表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
71/73

第71話 信頼の合金"信用創造エレクトラム"〜信用精錬中〜④

クル・ノワ地区留置所――。

湿った空気と金属の匂いが、朝の光を鈍く反射していた。


鉄格子の向こうで新聞をたたむ音。

看守のガスが、にやにやしながら言った。

「おい、ルオぉ。こないだの炎上騒ぎ、まだ新聞に載ってるぞ。

 やりすぎじゃねぇのか? “秘密結社《匠の鎖》の陰謀”だってよ。」


ルオは檻の中であくびをしながら笑った。

「なんだよその陰謀論。低俗な新聞読みすぎだろ。

 炎上マーケティングっていうか……“アネクドート・マーケティング”。

 まあ、話題になっただけ上出来だよ。」


「また適当なこと言いやがって。

 ……それよりお前、表面の裸のお姉ちゃんに見とれてんじゃねぇ!」


ルオは顔も上げずに返す。

「いや、それ裏面だろ?」


ガスは新聞をバンッと鉄格子に叩きつけた。

「これが表面だって言ってんだよ!!」


「しかし、今回は誰も迎えに来ねぇな。」

ガスが鍵束を弄びながら言った。

「お前も、ついに見放されたんじゃねえのか?」


ルオは椅子にもたれたまま、天井を見上げて笑った。

「んー、そろそろ来てもいい頃だと思うけどな。」


その時――廊下の向こうから声が響いた。

「ルオ、釈放だ。」


ガスが鍵を回し、扉を開ける。

ルオは立ち上がり、伸びをしながら笑う。

「お、言ったそばから。毎度ありぃ。これで俺の懐も潤うな。社会貢献ってやつだ。」


「――ゾスッッッ!!!」


勢いよくドアが開き、廊下の先から声が飛び込んでくる。

「ゾス!!お疲れ様ですッ!!ルオさん!!!お迎えにあがりました!!!」


ルオが目を丸くして笑う。

「おー!マルセルさん!その挨拶、すっかり“光の戦士”みたいだね!」


「ゾス!!自分、生まれ変わりましたんで!!ルオさんのおかげで!!」


――炎上後、《匠の銀》はオル通りに移転し、営業を再開していた。

当初は怒号とクレームの嵐だったが、

「ルオが逮捕された」と報じられると、次第に騒ぎは落ち着いていった。

匠の鎖に直接の責任はないと知れるにつれ、

やがて人の流れは逆転し――今度は、客の列が店を取り囲むようになっていた。



「ルオさーん!ほんっと最低人間っす!!

 何留置所でのんびりしてるんすか!!

 こっちはクレーム対応とお客さんの整理で大忙しっすよ!!」


「ゾス!!では自分、店に戻りますんで!!失礼します!!――1秒でも長く営業しなくちゃいけないので!!」


バタンッ、と勢いよく扉が閉まる。


しん……とした廊下。


静かな間が落ちた。

リシュアがぽつりと呟く。

「……マルセルさんは、人が変わったようだが――

 何か、人として大事なものを失っていないか?」


「ルオさん! マルセルさん、やばいっす! 働きすぎっす!!」

シエナが慌てて言う。


ルオが顔を上げ、穏やかに笑った。

「いいことじゃないか。」


「えっ!?」


「あいつは今、“本当のワークライフバランス”を体現してるんだよ。」

ルオは紅茶をひと口飲んで続けた。

「“仕事”と“生活”を分けない。

 すべてを“成長プロセス”に統合してるんだ。

 つまり――“生きることが働くこと”ってやつさ。」


リシュアが眉をひそめる。

「……それ、バランス取れてないのでは?」


「いや、真のバランスってのは“片方を極めたとき”に初めて生まれるんだよ。」

ルオはまるで経営講演のように静かに語った。

「休まないことが悪じゃない。

 エネルギーを循環させ続けるのが“サステナブル”ってもんさ。」


「あとこれっす!」

シエナが食い気味に言う。

「ペンをガムテープで手にくくりつけて、

 “いつでも契約書が書けるようにしてる”らしいっす!」


ルオは感心したように頷く。

「それはもう、“自己最適化”の域だな。

 ツールと自分を一体化させて、レスポンスロスをゼロにしてる。」


「笑い事じゃないっす! 20時までは店に立って、

 それ以降は“在宅を狙って営業活動”って言って、

 家の明かりがついてる家を全部回ってるっす!」


ルオは満足げに言った。

「素晴らしい。完全に“フレックスタイム制の究極形”だ。

 需要が動く時間に、自分も動く。

 ――市場と同じリズムで生きてるんだ。」


リシュアが呆れたように呟く。

「……それをバランスと呼ぶのか?」


ルオは微笑み、窓の外を見た。

「働くことと生きることに“境界”を作るのは、もう古いんだよ。」


シエナが叫ぶ。

「いやそれ、普通に過労っすーー!!!」



「うるせえ、外でやれ!」

下の階から誰かの怒鳴り声が響いた。


リシュアが小さく息をつく。

「……で、ルオ。お前はどこまで見越してたんだ?」


ルオは肩をすくめる。

「どこまでって?」


「結果としては、店は理想のオル通りに移転した。

 悪評混じりとはいえ、今じゃ繁盛してる。

 ――あれも全部、計算のうちだったのか?」


ルオは紅茶を一口飲み、静かに答える。

「炎上マーケティングでも、三割は正規の顧客になるという統計がある。

 ……ある程度の集客にはつながると思ってたよ。」


「流石っす!!」

シエナが身を乗り出す。

「事業保険入れて、火事も計算っすね!?

 あたし、完全に予想外のトラブルかと思って心臓止まるかと思ったっす!!」


ルオは目を逸らして答えた

「ち、違う! そ、それは……ちょっと予定外で……その、思ったより……燃えて……」


「計算じゃなかったんすか!?」


「いや、まぁ……計算に“入ってなくも”……いや、入ってたら困るな……その、勢いで……」


シエナが机を叩いて爆笑する。

「何言ってんすかルオさん! 言葉が半分しか出てないっす!!」


リシュアが冷ややかに呟いた。

「……つまり、“想定外の成功”というわけか。」


シエナが頭を抱える。

「人の店燃やしといて成功って言い方もどうかと思うっす……」


窓の外では、クル・ノワの細い路地を風が抜けていた。

昼と夜の境目、赤錆びた煙突から白い煙が立ちのぼる。

街はいつも通り、汚れて、うごめいて、それでも回っている。


――商売は、今日も灰色のまま動いている。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ