表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
病床の王女は、  作者: ゆずこ
8/10



 病床の王女は、何を思っていたのか。






 ヴァネッサ領の図書館は、それなりに蔵書量が多い。

アリアもよく物語を読みに図書館を利用していた。最近は体調不良のせいで来られなかったが。


 図書館へは家から護衛として一人ついて来てくれているが、シャルルもいるため適度な距離を保っている。口の動きはわかるだろうが、会話内容までは聞こえないだろう。

 アリアは目的の本が置いてある場所へたどり着いた。



「シャルル、ちょっとユース国について調べたいのだけど、できるだけ国の詳細が書かれた文献を見つけてほしいの。協力してくれる?」

「ユース国…西の?」



 そうよ、と呟いて、アリアはかたっぱしから歴史書を探す。

司書にも協力を仰いで、なるべく多くの情報を集めたかった。



「ユース国って具体的に何を?」

「ええと、現在と過去100年ほど」

「家庭教師の宿題?」

「いいえ。第12代国王が第一王女、チェルシー・ミュエル・ユースのことを知りたいの」

「有名なの?」

「わたしの中ではね」



 ぺらぺら…とページをめくるなかに、求めていた文献を見つける。

「世界の国々」という本だ。





 現在ユース国は、過去100年の間に医療の面で成長を遂げている。その過去には、12代国王の愛娘、チェルシー・ミュエル・ユースの存在が大きい。


 チェルシー王女は生まれたころから心臓に病を抱えていた。国の医学を結集しても病気の原因を特定できず、発作に対する投薬治療しかできなかった。

それがきっかけで、チェルシー王女は17歳という若さで天へと還った。


 しかしチェルシー王女は病であることを嘆いてはいなかった。常に最善を尽くせるように、笑顔を絶やさず、ベッドの上でも読書を欠かさず、博識であったという。

 その姿を後世にも伝えたい、と国王は今まで以上に医療に力を入れるようになった。チェルシーと同じ悲しみを味わうことのない国を。そして国を超えて、世界で役立てばいいと。



 ユース国は12代国王に次いで、13代国王にはチェルシーの兄が王位を継承した。兄も父の遺志を継いで医療に力を入れている。

 医療団はあらたな新薬を開発し、それは世界に流通している。

まさにアリアが解熱剤として服用していた薬だった。

 現在は14代国王が様々な難病に対して研究を続けていると。



 

 チェルシーがこの世を去ってから100年。もう家族もこの世にはいないが、こうして多くの人に愛されていたことを、アリアは…チェルシーは幸せに感じた。



「チェルシー王女って…ガリグの毒性を教えてくれたって人?」

「そう。チェルシー王女よ。彼女が病床で読みふけっていた様々な本の知識は、わたしを生かすことに繋がったのね」

「あ、絵が載ってる」



 シャルルが指さすページに、なんとチェルシーの姿絵が掲載されていた。

100年ぶりに…いやもっと最近かもしれないが、久しぶりに見たチェルシーの顔は、とても穏やかで美しかった。

 いつどの画家に描いてもらったかしら…こんなに美人に仕上げては詐欺にならない…?アリアは絵の中のチェルシーに触れる。



 その瞬間、ぼろぼろと涙があふれた。









 ああ、本当は無念だった。素晴らしい王女のように書かれているが、そんなの嘘だ。

もっと生きたかった。もっと王女らしく、歳相応の少女のように過ごしたかった。

兄たちと一緒に乗馬をしたり、近隣諸国へ留学したり、学校にも通いたかった。

おしゃれもたくさんしたかった。やりたいことなんて山のようにあった。



 元気になったら、発作が落ち着いたら、そう自分に暗示をかけて、欲求に蓋をして生きて、死んだのだ。




どうして自分ばかり、神様なんていない、どうして、どうして。







「アリア…?」


 シャルルが何も言わずにハンカチを差し出す。シャルルの方を向けないまま、ハンカチで目元をおさえた。



 無念だった。そう、チェルシーは無念だったのだ。それを知っているのはアリアだけ。自分だけ。

誰かに知ってほしかった。どちらも自分なのだが、少なくともチェルシーとして生きた結果が、今の医療に貢献していることは確かである。

 今この瞬間にも誰かのためになっているのだ。



 アリアは流れる涙をぬぐう。わたしはアリア。

チェルシーに助けられた命は、やりたいことを叶えるためにある。


 春が来れば、アリアは王都のアカデミーへ通うのだ。やりたかったことが一つ叶うではないか。アリアの人生はこれからも続く。



 だが、ひとつ、シャルルに告白しておきたい。この秘密を。

彼だけには。些細な変化に気づいてくれた彼には。


 ほら、もう一つ叶うではないか。素敵な恋をしたい。その相手は目の前にいる。




「シャルル、実は伝えたいことがあるの。長くなるけど聞いてくれる?」




病床の王女、チェルシーの短くも儚い人生の話を。

わたしたちの未来の話を。

もう少し続きます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ