表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/115

15

 今回も説明回です。

「もう、俺らがお前に教えることはなにもない・・・」


 アクタがそういうと、他のみんなもうんうんとうなずいた。


「いや、そもそも俺、称号について教えてほしかったんだが? そのために次の街まで行くってことになってたんだろ? 元の目的を忘れるなよ」

「あ、そう言えばそうだったな・・・」


 アクタはそのまま称号について話始めた。

  いや、寝たまま説明とかするなよ・・・


「称号ってのはな、決められた条件を達成すると貰えるものだ。

 主にステータスがプラスされるものと考えていい」

「へぇ」

「それで、称号にはON/OFFの選択ができるんだが、たまに特定の称号をONにしているとONにできない称号がある。今回のボス討伐で出た称号もそのシリーズに入る。

 まあ、俺が知っているのはこんなもんだな」


 俺はアクタの話しが終わると、メニューから称号一覧を開いた。


ーーーーーーーーーーーーーーー


 ---称号---

・バーサーカー

・バグ

・リアルチート

・暗殺者

・下克上

・限界突破Ⅰ

・限界突破Ⅱ

・限界突破Ⅲ

・限界突破Ⅳ

・限界突破Ⅴ

・限界突破Ⅵ

・最初の討伐者<トロール>

・制限の対象(常時ON)

・狙撃手

・達成者

・新しい生き方はどうですか?


ーーーーーーーーーーーーーーー


  え?なにこの称号の数

  どうやったらこんなことになるの?

  てかまさかのシステムからバグ認定?

  新しい生き方はどうですか?とか聞かれてるんだけど?

 俺は称号の数の多さや名前に混乱していた。ON/OFFを切り替えるため一番上にあったバーサーカーを選択してみると、


ーーーーーーーーーーーーーーー


・バーサーカー

状態OFF ON/OFF

効果

 Str+50% Int+50% Vit-90%

取得条件

 自分のレベル+25以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


と書いてあった。ボスはレベルが表示されていたので、きっとあのエルダートレントを倒したときの称号だろう。

 他のも気になったので一通り見てみると


ーーーーーーーーーーーーーーー


・バグ

状態OFF ON/OFF

効果

 増減後の全ステータス+30%

取得条件

 自分のレベル×40以上の敵を倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・リアルチート

状態OFF ON/OFF

効果

 増減後の全ステータス+40%

取得条件

 自分のレベル×20以上の敵を倒す。



ーーーーーーーーーーーーーーー


・暗殺者

状態OFF ON/OFF

効果

 レベルが自分と同等かそれ以上の敵とのバトルにおいてStr+30%

取得条件

 自分のレベル+15以上の人のような形をした敵を蘇生なしで倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・下克上

状態OFF ON/OFF

効果

 全ステータス+15%

取得条件

 自分のレベル+30以上の敵を称号を使わずに一対一で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・限界突破Ⅰ

状態OFF ON/OFF

効果

 全ステータス+5%

取得条件

 自分のレベル+15以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・限界突破Ⅱ

状態OFF ON/OFF

使用条件

 限界突破ⅠをONにしている場合使用不可

効果

 全ステータス+10%

取得条件

 自分のレベル+20以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・限界突破Ⅲ

状態OFF ON/OFF

使用条件

 限界突破Ⅰ・ⅡをONにしている場合使用不可

効果

 全ステータス+15%

取得条件

 自分のレベル+25以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・限界突破Ⅳ

状態OFF ON/OFF

使用条件

 限界突破Ⅰ・Ⅱ・ⅢをONにしている場合使用不可

効果

 全ステータス+20%

取得条件

 自分のレベル+30以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・限界突破Ⅴ

状態OFF ON/OFF

使用条件

 限界突破Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・ⅣをONにしている場合使用不可

効果

 全ステータス+25%

取得条件

 自分のレベル+35以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・限界突破Ⅵ

状態OFF ON/OFF

使用条件

 限界突破Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・ⅤをONにしている場合使用不可

効果

 全ステータス+30%

取得条件

 自分のレベル+40以上の敵を一人で倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・最初の討伐者<トロール>

状態OFF ON/OFF

効果

 全ステータス+1%

取得条件

 全プレイヤーのなかで、最初にトロールを討伐する。


ーーーーーーーーーーーーーーー

・制限の対象

常時ON

効果

 ステータスの増加率が100%を越えない

 ステータスが称号により減少しない

 武器や防具の耐久力の減少が遅くなる

取得条件

 称号による1つ以上のステータスの上昇率が100%を越える。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・狙撃手

状態OFF ON/OFF

効果

 Str+10% Dex+20%

取得条件

 自分のレベル+20以上の敵をターゲットにされずに倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・達成者

状態OFF ON/OFF

効果

 全ステータス+50%

取得条件

 自分のレベル×30以上の敵を倒す。


ーーーーーーーーーーーーーーー


・新しい生き方はどうですか?

状態OFF ON/OFF

効果

 容姿と名前をサブキャラクターとして登録しておくことで、任意でそのキャラクターになることができる。

 ステータスが別のものになる。称号は反映されない。

 発動時に入手した新規の称号は、メインキャラクターの称号となる。

 登録時には、性別や種族等を自由に変更できる。

 再制作は出来ない

 ONにすると変化する。

 ONに出来る時間はゲーム内時間で1日6時間

取得条件

 自分のレベル×50以上の敵を倒す。


ーーーーーーーーーー


となっていた。

 最後のはものすごく有効そうだな。特に俺にとっては

 こんにちはyoshikeiです。

 今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。

 今後ともよろしくお願い致します。


次回の更新は5月4日午前9時です。



5月30日称号の説明欄を修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ