表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/161

FoxTurn フォリックの厄介払い

めっちゃくちゃに遅れました。

真に申し訳ありません。

そのくせ外伝です。

許してください何でもしま以下略

◎ 視点 フォリック・ミラージュス

  花の月1日

  ブルーム王国 フレア湖上町


 そういえば。魔法は意思の力で強くなるんだったか。

 はぁ。まぁいいや。特に出力求めるような使い方する予定無いし。

 建物の屋上は、風が心地よいものです。

「田舎根性抜けませんねぇ」

「そもそも田舎根性って何ですか」

 ああ、アテスか。

「なんとなくそう表現したい何かがあったんです。さて、と。そろそろ」

 いつも通り、端っこに立って、今日は持ってる刀を肩に乗せ、空へとつぶやいた。

「頑張りますよ」


 今回ここに来た理由を説明しよう。一つはただ湖で魚食べたかっただけ。本当にそれだけ。

 それともう一つ。そもそもこの国に来た最初の目的。

「アンデットの処理、か」

 いわゆるファンタジーと呼ばれる世界の定番、らしいアンデット。

「とりあえず首を落とせばいいのです」

「だがこの量は……」

 その量は確かに異常。そこには死体から生まれた者だけでなく、はじめからアンデットとして生み出された者もあるはずだ。どちらも魂を削り取るか、思考器官などを破壊、まぁなんかする必要がある。

 それは困難なものだが、獣人には、純人にはない物もあるのだ。それを生かすまでである。わっはっはー、って何を急に?

「アテス、少し制御を」

御意(ぎょい)

 さて、始めようか。

 私たち獣人は、妖気があまりにも多いことがある。そういった者は、一人でその全てを制御することは決して不可能。それは大体が生物の、ひいては魂の限界であるために、努力で完全に制御可能にはならないとみていい。

 最近見て知ったこともある。たまに確かめねばな。

 今この言葉も妖気を通じ流れ込んでいるのだろう?アテス?

「それより始めて下さい」

 ああ。確かめてみよう。さて、これなら力を制御できるはずだし、妖術一つは試してもいいか?

「構いませんが、問題はある」

「それは?」

「本当に1回だけですよ?二回目は無理ですからね?」

 まぁ、そりゃあそうか。

 でもやる。

「My 《まい》intention(いんてんしょん) inform(いんふぉーむ) me how to(みぃはうとぅ) use the(ゆーずざ) aura(おーら).(私の意思が私にオーラの使い方を知らせる。)My aura(まいおーら) converged(こんばーじど).(私の妖気は収束された。)」

 僕はいつだって、あの日のために。

I can’t(あいきゃんと) forget (ふぉげっと)that I saw(ざっとあいそう)that day(ざっとでい)(私はあの日見たそれを忘れることができない。)」

 あの日見た。

I want to(あいうぉんととぅ) become (びかむ)her shine(はーしゃいん).(私は彼女の光になりたい。)」

 何かのために。

for her (ふぉーはー)who I saw(ふーあいそう) that day(ざっとでい)!(あの日見た彼女のために!)」

 まだ僕は止まっていない。

 その思いのままに標準を敵の中心に置く。

「放てっ!もう限界だ!」

 その声とともに、閃光が走る。

majic time(まじっくたいむ) start now(すたーとなう)!」

 そして誓いの光は、ほとんどすべてのアンデットを焼き尽くした。

「終わり、ですね」

「はぁ、もう、それ、やめてくれ…」

 息も絶え絶えなアテス。

 はぁー疲れたー。半分以上使ったからなぁー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ