表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

最終話 夜に電話がありました

最終話 夜に電話がありました



 夕飯も食べて狭い部屋になじんだ頃、要のスマホに能のスマホから電話があった。


「もしもし」


「あ、お義兄さん」


 電話に出たのは就だった。しかもお義兄さんと来たもんだ。


「就君、どうかした?」


「サイズの事が気になりまして」


「さっき晩ごはん食ったところだよ。おかげでサイズはおいしそう派になっちまった」


 要はスピーカーにして悔しそうに言った。食後にエスパーダがサイズに対してウサギの食材としての価値を熱弁して、おいしいものだと刷り込みし、自分がおいしそう派であると言うように仕向けたのだ。


 それから要が説得しようとしても無駄だった。ウサギの唐揚げは実際うまかったようで、サイズはウサギがおいしい事に確信を持ってしまった。要は確実に上がった自分の料理の腕がうらめしく思えた。


「え? おいしそう派?」


 就が聞き返してきたか、それに答えたのは能だった。


「あの、サイズをくだらない争いに巻き込まないでください」


 説明を聞いた就は文句を口にする。それにエスパーダが噛み付いた。


「ちょっとくだらないってどういう事? ウサギがおいしそうか、かわいいかは重要な問題なのよ」


 エスパーダは本気で文句を言っていた。あまりファミレスで話さなかった彼女から言われて就は驚いているようだ。


「この問題はデリケートなんだ。迂闊な事を言うもんじゃないぞ」


「……すいません」


「分かれば良いの」


 エスパーダは偉そうだ。


「サイズは電話に出られますか?」


「ああ」


 要はテーブルにスマホを置いた。軽く合図を出すとスマホに向けて四つん這いになったサイズが話しかける。


「もしもし?」


「サイズ、大丈夫か? 寂しくないか?」


「え? うん」


 なんでそんな事を聞くのかと戸惑っているように見えた。


「明日迎えに行くからな」


「あの人とはうまくいつたの?」


「ああ、サイズが二人きりにしてくれたからな」


「ふーん、じゃあスマホ貰ったらね」


 サイズは勝手に電話を切ってしまう。要にはまだ能に言ってあげたいセリフがあったのに。


「就のバカ」


「サイズも女って事かな」


 エスパーダはサイズをフォローしていた。怒れなくなってモヤモヤした要は、明日直接言ってやると心に決めた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ