鼻ほじるの汚いって言われがちだけど、じゃあどうすればいいの?
皆さんこんにちは、子どもの頃鼻くそ博士になるのが夢だった七宝と申しますか(。・_・。)
突然ですが、皆さんは鼻くそをご存じでしょうか。
知らない方のために説明させていただくと鼻くそとは、鼻に入ってきたホコリなどを奥に行かせないように粘液で絡め取り、それを乾燥させて干物にした食べ物のことを言います。
そんな鼻くその話ですが、昔よく言われませんでしたか? 「ほじるな!」って。鬼の首を取ったように、鼻のくそでも取ったかのように。
言われましたよね。汚いからとか、バイ菌が入るからとか、鼻の穴が大きくなるからとか色んな理由で⋯⋯
それはもっともな意見なのです。しかし、私はどうすればいいのかを教わりませんでした。これはうちの親が悪いのでしょうが、私以外の人間が全員お行儀よく鼻くそを除去出来たのかというとそうでもありませんでした。
小学校の頃私のストーカーのようにどこに行くにもついて来てくっついてきていたKちゃんは、いつも鼻をほじっていて、それを必ず食べていました。
いとこのθもいつも鼻をほじっていて、ゼリーの容器に溜めていました。
中学の友達のΓくんはあだ名が鼻くそでした。この子もよく食べる子でした。
私はほじるのは好きでしたが、食べる子ではありませんでした。病気になると言われていたからです。
また、私は大学生のころ、鼻くそにより心に深い傷を負っています。
大学生の私は、平日はいつもパチンコ三昧でした。県内のいろんなお店を回っては、好きな台を打ち散らかしていました。
それが起こったのは私がCR北斗無双を打とうと席についた時のことでした。
別の台から移動してきたので、ICカードを入れて持ち玉払い出しをします。
ハンドルを捻って打ちます。
ボタンを長押しするとオートボタンになるので、長押⋯⋯ファェッ!?!?!?
ボタンが!!!!!!
鼻くそにまみれてる!!!!!
ボタンが大仏の後頭部みたいになってるんです。
ずっとほじりながら打ってたのか? いやでも1人でこんなに出るか? もしかして両隣の人に協力してもらってやってたのか? 元々鼻くそをつける目的で3人で来たのか?
いろいろ考えながら私は店員さんを呼び、泣きながら鼻くそがついていたことを説明しました。店員さんを呼ばないと自分のせいになると思ったからです。
その時はまだ負けていたのですが、続行できる気分ではなかったのですぐにやめて銭湯に行きました。
だいぶ話が逸れてしまいました。すみません。
ググッてみたところ、確かに指で鼻をほじるなと書いてありました。バイ菌とかウイルスとかの関係で。
別のもので鼻をほじれということなのでしょうか。私が思いついたのは以下の器具です。
エントリーナンバー1・ピンセット
私、ピンセット使ったことないんですよね。どれをピンセットと呼ぶのかも分かりません。セットというくらいですし、いくつかの器具をまとめてそう呼ぶのでしょう。
耳鼻科で耳くそを取ってもらう時、ピンセットみたいなものを使っている気がしたので挙げさせていただきました。
エントリーナンバー2・きれいな指
そう、洗えば問題ないはずなんです。小指の皮が剥けきってしまうほど全力で洗い倒し、そこに大量の塩をして微生物を殺します。その後、塩を洗い流してアルコールに1時間浸けます。
これくらいやれば鼻ほじってても怒られんでしょ。ぱくっ。
エントリーナンバー3・ボンド
ブラジリアンワックスだと毛も抜けちゃうんで微妙なところだと思いまして、あえてのボンドです。ボンド鼻に入れたことないんで毛も抜けるかどうかは分かりません。ただ、鼻くそは全部取れると思います。白い鼻くそが新たに増える可能性もありますが。
エントリーナンバー4・箸
つまみましょう。
エントリーナンバー5・じゃがりこ
けっこうゴツゴツしているので、鼻に刺してグルグルやっていれば取れる気がします。塩気が増しますね。
エントリーナンバー6・トッポ
ボンドと同じ原理です。体温でチョコを溶かして、鼻くそと一体化させます。その後水風呂に入って体温を下げ、鼻チョコを固めます。スポーン!
エントリーナンバー7・ティッシュ
これけっこうやります。乾燥してるものって鼻くそくっつきやすいんですよね。
ちゃんと固めて形作ってから突っ込まないと、逆に鼻くそにティッシュが取られてしまうので気をつけましょう。
まだまだありそうですが、このへんでいったんやめたいと思います。助かったという声が聞こえてきますね。
また話が変わるんですけど皆さん、鼻くそ世論調査っていう記事、読んだことあります? 調べるとすぐ出てきますよ。めちゃくちゃ面白いです。
鼻くそをどれくらいの頻度でほじるかとか、なぜほじるのかとか、なぜ食べるのかとか、どんな味かとか。
空腹を満たすためっていうのが1番おもしろかったなぁ。あと「とても美味しい」も。あとあと、ほじる頻度「月1」とか。変だろ。
けっこうみんな鼻くそ食べてるんですね。
で、鼻ほじ禁止ならどうすればいいのかって話なんですけど、皆さんの代わりにググってみましたよ!
「鼻かめ」だそうです。あと、水で洗うとかもあるらしいです。
マ?
そんなので取れるわけなくない?
風間くんの相手でもしてるの? うちの鼻くそそんな聞き分け良くないよ?
まぁそういう人もいるんだねって話だね。
結局のところ鼻くそをほじっちゃいけないのは、「自分が」汚いからなんだね。「汚いからやめなさい!」は恥ずかしいからとか、人前で汚いことをするなって話じゃないんだね。いやまぁそれもあるんだろうけど。
汚いからやめろ、の汚いが指が汚いってことを指してるのに気づいた時、私の中のピアノが鳴り止んだ。あの時すでに、問題は終わっていたのかもしれない。