表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/73

第1話 ただのリュシアだ!〜社会勉強中〜①

ここは王都バルメリア。

剣と魔法と嘘と借金でできた街だ。


探索者の栄光は過去の話。

今じゃ荷運びと猫探しが主な仕事。


そんな連中が集まる最下層クル・ノワ支部で、

今日ものんきにサボる小狡い男がひとり――


これは、詐欺まがいの計画を立てては捕まる、

一人の“再犯予定者”の物語である。




バルメリア――

大河を中心に幾重もの環が重なった、王都にして混沌の街。


高台のモン・ヴァロンには王宮と大聖堂がそびえ、

貴族と聖職者が、政略と虚栄を塗り重ねて暮らしている。

その中腹、ベル・モンマールには劇場とサロンが並び、

芸術と享楽、そして詐欺師が肩を並べてワインを飲む。

さらに下れば、商人と魔導具の市場がひしめくマルシェ・デュ・ソレイユ。

昼も夜も喧噪が絶えない商業区だ。


そしてその下、

煙と下水の匂いが入り混じる最下層――

それがクル・ノワ。


街の誰もがこう言う。

「クル・ノワで息をしてる時点で、もう半分死んでる」と。


そんな場所にも、一応“探索者ギルド支部”と呼ばれる建物がある。

……もっとも、実態は潰れかけのバーを改装しただけのボロ小屋だ。

油染みの浮いたカウンター、傾いたテーブル、

天井から垂れ下がるランプが、かろうじて息をしている。


昼から酔っ払いが笑い、夜になると依頼書よりもツケの紙が増える。

この街の“なんでも屋”――それがクル・ノワ支部だ。



そのカウンターの奥で、ルオが肘をついてだらけていた。


「……なぁミモザ、今日って依頼ゼロ?

よりによって、今日はやる気に溢れてるんだぞ。

俺のやる気を祝って新しい祝日でも制定されたのかな?モンマールの役人さんたちに感謝だよなぁ」


クルノウ地区の探索者ルオ。

猫背気味で、どこにいても少し影が差して見える。

顔立ちは整っているのに、不思議と印象に残らない。

古びたコートの裾を引きずりながら、今日もギルドの椅子に沈んでいた。


「昨日もゼロだったわよォ。」ミモザは爪先でグラスを回す。

「働くより喋る方が向いてるわねぇ、あんた。」


クルノウ地区のギルドマスター、ミモザ。

派手な化粧に深い声。

まるで舞台役者のような立ち姿で、ルオを見下ろしていた。

男か女か──そんな区分けとは無縁の人だ


「うるせぇな、今日は俺だけの特別な祝日を満喫してるんだよ…」


「それ、世間では“無職”って呼ぶのよォ。」


ルオはカウンターに突っ伏しながら、ぼそっと呟いた。

「俺はな、待機型フリーランスだ。」



「それも無職っす!」


ルオの隣で、シエラが足をぶらぶらさせていた。

短く不揃いな髪に、動きやすそうな服。

ぱっと見は少年のようだが、声だけはやけに明るい。


そんなくだらない会話をしていた、その時――

**ガタン!**と、勢いよくギルドのドアが開いた。


昼間から酔っ払いが寝転がるこの街では、珍しく澄んだ声が響く。

「……ごきげんよう。ここが、クル・ノワ探索者ギルドで間違いないか?」


場が一瞬、静止する。

その場の誰もが“ごきげんよう”という台詞を、

人生で一番場違いな場所で聞いた。


ルオがカウンターの奥に目をやりつぶやいた。

「……うわ、やだぁ。ミモザ、今日ってモンマール本部の視察日?」


「聞いてないわよォ。」ミモザは笑いながらグラスを拭く。

「でもあのツヤは確実に上層モノねぇ。」


「まじかよ……!」ルオは慌てて姿勢を正すふりをして、

「俺、今日“働いてる顔”できない日なんだけど!」


シエナが吹き出す。

「さっきやる気あるって言ってたっすよ!」


「そういう正しい訂正はいらねぇ…」

ルオが頭を抱えて、ひそひそ声で言う。

「やだもう……絶対面倒なやつだよ、“ごきげんよう”って言ったもん!」


ドアの前の少女は、堂々とした声で名乗った。

「わたしは、リシュア・ド──」


「ド……」


三人がぴたりと息を合わせる。


「絶対貴族だ……」

「絶対貴族よォ……♡」

「絶対貴族っすね……」


沈黙。


少女は眉をぴくりと動かし、胸を張って叫ぶ。

「ただのリシュアだ!」


ルオは頭を抱えて、半ば悲鳴を上げた。

「もうその時点で“ただ”じゃねぇんだよ!

この街に金ピカが来たら、絶対なんか燃えるんだよ」


ミモザがくすくす笑う。

「“ド”は“ドーナツのド”じゃなくて、“ドラマのド”ねぇ♡」


「やだやだやだ、巻き込まれたくない!」

ルオはカウンターの向こうに逃げようとして、ミモザに襟をつかまれた。


シエナが椅子を回して笑う。

「これ絶対、面白くなるやつっすね!ミモザさん、ルオさんを逃しちゃダメっす!」


リシュアは顔を真っ赤にして叫んだ。

「な、なぜ笑う! わたしは真面目に話しているのだ!」


ミモザがため息をつき、手を差し出す。

「はいはい、“ただのリシュア”さん。ようこそ、最下層へ。」

クル・ノワ【Creux-Noir】


〔仏〕名詞


① ヴァルメリア市南端に位置する下層街。

 古ヴァルメリア語で“黒の底”を意味する。

 行政上は“再開発予定地”のまま放置されており、

 上層からは「経済的自立地区」として扱われる。

 実際には、工場の煤と下水が地面の一部を構成している。


② 公共・民間の境界は事実上存在しない。

 市警局は報酬次第でどちらの味方にもなる“成果報酬型の治安機関”で、

 唯一の例外は無銭の市民であり、彼らは“倫理教材”として処理される。

 銀行は、講座を開設した者に自動的に融資を行う“先行信用主義”を採用し、

 貸し倒れは「社会実験」として記録される。

 病院は治療よりも統計を優先し、生存率の上昇をもって成果とみなす。

 この三者の連携により、街は常に“活気がある”と報告書に記される。


③ 住民のほとんどは職業と詐術の区別が曖昧で、

 取引・脅迫・慈善のいずれも同じ通貨で行われる。

 誰も本当のことを言わず、誰もそれを気にしない。

 嘘を前提に会話が成り立つため、価値観の統一度は極めて高い。

 この状態を、学者たちは“社会的透明”と呼ぶ。


〔補説〕

 クル・ノワは、バルメリアにおける**「最も正直な街」**である。

 誰も真実を語らないという一点で、全員が平等であり、誠実だ。

 ここでは、嘘こそが共通言語であり、

 沈黙だけが裏切りとみなされる。

 ――だからこそ、この街には“信頼”がある。


――『新冥界国語辞典』より

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ