表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
シルバーフェニックス戦記 ~護るべきものは~  作者: 夏八木 瀬莉乃
第七章 休息の計画
510/721

13-2 コミュニケーション不足

 

 ラルが落ち着いて寝ているのでホッとすると、ベッド脇の椅子に座る。


「無理やりはダメだな。ちゃんと事前にどういうことか説明して、納得させてから連れてこないと、本末転倒になってしまう」


 わかっていると思っていたことが自分よがりだったことに気付く。


 頭を抱えていると、ラルの姿がシルバーフェニックスに戻っていくので「危なかった……」震える手でラルの頭をなでる。



 ラルが目を覚ましたのは、翌日のお昼前だった。

 ショウはベッド脇にテーブルを持ち込み、そこでノートPCのキーを叩いている。


「ア……」

「ああ、起きたのか」手を止めてベッドのほうを向くと「気分はどうだ? まだ目眩(めまい)がするか?」


「ア……」自分の手を見て姿が戻っていることに気付くと「アアッ!」慌てて起きようとして目眩を起こし、頭を押さえるので「急に起き上がったらダメだ」ゆっくり仰向けに寝かせると、サイドテーブルに置いてある薬が入った袋から錠剤を取りだし、飲ませる。


 しばらくすると落ち着いたのか「ア……」額を押さえるので「ああ、チップが欲しいのか。用意するが、付けられないぞ」


「アア……」

「付けたら、あっという間に体力がなくなって、動けなくなってしまうからな」

「……アア」


「心配するな。誰かが来ても寝室には入れないから」薬のポーチからチップを取りだすと「ここに置いとくから、本当に必要なときだけ付けろよ」サイドテーブルの上に置く。


「……アア」


「もうすぐお昼だから、食事を頼むか」サイドテーブルにある受話器を取ると、ルームサービスを頼む。


 電話を切ってラルのほうを向くと「今回は、なにも説明しないで悪かった。きちんと説明してれば、ここまで悪化することはなかった。ごめんな」


「……アア」と言って下を向くので「またしゃべれないのか?」


「……アア」横になると背を向けるので「体力が戻って落ち着いたら話せるようになるから。今までもそうだったろう?」

「……」


「とにかく、なにか食べれば気分も違うだろう」


 その後、頼んだ食事を運んできたルームサービスからワゴンを受け取ると、細長いテーブルをセッティングし、ラル用と書かれたほうのお皿を彼女の前に置く。


 野菜を中心にチーズやヨーグルトを使い、食べやすいように調理された料理が小皿に分けられていて、ボイルされた野菜は小さくカットされ、デザートにラルの好きなマンゴーのプリンが付いている。


 ラルは人間界では、ラクト・オボベジタリアンと言われる、乳・卵製品は摂取するものの、肉や魚類は食べないベジタリアンになる。


「このプリン、通常の二倍はあるぞ。食べきれるか?」見たことのない大きさのプリンを凝視するショウに「アア!」ラルが力強く返事をする。


「……好物なのはわかるが、無理して食べるなよ」心配してラルを見ると「アア!」ラルは、見たことのない大きさのマンゴープリンを見て、目を輝かせている。


 通常の二倍はあるマンゴープリンのお陰でご機嫌なラルは、ゆっくり昼食を食べはじめると、時間はかかったが、終始笑顔でおいしく完食する。


 満足顔のラルを見て、「人気のあるホテルだとカイから聞いてるが、その理由がわかる気がする」


 どうすればラルが笑ってくれるか、長年一緒にいるショウが悩んでいることを、このホテルのシェフはいとも簡単にクリアしてしまうことに、自分の不甲斐なさを痛感してしまう。


 先ほど薬を飲んだラルは、横になるとご機嫌なまま眠りに就いた。


 ショウはラルの満足そうな寝顔を見つつ「恐るべし、二倍の大きさのマンゴープリン」と苦笑する。


 そして、そんなマンゴープリンを思い付いたシェフに興味を持ち、どんな人が作っているのか会ってみようと思った。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ