表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/8

「ええっ、それじゃあ榊木さん、関西転勤の噂は本当だったんですかっ?」

「うそー……」


 若い声がオフィスの一角に小さく響く。


 顔を見合わせるのは、勤続五年目ほどの女性社員二人だ。

 新人時代に望が教育係についていたこともあり、今でも慕ってくれている。


「そうなんだ。こちらので大きなプロジェクトもようやく一段落ついたしね。バタバタするけれど引き継ぎはしっかりさせてもらうし、何かあればいつでも連絡してくれて構わないから」

「ありがとうございます……でも! 榊木さんがいなくなるのはやっぱり寂しいですよ!」

「仕事もそうですけれど! これからいったいどうしたらいいんですか? 私たちの日々の目の保養はっ!?」

「ははは……目の保養ね」


 苦笑するしかない望に、「笑い事じゃないです!」と二人が揃って喰ってかかる。


 浮いた話がなかなか出ない自分は、どうやら若い子たちにとっては丁度いい話のネタらしい。

 とはいえ別れを惜しんでくれる後輩の存在は、やはり嬉しいものに変わりなかった。


 先ほど自販機で買ってきた飲み物を差し出しながら、望は微笑む。


「はい。ひとまず飲み物でも飲んで、午後の仕事も乗り切ろう。微糖のカフェラテと、炭酸オレンジでよかったよね?」

「うう……ありがとうございます、榊木さん」

「榊木さん優しい……別れが辛いいい」

「ありがとう。俺も寂しいよ」


 目を細める望に、二人の頬がふわりと桃色に染まる。


 そのとき、ポケットのスマホが震えていることに気づき、望は足早にオフィスをあとにした。


 廊下の先に行き着いたところで着信ボタンを押す。

 母からだ。


「もしもし。母さん、どうかした?」

「ああ、望。仕事中だったかしら、一応昼休憩かと思ってかけたんだけど」

「大丈夫だよ。元気そうだね。身体の具合はどう?」

「お陰さまでとっても元気よ。最近は近所の奥さまたちと小旅行に出掛けたりしてね」


 受話器越しに聞こえてくる弾むような声色に、望は小さく安堵の息を吐く。


 望の母親は、昔から身体が弱い人だった。

 一人で黙々と無理を重ねては、突然倒れてしまうことも一度や二度ではなかった。


 女手ひとつで自分を育て上げてくれた母親に、望は心から感謝している。


 今は無理のないペースで楽しく働いて、友人との時間も取れている。

 母親のとりとめない近況を聞くたびに、望は心穏やかになれた。


「ところで昇兄から聞いたんだけど。あなた、ようやくどなたかいい人が出来たんだって?」

「……はっ?」


 まずい。つい大声を張ってしまった。


 幸い周囲に人の影はないものの、受話器からは母親の愉しげな笑い声が届く。


「実は最近私の職場の人からも、お見合いの話を結構な頻度で頂いていたのよ。あ、私のじゃないわよ。もちろん望のね。お断りの文句を考えるのも結構大変だけれど、お相手がいるなんて嘘を吐くのも、何となく気が咎めたりしていたものだから」

「お相手なんていないって。期待させて悪いけど」

「え、そうなの? でも昇兄が」

「昇伯父さんのいうことは真に受けるなって、いつも言ってるだろ?」


 とはいえ、心底がっかりした声を出されてはこちらの罪悪感も多少は疼く。


 単身上京した息子の行く末を案じているのだろうが、もう三十一。立派な大人だ。

 加えて、結婚を選ばない人生を送る人なんてごまんといる。


「別に母さん、早く結婚してほしいなんてせっついているわけじゃあないのよ。だってほら、現に私自身、結婚直前で大失敗しでかしたいい見本だものねえ?」


 きゃはっと笑う母親に苦笑が漏れる。

 ブラックジョークだ。


「でもあなたってば私に似て、仕事ばかりに明け暮れていると自分を省みなくなってしまうから。ふと周りを見回して、立ち止まれる存在があれば安心だわあなんて、母さん思うのよ。恋人さんじゃなくてもいいの。お友達とか、趣味とか」

「……馴染みのお店とか?」

「そうそう、それよお」


 嬉しそうに語る母親に相づちを入れながら、望の脳裏には先日訪れた店の情景が浮かんでいた。


 彩り豊かな野菜たちを愛して止まない、小柄で可愛らしいあの人の姿も。




 母親との通話をしている中、とある準備が着々と進んでいたらしい。


 望がオフィスに戻る頃には、入り口横のホワイトボードにスケジュール調整の赤ペン文字が多数入り組んでいた。


 話によると、今夜二十時、望の送別会が急遽開催されることとなったらしい。

 先ほどの話を聞いていた社員たちが協力し、時間調整をしてくれたようだった。


 伯父の会社というひいき目なしに、ここはとてもいい会社だ。


 仕事のやりがいも勿論のこと、何より社員同士の人間関係もとても良好だ。


 例えば人生の岐路と呼べる子の出産時も、産休育休は男女問わず取ることが昔からの慣例となっている。

 緊急時の仕事の割り振りや人員補充の仕組みも確立され、それらの負担も見込まれた給与体制も整っていた。


 社員を大切にする風潮があるからこそ、社内の空気も清々しい。


 関西でもきっと、うまくやっていける。

 新鮮な仕事環境が、自分をさらに成長させてくれるに違いない。


 だからこそ望は、真っ先に転勤の打診に手を上げたのだ。


「飲み会の企画は、いつも榊木さんが率先してやってくれていましたからね!」

「こういうときくらい、遠慮せずに誘われてくださいよ!」

「ああ。ありがとう」


 照れくささを覚えながらはにかむ望に、周囲の社員たちが一様に笑顔になる。


 いつも一生懸命な仲間たちに恵まれた幸運を、望は改めて噛みしめていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ