表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/170

番外編:ドキドキッ! 病んでるバレンタインデー!

本作品を読んで下さっている読者の皆様に、日頃の感謝を籠めまして、バレンタインチョコの代わりのバレンタインデー短編です。

時間軸を無視した番外編ですが、楽しんで頂ければ嬉しいです。

 今日はバレンタインデー、この世で最も恐ろしい日のひとつだ。


「で、お兄ちゃん、今年も学校休むの?」

「当たり前だろ。外に出たら、一巻の終わりだぞ」

 

 毎年、2月14日は、学校を休むようにしている。なぜならば、即死選択肢を選ばなくて済むからだ。


「前にも言ってたけど、即死選択肢ってどういうことぉ?」

「例えば、水無月(みなつき)さんからチョコレートをもらうとしよう。

 お前はどうする?」

「粉々に砕いて、顔面に叩きつける」

 

 だろうね。


「言い直すわ。普通の人ならどうする?」

「うーん……まぁ、あの人、見てくれはいいし、受け取るんじゃないかなぁ?」

「なるほど、ソイツは死んだ」

「え? なんで?」

「愛の贈り物を受け取ったということは、監禁オーケーのサインになるからだ。逆に受け取らなければ、どうして受け取らないのか理詰めされて、最終的に浮気確定、(くび)はねコースへレッツゴー」

 

 つまるところ、どちらを選んでも死ぬ。


「じゃあ、どうするのが正解なの~?」

実践中じっせんちゅうだろ、視てわかれよ」

 

 バレンタインデーの外出は死を招く。なので、数週間前から、(さと)られずに食料品の買い出しを行って、何食わぬ顔で日常を過ごすことで油断を誘い、2月14日には家で籠城ろうじょうを行う。


「金さえあれば、ブラジルにまで逃げたんだが……空港で確保されたら、その場で終わりだからな」

「私がいるから、大丈夫なのに!」

 

 お前は、去年、口内(こうない)チョコレートフォンデュ(妹の口内に溜まったチョコレートに、イチゴなどをつけて食べる)とかいう頭オカシイことしたから嫌い。


「お兄ちゃん! 私ね! 今年はね! ものすごいの用意したから!」

 

 この策の唯一の欠点は、身内の狂気(いもうと)から逃げられないことだ。


「じゃあ、ちょっと、身体をチョコレートにひたしてくるから待っててね!」

 

 俺の妹(マイシスター)の頭がオカシイことを実証じっしょうされるわけにはいかないので、妹の手首とドアノブを手錠てじょうで繋ぎ、俺は無言で自室から逃げ出す。


「お兄ちゃん、なにこれぇ? 私に何する気なのぉ? ちょっと~、お兄ちゃ~ん? コレ、えっちだよぉ~?」

 

 俺からされることは全てご褒美ほうびなので、少しの間はコレでもつ。

 

 二階の妹が危険なので、2月14日が終わるのを一階で待つことにし、俺は階段を下りて――


「あ、お邪魔してます」

 

 我が物顔で座っている水無月さんを目視もくしし、反射的に笑顔を浮かべ、彼女の対面に腰を下ろす。


「ゆい、驚きましたよ! 今日は、どうしたんですか?」

「あ、う、うん……会いに来ちゃった……」

 

 会いに来ちゃった(不法侵入(ふほうしんにゅう))。


「お義母様かあさまは、いらっしゃらないのかな? 婚約のご報告をしようと思ったんだけど……お出かけ?」

 

 婚約くらいは、同意を得ようぜ!


うちは共働きなので……とりあえず、お茶を入れますね」

 

 お茶を入れてお茶をにごすしかねぇ!!


「その前に、コレ、チョコレート」

 

 作戦崩壊、最速ラップ(1秒02)。

 

 立ち上がりかけた俺の機先きせんせいする形で、包装されたチョコレートがテーブルに置かれ、ゴトリと怪しげな音を立てる。


「今年のはね、去年のより美味しく出来たと思う。食べてみれば、直ぐにわか――あ、ごめんなさい。アキラくん、去年は、寝てたよね?」

 

 就寝中の胃袋には、チョコレートを贈らないで下さい。


「それじゃあ、アキラくん、このチョコレートに入れてきて?」

「え?」

 

 満面の笑みを浮かべた水無月さんは言った。


「ハートの片側に〝ゆいの体液〟を入れておいたから、もう片側に〝アキラくんの体液〟を入れてきて」

 

 その狂気の発想、他の分野でかせませんか?


「混ぜ合わせて、二人で仲良く食べよ? ね?」

「わかりました、待ってて下さい」

 

 適当にシャンプーでもれたろ。

 

 そう言えば、浴槽(よくそう)には、淑蓮すみれが用意したチョコレートがまってるんだよなと思った時――インターホンの音が鳴り響く。


「はーい、桐谷結(きりたにゆい)ですがー?」

 

 桐谷(せい)を名乗って、強引(ごういん)に距離をめてくるのはやめろ。


「いや、俺が出ますから。ゆいは、待ってて下さい」

「お腹の子どもにさわるもんね……」

 

 早く追い出さないと、状況が詰んでいく!!

 

 俺が玄関の扉を開けると、配達員のお兄さんがいて、ニヤニヤとしながら「お届け物でーす」と言った。


「お届け物? え?」

「いや、スゴイですね。こんなものを届けるのは、初めてですよ」

 

 ふたりがかりで運んできてくれたのは、丁度(ちょうど)俺の身長くらいの大きさの荷物で、置くやいなや、あっという間に配達トラックを走らせていなくなってしまう。


「アキラくん、どうしたの? 何が届いたの?」

「いや、わからなくて……とりあえず、開けま――」

 

 上の方の包みをがし、茶色の俺の顔(マイフェイス)が視えた瞬間、拳を繰り出して実寸じっすんサイズの顔面を破壊する。


「実寸大のアキラくんチョコレート?」

 

 俺の拳に付着ふちゃくしているのは、中で固着こちゃくした〝血液〟だった。


「あ、アキラ様」

「うおっ!」

 

 通りにある電柱の裏に隠れ、こちらをうかがっている由羅ゆらは、恥ずかしそうに顔を赤くしていた。


「あ、愛するアキラ様のチョコレート像をつ、作ってみました……き、気に入っていただきましたか……?」

 

 信仰心に恋情れんじょうが混じると、こうなっちゃうんだねぇ!


「なに、この汚い像? 趣味、悪いね」

「あ、()しき者……水無月結……」

「お兄ちゃん、酷――は? なんで、水無月先輩が、私とお兄ちゃんの空間にいるの?」

 

 三人のヤンデレが殺意をまとい、自らの命を救うために、俺の脳は高速回転を初め――ひとつの回答を導き出す。


「お前ら!!」

 

 俺は叫んで家内かないに飛び込み、数秒で全裸になって、浴槽内で保温されたチョコレートの中にダイブする。


「喧嘩するくらいなら、俺のチョコレートを受け取れっ!!」

 

 三人の目が、淫靡(いんび)に光り輝いた。




「お兄ちゃん……いい加減、泣き止みなよ……ごめんね……?」

「もう、お婿(ヒモ)にいけない……」

 

 日付が変わるまでの間、何度もチョコレートをされ、延々(えんえん)と全身を舐め尽くされた俺は、涙をもって2月15日を迎えることとなった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ