表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/42

【第8話:変化は、できることから始まる】

「できることから、一緒に整えていこう。」


社長レナは、ミユの前にいくつかのメモを並べた。

文字はきれいに揃っていて、優しさと覚悟が混ざっていた。



---


1枚目には「見た目」と書かれていた。


──髪の整え方

──メイクの仕上げ

──私服の見直し(営業前にパジャマはやめよう)


「見た目がすべてじゃないけど、“印象”って武器になるよ。

 せっかく可愛いのに、もったいない。」


ミユは、少し照れたように頷いた。



---


2枚目には「生活リズム」。


──出勤時間と朝の準備時間の見直し

──出勤前の軽いストレッチやメイク準備ルーティン

──週1の自己チェック日(鏡・写メ・SNS見直し)


「これは、キャストっていうより“働く人としての習慣”。

 リズムが整うと、気持ちも安定するから。」


「うん……やってみる。」



---


3枚目には「店長としての行動」。


──他キャストに小さな声かけを増やす

──LINEで「おつかれさま」や「ありがとう」の言葉を習慣化

──1日1回、誰かの“良かった点”を見つけて伝える


「“指導”じゃなくて、“空気づくり”から始めてみよう。

 ミユが優しいのは、強みなんだよ。だから活かして。」



---


最後に「SNS」。


──投稿頻度を週3→週5に

──“透明感”というキーワードを意識して統一感を出す

──お客さんが安心して来られる一言を添える


「ミユの写真、ほんとに透明感あるよ。

 もう少し自分を“見せる”意識を持っていこう。」



---


すべてを聞き終えたミユは、黙ってメモを写真に撮った。

そして、ぽつりと言った。


「なんか、できそうな気がする……かも。」


それは“自信”ではなかった。

でも、“覚悟”のような小さな光だった。



---


次の日の朝。

ミユは、ピンクベージュのワンピースに身を包んで出勤してきた。

髪は巻かれていて、リップも丁寧に塗られていた。

そのまま、店内の掃除に入ると、隣のキャストに小さく声をかけた。


「ねえ、それ今日の髪型、かわいい。」


キャストは少し驚いた顔をした後、ふっと笑った。



---


レナはバックヤードでそのやりとりを見ながら、小さく頷いた。


“変化は、できることから。”

それが、ミユに届いた日だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ