表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヴぁんぷちゃんとゾンビくん  作者: 空伏空人
そのに 見世物小屋の家族関係
32/70

ラミアちゃんは引きこもり

 フリークショーは終わりの時間を迎えていた。

 客たちは眠い頭をなんとか動かしながら、ぞろぞろとフリークショーを後にする。

 その流れに逆らうようにしてフリークショーの中心、つまり大きなテントが張ってある場所にルーミアと不楽は戻ってみると、その袖に停めてあるキャラバンに人だかりが出来ていた。

 そのそうそうたる面々を見るに、フリークショーのスタッフたちと見て、まず間違いないだろう。


 なにをしているのだろうか。

 ルーミアは首を傾げてから、人だかりの一番後ろで己の首を持ち上げて、キャラバンの中を覗き込んでいるカラに話しかけた。


「何してるの?」


「あ、ルーミアちゃん」


「首を遠くに放り投げるわよ」


「それはさ少し困るなあ、ん、でも生首が飛んできたらさみんな見てくれるよね。うーん、悩むなあ!」


「地面に埋めるわよ」


「サヘルちゃんがさ、キャラバンの中に引きこもっちゃったみたい」


「……はあ?」

 考えられる中でおおよそこの変態が一番嫌がるであろうことを口にすると、あっさりと教えてくれた。

 ルーミアは素っ頓狂な声を上げてから、人だかりの間からキャラバンの中を見る。

 窓のカーテンは全て閉められて中を覗くことは叶わない――が、中に誰かいるらしいという事はなんとなく分かった。


 引きこもっている。

 その理由をルーミアは尋ねることはしなかった。

 その理由を、彼女は見ているのだから――。


「……団長」

「ああ、ルーミアさん」

 人だかりの一番前にいる一つ目の団長の元にルーミアは向かう。

 一つ目の団長の大きな目には『心配』の二文字が浮かんでいる。


「誰か中に入ってどういう状況か確認した?」

「それはもう何度か試しました」

 一つ目の団長は、少し申し訳なさそうに言う。


「ですが誰が話しかけても『出てけ』の一点張りで……」

「それへほへへのならひひはろ、ひろひろなものほなへへくふひ」

 一つ目の団長の隣にいるロッヅは黄色いボールをがじがじと噛みながら、なんか口にした。

 何を言っているかはさっぱり分からないけれど、なんだか一人だけ遊んでもらってたみたいだった。

 本当はそんな訳ではないのだろうけど。


「ふうん……」

 と、ルーミアは曖昧に頷いてみせるも、彼女――エマ・サヘルが引きこもっている理由に心当たりがないわけではなかった。

 あの一件。

 毛布を奪われ、自身のコンプレックスを晒すはめになったどころか、庇ってきたように見えた人間からも傷を抉られたあれ。

 不楽ではない限り、確かに引きこもりたくなる気持ちが分からなくはない。


「ここにいる面々はみんな追い払われたの?」

 ルーミアはキャラバンのドアや窓に張り付いている魑魅魍魎たちを指さすと、一つ目の団長は苦々しい表情で頷いた。


「せめてどうして引きこもっているのか理由が分かればなあ……」

 ドアの隙間から中を覗き込もうとしている偉は思ったことをそのまま口にする。


「理由、ね……」


「んん? もしかしてルーミアちゃ……さん。サヘルが引きこもっている理由を知ってる?」

 恐らく顔に出ていたのだろう。

 ドアの横にある窓から中を覗き込んでいた旭は、ルーミアの顔を見ながら尋ねた。


「まあ、知らない訳じゃあないけど……」

「芸をしている時、彼女、毛布が脱げちゃったんだよ」

 言っていいものだろうかと、ルーミアが数瞬迷っているうちに、不楽が口にしてしまった。

 とは言っても、彼女が言おうとしたのはその後の『下を見ることで優越感を覚えるタイプの彼女』についてだったのだが、不楽は心的ショックが大きいものよりも、見た感じショックが大きそうなものを選んだようだった。


 それを聞いた団員たちは揃いも揃って「ああー」と、合点がいったというふうに声を上げた。


「ったく、あいつの自分嫌いもここまで来ると病気だな」

 肩を落として、頭をポリポリと掻きながらクロクは言い、旭と偉は腕を組みながら頷いた。


「ねえ、こんな事前にもあったの?」

 一つ目の団長は少し考えてから答える。

「いえ、今回が初めてだと思いますが」


「そう……」


「それでどうするよ」


「置いておいたほうがいいんじゃあないのかな。傷心気味の時は」


「それはちょっと困るわね」

 旭と偉はの会話に、ルーミアは挟み込んできた。

 実際のところ、サヘルが引きこもることで一番実害を得ているのはルーミアだった。

 真夜中に催されたフリークショー。

 それが数時間の営業の後に終了したということは、もうそろそろ日が昇るという事である。

 あの忌々しき太陽が。


「ああ、そうか。ルーミアさんは吸血鬼だから」


「じゃあどうするよ。もう全員追い出されたんだぜ。もう一度行くか?」

 一度追い払われた後に、もう一度、ぬけぬけと相手の前に姿を見せるというのは、なんだか気まずい話だ。

 全員が全員、考え込むように腕を組んで唸る。

 そして全員が全員、同じ考えに至ったのか、全員の視線が不楽とルーミアに向けられた。


「……ちょっと待ちなさい」

 カラだったら喜びそうなそれに、そんな変態性のないルーミアは、表情筋を引くつかせた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ