表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
学歴コンプレックスのあなたへ  作者: 横山祐太
9/9

蔑視の証としての制服

私が通っていた高校の制服はブレザーでした。このブレザーは蔑視を受ける対象でだったのです。この話をする時に重要になるのが新潟県の地理です。新潟県は主に上越・中越・下越といった3つの地域に別れており、私が住んでいた地域は中越に該当しました。この中越地方。市で区分すると長岡市、三条市、柏崎市、小千谷市、加茂市等が該当します。私が通っていた高校は加茂市にあったのですが、近隣のその他の市内には進学校がひしめいていました。例えば、元日本弁護士連合会山岸憲司氏を輩出した長岡高校(偏差値66)、現新潟県知事泉田裕彦氏の出身高校である三条高校(偏差値62)等、加茂暁星高校とは偏差値が10も20も違う高校が点在していました。もちろん加茂暁星と同程度の高校も周りにはありましたがそれらの高校は制服が「進学校と同様の学ラン」でした。進学校に通っている生徒の服装との違いは詳しく見ない限りわかりません。しかし、私が通っていた高校の服装は「ブレザー」。そうです。1番蔑視の対象になりやすかったのが加茂暁星高校の制服だったのです。     

 特に印象に残った出来事があります。当時まだ存命であった祖父が危篤になりました。私はアルバイト先にいたので自転車ですぐさま病院に向かう途中。その時に急いでいたので信号待ちの進学校の生徒達とぶつかってしまったのです。そうしたら彼らは開口一番に

「底辺校の愚図が!馬鹿が映るだろうが!!死ねよ!!!」

 と私に言い放ちました。確かにぶつかってしまった私に非があります。しかし、ぶつかっただけでこのような暴言を吐かれたことは10代の若い心に深い傷を残しました。今回のことをきっかけに駅前等で進学校の生徒達の会話を盗み聞くようになりました。そのようにしたところ

「あいつら暁星だろ?馬鹿じゃんwww」

「ああいう社会のゴミがいるおかげで俺たちが見下せるんだから感謝しないとなw」

 等の陰口を言われていたことに気付きました。今まで意識していなかった分、馬鹿にされているのが痛いほどわかりました。確かに私は馬鹿かもしれません。要領が悪いかもしれません。しかし、必死で生きていました。犯罪等を行ったわけではありません。それにも関わらずこの有り様です。多様性が欠如した田舎では差別が如実に表れていました。




学歴コンプレックスのあなたへを読んで頂き、ありがとうございます。この度、「学歴って何ですか?〜学歴コンプレックスの全ての人へ〜」をアマゾンkindleで電子出版しました。続きは以下のリンクからお楽しみ頂ければ幸いです。よろしくお願いします!  横山祐太


https://amzn.to/2Gy4lGI

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ