表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初期設定をよく確認せずに始めたら、ネカマするはめになった・・・  作者: yoshikei
~次の街と生産スキルと隠しクエスト~
28/115

27

 雑貨屋を出たあと、俺は東の森に向かっていた。

 街の東門から出たので、数分でつくはずだ。

 森に向かっている途中で、称号を確認した。一人の時は全ステータス+100%に設定出来る。

 他の場所でそれをやると、どうしても目立ちすぎるため、一人の時以外は+20%まで落としているのだ。


「お、あれが東の森かな」


 目の前に東の森が見えた。

 目指す場所も明確になったため、俺は全力で走り出した。



 全力で走ったおかげか、すぐに森の入り口についた。


「さて、どうやって探すかな」


 探す方法を一切考えていなかったとに森の入り口に来てやっと気づいた。

 この森は遠くからみても、しらみつぶしに探すにはゲーム内時間で丸1日はかかりそうなほど広かった。

 どうしようかと考えた結果、まず中心部に行き、大声でイコタと叫ぶことにした。

 忘れていたとしても、やるのとやらないのでは全く違うからだ。


「よしっ! そうと決まれば、早速行動開始だな!」


 そして俺は走り出した。



 中心部と思われる場所についた。

 ここに来る途中数回エンカウントしたため、無詠唱の練習もかねて魔法で倒した。


「ここだよな」


 中心部はそこそこ開けた場所だった。休憩場所のような感じがした。


「さて、やりますか」


 俺は大きく息を吸って


「イーコーター!!」


と大声で叫んだ。

 すると、背中の方の茂みから、カサゴソと音がした。

 はっとして振り返ると、そこからはこの森の主なモンスターであるキャタピラーが出てきた。キャタピラーは芋虫を2周りほど大きくしたモンスターだ。


「なんだ、普通のモンスターか」


 俺はそうぼやき、魔法を使うため右手を前に出した。

 するとその時、


「でりゃー!!」


茂みから少女が出てきて、キャタピラーを蹴飛ばした。


「大丈夫ですか!?」


 少女は立ち上がると、こちらを向きそう言った。


「あ、はい。大丈夫です、助けてくれてありがとうございます」


 俺はお礼を言って頭を下げた。


「あーあー、そんなに焦らんでええ言ったんやけどなぁ」


 さっき少女が出てきた茂みから、もう一人の女性が出てきた。

 どうでもいいが、なぜ関西弁なのだろう。

 女性はこちらに向き直った。


「ほんで、さっきウチの名前を呼んだんはアンタであっとるか?」

「名前?」

「そうや。ウチの名前はイコタっちゅうねん」

「あ、そうなんです。名前を呼んだのは俺です」


 俺は素直に答えた。

 だが、この二人? にはすこしおかしな所があった。


「そうか、そうか。で、なんの用や」

「あ、あの、その前に聞いてもいいですか?」

「ええけど?あ、口調か?そんなら堪忍してな。たぶんなおすん無理やから」

「えっと、耳や尻尾が見えるんですが?」


 そう。この二人には頭に金色で獣のような耳が、後ろには同じく金色の狐のような尻尾がついていた。


「なんや、そんなことか。ウチらは妖孤(ようこ)なんや」

「そうだったのか」

「わかってくれたか?」

「はい」

「なら、こっちの質問ええか?」

「もちろん」

「まず、なんでウチの名前を知っとるんや」


 イコタはかなり怖い顔になってそう言った。

 こんにちはyoshikeiです。

 今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 今後ともよろしくお願い致します。


次回の更新は5月11日午前9時です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ