おいらんセミナー28
「言うならば、あらゆるメディアにペシミスト的コメントは現在うんざりとする程に溢れ返っているわけですよ。その中で希望を持って生きる事を説くと、畢竟自己滅却無償の愛を他者に施す、所謂博愛主義的な論調に成らざるを得ないわけです。この項目は現代社会に有っては非常に難しい項目であり、大人としての他者への思いやりが大前提になるので、教育する事自体が現行の偏差値偏重教育に真っ向刃向かい、難解を極めるわけです」とホスト亭主は説いた。
菜摘が言う。
「でも娘さんに余りペシミスト的な事柄ばかりを言っても絶望的になってしまうだけだし、その辺りの微妙な調整が難しいですよね?」
ホスト亭主が唸り頷き答える。
「言うならば、あらゆるメディアにペシミスト的コメントは現在うんざりとする程に溢れ返っているわけですよ。その中で希望を持って生きる事を説くと、畢竟自己滅却無償の愛を他者に施す所謂博愛主義的な論調に成らざるを得ないわけです。この項目は現代社会に有っては非常に難しい項目であり、大人としての他者への思いやりが大前提になるので、教育する事自体が現行の偏差値偏重教育に真っ向刃向かい、難解を極めるわけです」
菜摘が頷き答える。
「そうですよね。現行の偏差値偏重教育では、人を蹴落としてでも競争社会に打ち勝つ事が最大の美徳とされていますから、それに真っ向刃向かい反する博愛主義啓蒙教育など、現代の悪魔至上主義的風潮からすると現代っ子は反発するだけですよね」
「そうですね。現代っ子からすると絵空事、正に馬の耳に念仏だと思います」