表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
吹奏万華鏡♪ 特別ページ♪  作者: 幻創奏創造団
CHARACTER
2/15

② 古叢井瑠璃

古叢井(こむらい)瑠璃(るり)

血液型 AB型 誕生日 9月5日

パート 打楽器 出身校 大内小学校

吹奏万華鏡に登場する『茂華中学校編』の主人公。


【初登場】

『吹奏万華鏡1』の4話から、優愛とともに登場している。後に過去編が明かされ、主人公へと昇格した。尚、細かい過去編も明かされる予定。


【性格】

小学校時代は、物静かだが純粋すぎる性格。それ故、告白のドッキリに何度も掛けられたと、本人は語っている。

中学に上がってからは明るく優しい性格。だが、小学生までは暗く静かな性格だと箏馬が明かした。また彼曰く、コミュニケーションの取り方が異常だったそう。(他人の体を触って感情表現をしていた。)ただそんな描写は今のところは無い。

本編中は、殆ど明るい性格で描写されているが、吹奏万華鏡1の9話の過去編に限っては、暗い性格が垣間見えていた。


【使用する楽器】

鍵盤楽器全般。特にグロッケンとビブラフォンは至高の領域レベル。ただ本人曰く、ドラムやティンパニなどの皮楽器の方が好きらしい。また優愛の指南もあって、ドラムの才能は開花しつつある。開花すれば、鍵盤楽器以上もの実力が見込める。しかし課題はまだまだで、文化祭のソロオーディションでは、音量が大き過ぎて紙一重で落とされてしまう。


【過去】

出生からの明確な過去はまだ明かされていない。しかし身長148cmということから、彼女も低体重児である可能性が高い。また61話にて、群馬県の病院で誕生していることが発覚した。

入部したキッカケは、孤独を彷徨う中、榊澤優愛に話しかけられたこと。それから元々太鼓が好きという理由で入部した。しかしティンパニの皮を数枚も破る『ティンパニ破壊事件』をキッカケに鍵盤楽器しか任されなくなった。それからは不満を溜める日々。いつしか、その不満を部活中にも吐き出していた。しかしある日、優愛に泣いている所を見られてしまう。そこで瑠璃は優愛に不満を吐き出した。それからは優愛から皮楽器が出来るように交渉してもらった。以降、アンサンブルコンテストや管打楽器ソロコンテストに出られるようになった。今となってはドラムやティンパニが出来るようにまで成長した。後になって判明するが、和太鼓クラブ『天龍』での癖がティンパニにまで移ったらしい。因みに優愛には、このことを最後まで明かさなかった。


【人間関係】

榊澤優愛…過去の出来事から実の姉以上の存在。

小林想大…1度喧嘩をしたが、それでも仲良くしてくれたので好きになる。しかしお互いが傷付く前に夏祭りで別れた。

小倉優月…心を許している友達の1人。今は優月の相談に乗っている。また吹奏楽繋がりで連絡を取り合う事が多い。

伊崎凪咲…瑠璃の親友。瑠璃の理解者。

指原希良凛…瑠璃の初めての後輩。しかしティンパニ破壊事件で話がこじれてしまう。文化祭のオーディション前日に和解した。

陵セルビア…瑠璃に片思いしていた。2回に渡って告白しているが断られる。


【制作秘話】

『古叢井瑠璃』のモデルは『東方Project』の『フランドール・スカーレット』である。容姿も後になって描写されるが、金色に近い黒髪に、サイドテールならぬツインテール。子供っぽい性格や破壊者である場面がオマージュされている。そうなれば優愛のモデルが『レミリア・スカーレット』であることは明確だ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ