされる。


「よーし、お前ら。 まずは空港内で昼食取って、それからポートロイヤル行くぞ」


 ポートロイヤルとは、かつて海賊や海軍らの拠点となった町で、現在は地震により半壊してしまった為、かつての活気はない。

その際、人々がキングストンに移り住み、現在はそこが主要都市となっている。


「ポートロイヤルにゃ、大量の沈没船が海に沈んでっからな。 イルカのやつと合流して、早速船探しだ」


「その前に、質問す。 友恵さん、ここの人とのハーフなのに、何で色白なんすか?」


 トオルが素朴な質問をする。


「ジャマイカの連中が海賊やってた訳じゃねーからな。 私の祖先はフランス人でよ、宗教の対立でこっちに追いやられて、やむを得ず海賊やってたんだよ」


 キリスト教の宗派がカトリックとプロテスタントに分裂し、それを良しとしないカトリック教徒らにより、プロテスタントの宗派の者は追いやられた。

 略奪行為というと聞こえは悪いが、彼らも生きるためである。

 大航海時代、スペイン軍は新大陸を目指し、そこから略奪してきた物質を更に略奪する、というのが海賊であった。

カリブ海に海賊が多く出現したのは、スペイン軍がジャマイカを拠点にしていた為である。


「まあ、結局天罰が下って、ポートロイヤルは半壊しちまった訳だが」


「天罰?」


「当時、ポートロイヤルは何でも有りだった。 奴隷、酒、麻薬、ギャンブル。 ある意味天国だが、治安はクソほど悪い。 それを見かねた神様が、地震で街を壊したって話だよ。 まあ、私はそんなモン、信じねーけどな」


 ミチキが半分落ちかけていた為、話は一旦区切り、タクシーでポートロイヤルへと向かう。

このポートロイヤルには、大砲の残骸や、砦の跡地、囚人 (主に海賊)を捉えるための牢屋などが残されており、それらを見に来る観光客もいる。

沖の方へと向かうと、イルカが頭を出した。


「アンク!」

 

 トオルが片手を上げて呼びかける。


「よーし、じゃあ3匹で手分けして沈没船を探すぞ。 船の名称はトミー号だ。 頼んだぜ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ