表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/145

おいらんセミナー35

「そうですね。在日は総連とか共同体を通して、言わばセレブとして日本人の尊敬を一身に集めるこの国の中枢部、北との太いパイプ役なのですが、そこにも持たざる者と持つ者の格差は生じていて、その内部告発が功を奏するかどうかが、今回のセミナーの是非になりますね」と菜摘は言った。

間を置きホスト亭主が尋ねる。





「どうですか、タレント事務所や、タレントには在日が多いと聞きますが、それは本当の話ですか?」




菜摘が頷く。





「そうですね。ほぼ体制を占めていると言って良いと思います。うちの事務所の社長も在日だし」





単刀直入にホスト亭主が尋ねる。





「自分も在日で、これはある種身内の恥を晒す事に成り兼ねないのですが、どうですか、芸能界の実際問題覚醒剤の汚染浸透度合いは?」





「これは北絡みの利権を孕んで、その浸透度合いは絶大なるものがありますね。薬やっていない芸能関係者などいないと見た方がいいですね」





ホスト亭主がしきりに頷き答える。





「そうですか。それじゃ、その情報と言うか事実関係が司直絡みに漏れるのを、在日の社長が日本人の官僚筋有力者に金で働きかけて、揉み消しているのが実態なのですね?」





菜摘が恭しく頷き答える。





「はっきりと言えばそうですね。この国の中枢部は既に在日に押さえられていて、その辺りが今回のセミナーの教科書記載事項になる突破口なのですが、在日の中にも格差は広がっていて、内部告発する者もいるわけですよ」





ホスト亭主が答える。




「成る程。日本人を金の力で押さえつける逆差別社会の中心的存在、在日の中にも微妙なる温度差と言うか格差はあるわけですね?」




菜摘が答える。





「そうですね。在日は総連とか共同体を通して、言わばセレブとして日本人の尊敬を一身に集めるこの国の中枢部、北との太いパイプ役なのですが、そこにも持たざる者と持つ者の格差は生じていて、その内部告発が功を奏するかどうかが、今回のセミナーの是非になりますね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ