表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
55/145

おいらんセミナー55

「わしは大いになると思う。再三述べるが大同団結、国威発揚には北と黒い組織の悪辣性を糾弾し、教科書に記載する事こそ急務なのじゃ。それなくして亡国救済の道は無いではないか」と風俗研究家は言った。

風俗研究家が眉をひそめ講師に対して異論を唱える。





「このセミナーの趣旨は言わば北や非合法な組織を糾し、その大衆操作性を糾弾するのが目的ならば、ここで司直警察官僚機構の事を論い、糾すのは趣旨に反しているのではないのかね?」





すかさず講師の代わりにホスト亭主が意見を差し挟む。




「自分もそう思います。ここですべきはあくまでも北と黒い組織の悪辣性公式糾弾であり、我が国の官僚機構を論い糾弾する事ではないと明解に思います」




帽子を被った女子大生が反論する。





「でもそれでは片手落ちでバランスを欠き、公式な歴史に残る教科書記載にはなりませんよね。私はそう思いますが?」



風俗研究家が反論する。





「わしは大いになると思う。再三述べるが大同団結、国威発揚には北と黒い組織の悪辣性を糾弾し、教科書に記載する事こそ急務なのじゃ。それなくして亡国救済の道は無いではないか」





ホスト亭主が恭しく頷き口を添える。





「無条件にその意見を認めるのは悔しいのですが、自分もその趣旨には賛成です」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ