表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/9

ホワイトボード




「てっちゃん、おじゃましまうま」


 どうしてか小虎ことらが寝そべってくれたのに、背中に乗る事ができなかった私は小虎のしっぽに助けられながらなんとか背中に乗って、背中に乗ってからも振り落とされないように小虎の翼に助けられながら、小虎が走り出せば、ひょひょいのひょいでてっちゃんの家に辿り着いた。


 私は元の小虎に戻った小虎と一緒に、玄関のチャイムを押したけど、てっちゃんの返事はなかったので、仕方なく、鍵の開いていた玄関の扉を開けて、玄関で靴を脱いで、家の中に入れば。


 てっちゃんが、てっちゃんが、てっちゃんの顔が。


「てっちゃん私がわかる?わからないの?そうだよねわかるはずがないよねだっててっちゃん人間の記憶がないんでしょ人間の言葉を話せないんでしょおよ、およよよよよよよよ」


 シュッと顔が細くてちょっと怖い動物の狐の顔になってしまっていたてっちゃんに私は駆け寄って、泣いた。泣いてしまった。

 顔は狐の顔なのに、身体はてっちゃんのまま。

 あれ、なんか、こういう子どもが出ている映画がなかったっけ。

 ほら。えーと。ほら、顔は動物で、他の身体の部分は子どものままの。

 えーと。うーんと。ダメだ思い出せない。




「あっちゃん、落ち着………いてるね。別の事を考えてらあ。もうこうなるともう少ししないと話しかけても全然聞いてくれないから、少し待っていようか。小虎。ごめん。俺、うまく飛べなくて。でもまさか、ここに落ちるなんて思いもしなかった」


 ぶつぶつぶつぶつ。

 頭を抱えて小声で話しているあっちゃんから、俺は浮かんでいる小虎に話しかけた。

 小虎は真面目な顔で現状は理解できていますかと俺に質問した。


「え~~~。変化もできないくらい身体が弱っちゃったのかな?顔、狐だし」

「いいえ、哲寿てつじ様。よくお聞きください」

「はい」

「今、某の目の前におられる哲寿様は哲寿様の一部なのです。理由は不明ですが、哲寿様の一部であるあなた様は、ここに落ちてしまった。御本体は御母上と御父上の故郷におられます。早く御本体に戻られなければ、人間に変化する事が叶わず、狐として、一生御母上と御父上の故郷で暮らさなければいけなくなります」

「………小虎」

「はい」

「ホワイトボードに書いて、もう一度ゆっくり説明してくれないかな?俺。ちんぷんかんぷんだった」

「はい。何度でもご説明いたします」


 俺はゆっくりと移動して冷蔵庫にかけてあるホワイトボードとホワイトボードマーカーを持って来て、小虎に手渡した。

 とってもすごいんだよなあ。

 小虎は小虎の手でホワイトボードマーカーを持つ事ができるんだ。

 あ、何か絵を描いてもらおう。

 何にしようかな。


「絵は描きませぬぞ、哲寿様。説明をお聞きください」

「あ、そうだった。ごめんごめん」











(2024.8.20)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ