表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
一人百首  作者: 奈月遥
5/103

だいよんしゅ まちわびて ゆめにおちつつ おもふひと であひてをかし はるのまどろみ

第四首

待ち侘びて 夢に落ちつつ 想ふ人 出逢ひてをかし 春の微睡み


 これを目にした新入生たちに、「恋の歌ですよね」と言われたのも、もう懐かしい。

 いえいえ、これはあなたたちに贈った歌ですよ。

 この歌が綴られた冊子は、あなたたち新入生にしか配られないのだから。

 そう、余りにあなたたちに逢えるのを楽しみに想いすぎて、まだかまだかと、それはもう早くから待ち侘びていて。

 心情的に、余りに長く待ちすぎて、春の麗らかなぬくもりに当てられて、ついお昼寝などしてしまい。

 その夢の中で、わたしはあなたたちと出逢い、言葉を交わしたのですよ。

 そうして、目が覚めたら、本当にそこにあなたたちがいるではありませんか。

 春の微睡みの中、こんなにおかしく、趣き深い出逢いが他にありますか。


まちわびて ゆめにおちつつ おもふひと であひてをかし はるのまどろみ


 先の歌の、さらに翌年。わたしにとって二つ下の新入生を迎える時に詠んだ歌でして。

 わたしは時たま、夢に見たことを現実に体験したり。

 既視感、などというのは簡単ですけども、それにしてははっきりと見えるものでして。

 もっとも、夢に見た時には、まだ起こっていないことを覚えてられなくて。

 実際に目の前で起きた時に、ああ、あの時夢に見た通りだと、思うただそれだけのこと。

 それを思い出すのは、少しばかり楽しいんですけどね。

 それはそれとして、歌の音といい、意味といい、使った漢字といい、まさしく恋歌ですね、これは。

 まぁ、わたしにとって「恋」とは、結ばれてもいいかなと思える人とするものでして。思い焦がれるのは、まだ恋の手前、と感じるところです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ