表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/161

エクスタシー二元

 マリルは目の前の死を見ていた。

 そして、かすかに避けた。だけど、無駄らしく。その結界……ってゆうかさ、いつもいつも魔法使ってるのに気づけないんだけど。いつ使ってるの?

 まぁ、このとんでもなく遠くで右肩を押さえている様子から大体分かるだろう。なんとか無事ではあるらしかった。

 はぁ、2対1。

 でも勝てる気しないなぁ。でもしょうが無い。

My wisdom (まいうぃずだむ)teach (てぃーち)me how to (みぃはうとぅ)use the (ゆーずざ)mana(まな).(私の知恵が私にマナの使い方を教える。)

in (いん)addition (あでぃしょん)to it(とぅ いっと),(それに加えて、)

My (まい)instinct (いんしてぃんくと)understand(あんだーすたんど) me how to(みぃはうとぅ) use the(ゆーずざ) life(らいふ).(私の本能が私にライフの使い方を理解させる。)」

 やってはみるかな。

「まだいるよ!」

 後ろから残りの龍の一匹を飛ばす。

「くっ、何を考えている?」

 それのあごをかち上げながら問う。

「なにも?なんとなくでやるものなの」

I want to(あい うぉんと とぅ) save a(せーぶ あ) hero(ひーろー)(私はヒーローを救いたいと思う).No fire (のーふぁいあ)no fight(のーふぁいと)(炎無くして戦いなし).」

「っち、そうゆうことかーぁ。あれの暴走もう無理だな」

 もう暴走させられない。したら彼は負けるから。

My father(まい ふぁざー) teach me( てぃーち みぃ) magic(まじっく) logic(ろじっく)(お父さんは私に魔法の理論を教えてくれた),my mother(まい まざー) informed (いんふぉーむど)me (みぃ)the soul (ざ そうる)shape(しぇいぷ)(私のお母さんは私に魂の形を知らせてくれた).」

 私は私に教えてくれたこともある。

and I (あんど あい)helped me(へるぷど みぃ) following(ふぉろうぃんぐ)my fate(まい ふぇいと).(そして私は私の運命に従い私を助ける)」

 うーん、この文法やたらとおかしくないかなぁ。まぁいつも自信ないしいいかな。

 細けぇこたぁいいんだよ!

majic time(まじっくたいむ) start now(すたーとなう)!(魔法の時間が今始まる!)

 始まる。

 体が熱い。軽い。

 私はゆったりと、足を地面から離した。


 ◎視点 ゲータ・フィロソフィア


 それは、まるで太陽のごとく。とでもゆうのか?

「って、そうじゃねぇ」

 目の前の大きく姿を変えた少女を見る。

「赤と黒、そして(ちょう)。私は……自由の世界に縛られて舞うの」

 赤と黒のドレス。黒バラの髪飾りをつけて、赤々と輝く瞳に黒い花の模様がはっきりと描かれている。こいつが例の花弁の火の傷、とやらか?

 一番目立つのは、ゆっくりと形を成している、炎だ。背中に集まり、一つの形を成そうとしている。

「言ったでしょう?蝶だと」

 確かに、蝶の羽のごとく形作られた。

「行くわよ」


◎ 視点 アルマ・ブルーム


 この性質は、勘で分かる。

「多分、つな渡りだね」

 炎以外で一撃まともに食らったら終わる。

 まともに、だが。そうで無ければいくらでも大丈夫。おそらくは私はそういうイメージなのだろう。

「でもあいつ速いんだよなぁ」

 まぁでも気合いよ気合い!と切り替えることにするか。

world (わーるど)master(ますたー)(世界の主)」

 ランダムで次の魔法の発生数を増加する禁術。いつもはきっちり唱えなくちゃいけないけど、今は何度でもすぐにできる。ただ名前適当すぎたのによく通じたな。

laevateinn(らーぶぁていん)

 炎の剣、剣の炎でもいいけど、を大量に出した。えーと、26ですね、今回は多い方かな。過去最高は249。その次は38。まぁ、249は血統魔法使った上での結果なんです。とゆうわけで、例外と言うことで。……あのときは正気ですら無かったんだろうな。やっぱな。

 ユリウスのことは今はいいか。

 とりあえず考えにふけった時間をごまかすために、せめて不敵に笑うことにした。

「とりあえず、結論は出た?」

 どこかに問いかけるが、それに意味は無い。

「「じゃぁ、いっちょやるか」」

 その一言を持って、戦闘を始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ