表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/170

幸福な王子

「3秒で来い」

「……は?」


 俺の命令に対して、電話口の相手はそう言った。


「住所は、もう送信した。3秒以内に来なかったら、幼稚園児のフリをして『いつも、いじめてくれたおねえさんへ』と称して、お前の家に数百もの似顔絵と呪言を送りつける。期待の幼児虐待ガールとして名をせたくないなら、とっとと来い」

「は!? いや!? どういう意――」


 電話を切る。


 俺は、ゴミ捨て場から拾ってきた小説を片手でめくりながら、開けっ放しの窓から下を見遣る。


 長い前髪で顔を隠したご近所さんが、電柱の裏側から、こちらを見上げていた。


 目が合ったので、気さくに挨拶をすると、彼女は凄まじい勢いで逃げ出し――転んだ。足を引きずりながら、必死に逃走を続けており、追い打ちをかけたい気持ちになったが、面倒なので放っておく。


 十分後――


「はぁ……はぁ……はぁ……!」

「遅いぞ、三流」


 ようやく、マリアが到着した。


 汗だくのマリアは、真面目も真面目に、制服を着込んでいた。俺が「入れ」と言うと、無言で距離をとって、制汗スプレーなどでケアを始める。


「急に意味不明な理由で謎の場所に呼びつけて、ようやくやって来た女の子に『遅いぞ、三流』って。

 あんたには、常識ってものがな――いわねぇ!!」

「自己完結するなよ。会話を成立させろ」


 手鏡でてきぱきと身だしなみを整えているマリアに飽きて、読書に戻っていると、いつの間にか影が出来ている。


「へぇ~」


 四つん這いになったマリアが、反対側から、読書中の本を覗き込んでいた。


「あんたって、本なんて読むのね。毎回、RPGのレベル上げばっかやらされるから、ゲーム以外に趣味なんてないのかと思った」

「知識階級の人間として当然のことだ」

「誰が知識階級よ、あんたなんて常識低級で――ぎゃぁ!!」


 胸元がぱかぱか開いていたので、引っ張って色を確認すると、とんでもない勢いで引っ叩かれる。


「……訴えますね」

「冷静に訴訟を起こすな!! なんで、あんた、要らんことばっかするのよ!! 人の下着を確認するって、犯罪なのよ犯罪!!」

「でも、自由研究の課題だし……」

「自由と無法を履き違えるな。

 で、なに読んでるのよ?」


 ぱっと、本を取り上げられて、題名タイトルを確認される(殺意の湧く行動、堂々のベストワン)。


「『幸福な王子』……オスカー・ワイルドだっけ?

 随分と、似合わないもの読んでるのね」

「そうか?」


 返却されて、俺は、挿絵に描かれた『幸福な王子』を見つめる。


 両目にはサファイア、腰の剣にはルビーが装飾され、全身は金箔で象られ……心臓は、鉛で出来ている『幸福な王子』という名の像だ。


 この王子の像が、ある日、渡り鳥のツバメの助けを借りて、貧しい者たちにすべてを与えていった。


 唯一の財産であるルビー、己の両目であるサファイア、皮膚とも言える金箔を分け与えていき、最後にはみすばらしい姿の銅像と……冬を迎えて、死に絶えた死骸ツバメだけが残った。


 あまりに汚らしい王子の銅像を前にして、救われた街の人たちは、像を融かすことにした。王子の清き心に感嘆して、貧者への施しを手伝ったツバメの死骸と一緒に、融けなかった王子の心臓なまりはゴミ溜めに捨てられた。


「この物語の最後で、唐突に現れた天使と神に、王子とツバメは救われて楽園での幸福を約束された……だが、もし、最後に、天使も神も現れなかったら」


 俺は、救った筈の人々の手で、溶鉱炉へと落とされていく王子を見つめる。


「王子とツバメは、なんのために救ったんだろうな」

「……王子もツバメも、きっと、気にしたりはしないわよ。

 彼らの優しさが、多くの人たちを救ったんだから」

「もし、俺が死ぬことで、多くの人々が救われるとしたら」


 俺は、マリアにささやきかける。


「お前は、気にしたりしないか?」

「え……い、いや、急になんの話? どうしたのよ?」

「別に」


 俺は、本を閉じる。


「ただ、お優しい王子は、きっと……ツバメだけでも、救ってやりたかったと思うよ」


 息を呑んで、聞き入っていたマリアは――ハッと、顔を上げる。


「き、桐谷! な、なによ、らしくないじゃない! あんた、そういうキャラじゃないでしょ? ちょ、ちょっと待っててよ、ジュースでも買ってくるから」


 こちらがなにも答えないうちに、マリアは、靴を履くのももどかしいとばかりの慌てようで、外の自販機にまで駆けていった。


 ――アキラくんは、幸福な王子って知ってるかなぁ~?


 何度も何度も何度も、繰り返し、俺を膝に抱いたあの女性ひとが、優しい声音で読み続けた物語が頭に響いている。


 ――先生は、幸福な王子になりたいの


 幾度も。


 ――渚は怒るけどね、先生は、ただ分け与えたい


 幾度も。


 ――愛がこの世界にあるって、先生だけは信じてあげたいの


 幾度も。


 ――先生は、アキラくんを愛してるからね


 幾度も、言っていた。


「……参ったな」


 窓から見下げた俺は、自販機から、こちらに戻ってくるマリアを見つめる。


「冬が来る前に、終わらせるしかないのか」


 外の階段を駆け上がる音を聞きながら、目を閉じる。


「まぁ、最後くらいは」


 ――先生は、アキラくんを愛してるからね


「らしくないことでもするか」


 駆け込んできたマリアが、俺へと缶ジュースを差し出す。


 俺は、彼女に、微笑みを向けて――


「テメェ!! 俺は、炭酸飲めねーつってんだろ、買い直してこいやボケがぁ!!」


 手元にあった、幸福な王子を投げつけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >彼らの優しさが、多くの人たちを救ったんだから あれ?確か、王子様の金箔や宝石を与えられた人達は、 身なりにそぐわぬ財宝を持ったせいで、最後は盗人と疑われて…
[一言] ツバメはマリアってことか……? 最後はらしいw普通のジュースだったら答えが聞けたのかな。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ