表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

44/132

黄緑色の小さな竜。

 うーん、これは誰の残留思念なのだ。


 俺は、いつものように、スクリーンの前に座っている。


 スクリーンには、鬱蒼と生い茂る木々の隙間を、一匹の大きな鳥が、ふらふらと、身体を引き摺りながら歩いている。


 ずいぶんと弱っているように見える。


 大きくて立派な翼は、左右に折れ曲がったまま、酷く毛羽立っているため、羽ばたくことは難しいそうだ。


 一見、大きな鷲のように見えたが、獣のように四本脚で歩いており、長い尻尾が上下に揺れていた。


 頭は鷲で、身体は獅子の姿をしている。そして背中からは、巨大な翼が生えていた。


 俺は、その姿に見覚えがあった。


 グリフォンだ。


 だが、ハーデブルクの上空を飛んでいたグリフォンとは、明らかに大きさが違っていた。


 映像に映っているのは、恐らく、子供のグリフォンだろう。


 薄暗い森の中を、一匹の子供のグリフォンが、ふらふらと、身体を引き摺りながら歩いている。


 どこか怪我をしているのだろうか。


 密集している樹木の隙間から、暗く澱んだ赤い光がいくつも点滅した。


 魔物の目玉だ。


 この森には、多くの魔物が棲息しているようだ。


 魔物たちは、グリフォンを興味津々で見つめている。


 だが、不思議と襲ってくる様子はない。


 魔物たちの不気味な視線を浴びながら、グリフォンは必死に森の中を進んでいく。


 すると、急に光が降り注いだ。


 森の外へ出たのか。


 俺は、スクリーンの光景に目を見開いた。


 森の中に、コバルトブルーの美しい湖が広がっていた。


 そんな湖のほとりに、一匹の竜がいた。


 それは、森の若葉を散りばめたような、黄緑色(リーフグリーン)の小さな竜だった。


 竜は眠っているようだ。


 グリフォンは、懸命に湖へと近づいていき、竜の傍らまでいくと、湖に頭を突っ込み、夢中で水を飲み始めた。


 そして、水を飲み終えると、そのまま力尽きるように、地面に倒れ込んだ。


 すると、眠っていた竜の目が、ゆっくりと開いた。


 美しい翠玉(エメラルド)のような瞳。


 優しげな大きな瞳。


 竜はゆっくりと起き上がり、グリフォンの元に近づくと、その傍らで静かに寝そべり、グリフォンの身体を優しく包み込んだ。


 そして、グリフォンの羽根を、細い舌先で、何度も何度も舐め続けた。


 優しく、そして柔らかに、グリフォンの傷ついた羽根を癒していった。


 ふいに、グリフォンの小さな鳴き声が聞こえた。






「はあ、あきれた、本当に毎日寝てすごしているのね」


 その声に、俺は目を覚ました。


 窓から差し込む容赦ない日差しに、思わず目を細める。


「もうお昼よ。いったい、いつまで寝てんのよ!」


 ぼんやりと揺らいでいた意識が、徐々に覚醒していくに連れて、光の眩しさにも、視界が慣れていく。


 燦々と降り注ぐ光の中、一人の美女が、腰に手を当てて立っていた。


 長く艶やかな金髪が、窓から流れる風で、ふわりと揺れた。切れ長の大きな瞳は、碧瑠璃(ラピスラズリ)のように美しく輝いている。尖った耳に、通った鼻筋。淡く薄い唇。透き通った純白の肌。そして、しなやかなで瑞々しい肢体は、彫像のように美しく、無駄なところが一つとしてない。


 絶世の美女が、そこに立っていた。


 そんな見慣れた絶世の美女に向かって、俺は、大きなあくびで返事をした。


 その返事に、ルピナスは、大きなため息で返した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ