表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/145

おいらんセミナー100

「私はこんな言葉は何度も言わせて貰っているが、もう一度言うから良く聞けよ、阿婆擦れ。まず第一に人間存在と云うのは性悪で嘘をつき、偽善者でもあり、己の功名心を満足させる為には平気で演技嘘をつくわけだ。つまり心の美とは、そんな演技のずる賢い発露でしかなく、その計算高い狡猾さの本に心の美と云うのは皆無。この世には無い存在となるわけだ。分かったか、阿婆擦れが!」と七瀬は言った。

七瀬がわざとらしく高笑いしてから言った。




「私はこんな言葉は何度も言わせて貰っているが、もう一度言うから良く聞けよ、阿婆擦れ。まず第一に人間存在と云うのは性悪で嘘をつき、偽善者でもあり、己の功名心を満足させる為には平気で演技嘘をつくわけだ。つまり心の美とは、そんな演技のずる賢い発露でしかなく、その計算高い狡猾さの本に心の美と云うのは皆無。この世には無い存在となるわけだ。分かったか、阿婆擦れが!」




菜摘が反論する。





「それも又邪推、偏見の域を出ない見解、決め付けだと思います。偽善でもなく、演技でも嘘でも無い優しさや思いやりは確かに存在し、美しい輝きを放っていると私は思います」




七瀬が鼻で笑い言った。





「そんなのは、あったとしてもせいぜい親族親子愛止まりであり、見ず知らずの赤の他人に博愛精神なんざ施すのは明らかに偽善、演技の域を出ない出来レース狡猾さの顕れでしか無いわけさ。しゃらくさいわ。阿婆擦れが!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ