表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
サンデー・ブルース 3年D組の団結力  作者: 中村千歳
第1章 3年D組の辞書に、団結の文字はない
6/42

第1章-4

【6月18日 月曜日 相原孝行】


 正午。

 第2会議室に到着すると、すでに他の委員は全員集合していた。


 筆頭委員会は、生徒総会に提出する議案を事前に審議する委員会である。委員は各クラス1名。3年D組からは、この相原孝行が選出されている。

 4月16日に行われた第1回筆頭委員会。そこでは通常の議案の審議に加えて、選挙管理委員の選出も行われた。

 立候補により選ばれた選挙管理委員は、1年C組の斉藤(さいとう)、2年E組の山下(やました)、同じく2年E組の新城(しんじょう)、それに3年D組の相原。この4人で、夏休み明けの公示から、10月の投開票までを取り仕切ることになる。


 ……と思っていたのだが、実際は違ったらしい。

 全校生徒700人近くの投票用紙を4人で集計するのは大変なので、開票については各クラスの筆頭委員が手伝うことになっていると、顧問の橋本(はしもと)先生から説明があった。

 また、投票についても各教室で行い、筆頭委員が会議室に持ってくるそうだ。


 詳しい話は投開票日直前の委員会で説明すると伝えられて、今日は解散になった。どうやら今日は、顔合わせと日程の連絡だけだったようだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ