表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/32

経過の中途論

エリカ「この世界は……?」


サユリ「知らないよ。そんなことより反省会を終わらせるべきじゃないの?」


エリカ「ちょっと待ってよ」


サユリ「待って、おなか痛いからトイレ行ってくる」(舞台上手にはける)




「一旦ストップ」


 劇の練習を始めてから一か月。コウくんがやるはずだったキャラクターに代役を立て、違和感を出すスタイルで練習は進んでいた。


「違和感を出したいから、目線には気をつけて」


 チヒロが脚本を見て言う。


「わかった」


 息をするようにそう返して練習を再開しようとした私に、チヒロが脚本をめくりながら話しかけた。


「ここからは実質一人芝居になるでしょ」


「うん」


「私、見てていい?」


「いいよ」


 私はセリフを演じ始める。




エリカ「サユリ、どこ行くつもりなんだろ……。それでヒロシ、ここはまだ劇の中なんだね?」


エリカ「それは『はい』って意味でいいんだね。その証拠はどこにあるの?」


(エリカ、ヒロシに耳を寄せる)


エリカ(観客席を指さして)「この壁の向こうには、観客がいる……?」


エリカ「そんなこと言われても壁を破るわけにはいかないし」


エリカ「もっと簡単な……え?」


(エリカ、ヒロシに耳を寄せる)


エリカ「それは盲点だったな……」


エリカ「なるほど……サユリに言ってみないと」


エリカ「ところで劇のタイトルは……? こんなによくできた劇ならすごい人がシナリオ書いてるんだろうなぁ」


エリカ「サユリはまだ来ないみたいだから……タイトル教えてよ」


エリカ「宵闇の夏色、ね」


エリカ「いい名前だね……不思議な感じ。知らないはずなのになぜか知ってるような……」


エリカ「サユリ遅すぎない? ちょっと待って、少し見てくる」


(エリカ、外に出る)




 1年生が拍手したあと、ワンテンポ遅れてチヒロが拍手した。


「すごいよ、すごすぎるじゃん」


 チヒロの目は輝いていた。しかしチヒロはすぐに我に返ったような表情になって、ため息をついた。


「私ももっと練習しないとなぁ」


 私はチヒロと1年生を交互に見てから、チヒロの方へ向き直った。


「チヒロ、自主練するなら時間取るよ」


 チヒロは首を横に振って答えた。


「いい。土日で練習するから」


「わかった。で、照明は大丈夫?」


 1年生に聞くと、裏方は大丈夫との返事が返ってきた。私は1年生に優れた演者を見るような目を向けて、感嘆とともに照明指示書を見た。コウくんが残した照明指示書は、読みづらい手書き文字でなければ誰にでも分かりやすいようだ。まあ照明指示書も改変に従って変わったけれど。


「そういえば音響は……?」


「ないよ」


 チヒロが即答する。


SE(効果音)含め何もない」


「そっか……じゃああと10分したら一回通してみようか」


「わかった」


 チヒロは大きく深呼吸をして、セリフを読み始める。30分もない劇だ、技術で勝負する。チヒロがそんなことを言っていたのを思い出した。


「じゃあ通そっか」


 私が言うと、チヒロは時計を見て「もう10分経ったんだ」といった。


「始めていい?」


「いいよ」


 チヒロは自信のなさそうな声で答えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ