表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

112/132

毛根ヤバすぎだろ。

「しかし、よくもまあ、生きておったのう」


 ようやく辿り着いた陸地で、ひっくり返っていると、ミーネが、呆れ顔で近づいて来た。


「ふっ、俺は、とんでもなく往生際の悪い男だからな……」


 社畜時代に培った往生際の悪さが、ここにきて初めて役に立った。


 元来、社畜という生き物は、逃げたり、諦めたりすることを、負けだと思い込む節がある。負け続けてきた人生だからこそ、負けることへのコンプレックスが人一倍強いからだ。だから、社会に負けても、他人に負けても、絶対に自分には負けない。これが真の社畜のプライドだ。この歪んだプライドが、とんでもない往生際の悪さを生み出すのだ。


 精神と肉体が摩耗し続け、擦り切れてしまっても、社畜のプライドだけは残り続ける。


 社畜は、命よりも誇り(プライド)を選ぶ。


 そう、現代の武士もののふだ。


 俺もまた、その武士もののふの一人だ。


 そして今回、武士もののふ誇り(プライド)によって、窮地を潜り抜けることができた。


 社畜の経験も、無駄ではなかったということだ。


 人生、何が役に立つか分からない。


「結局、あのグリフォンって、何だったのかしら……」


 濡れた髪を掻き上げながら、ルピナスが湖から上がって来た。


 俺は、湖畔に静かに横たわる竜の亡骸へ視線を向けた。


 眠り竜。


 黄緑色リーフグリーンの小さな竜。


「その辺りの事情は、竜骨の回収が終わったら説明する」


「何か知っているの?」


 俺は、小さく頷いた。


「ほう、あのグリフォンの残留思念を見たんじゃな」


「ああ、何もかもが繋がっている。そして、すべての元凶は、勇者にある」


 ルピナスとミーネが、同時に厳しい表情を浮かべた。


「とにかく、今は、竜骨を回収するのが先だな」


 ふと、辺りを見渡すと、遠くで座り込んでいるロルシュを見つけた。


 おもむろに彼の元へ近づくと、ロルシュは、脇腹を押えながら、怪訝そうに、こちらを見上げた。


「ありがとう。アンタのおかげで助かったよ」


 ロルシュは薄く笑った。


「そりゃどうも」


 ロルシュは続けた。


「それよりも、あの竜骨を回収するんだろ。君たち、荷車は持って来てるのかい? どう見ても、手ぶらにしか見えないんだけど」


「あっ!」


 俺、ルピナス、ミーネが、同時に声を上げた。


「なければ、僕たちの荷車を使いなよ。荷台の中に、魔封じの布も入っているから、自由に使うといい」


「わ、悪い、助かる……」


 ロルシュは、どうも、と冷たく笑った。


「でも、シュタイン、どうしたのかしら……」


 シュタインは、ハーデブルクにいた怪我人や病人を、ヴィーネリントへ送り届けた後、俺たちと合流するため、こちらへ向かっているはずだ。竜骨回収の現場まで、それなりの距離はあるが、シュタインの身体能力を考えれば、もう到着していてもおかしくはない。


「もしかして、道に迷っているのか?」


 ミーネが、かぶりを振った。


「いや、それはなかろう。ワシが事前に地図を渡してあるからのう。まあ、あやつに限って、迷うようなヘマはせんじゃろう」


 ドワーフ族は、複雑に入り組んだ洞窟や、暗闇に覆われた地底を根城としているため、広くて明るい地上では、深い森の中であっても、大した障害にはならないらしい。


「じゃあ、途中で、赤帽子レッドキャップの群れに襲われた、とか?」


 シュタインは荷車を引いているため、極力、森の中を避けて移動しているに違いない。もし、最短距離で現場に向かっているのであれば、大量の赤帽子レッドキャップがうろついているハーデブルク周辺を通らなければならない。


「うーん、シュタインのことだから、赤帽子レッドキャップの群れを、器用に避けながら向かっていると思うんだが」


 シュタインは無口で表情も変わらないが、非常に慎重な性格をしている。さらに、冷静で、頭も切れるため、しくじるような姿を見たことがない。


「うむ、そうじゃな。もし仮に、赤帽子レッドキャップの群れに遭遇したとしても、今のあやつならば、問題はあるまい」


「どういうことだ?」


「恐らく、あやつの髭は、もう生え揃っておる。つまり、あやつの魔力は、しっかりと蓄えられておるということじゃ」


「ん、ちょっと待て、髭が生え揃っているとはどういうことだ。さっき見た時は、ツルツルだったぞ?」


「ドワーフ族にとって、髭は、魔力を貯留するための重要な器官じゃからな。剃っても、数時間ほどで生え揃うようになっておる」


「いやいや、毛根ヤバすぎだろ」


 シュタインが、魔力全開だと言うことは分かった。


「魔力が充足した状態のあやつが、雑魚の赤帽子レッドキャップに苦戦するようなことはあるまい」


 だったら、余計に合流できていないのはおかしい。


「まあ、王に遭遇しておれば、話は別じゃが……」


 赤帽子の王(レッドロード)


 奴は、すべてにおいて別格だ。


 やはり、シュタインに何かあったのか。


「ちょっと、これっ!」


 突然、ルピナスが声を上げた。


「どうした?」


 ルピナスが、湖畔に横たわる竜骨を見ながら言った。


「ところどころ、骨がなくなっているわ!」


「なんじゃと!」


 確かに、背骨の部分を中心に、骨が幾つも欠損している。


「おいおい、どこいっちまったんだ?」


 ミーネが険しい表情を浮かべた。


赤帽子レッドキャップどもが、持っていきおったか……」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ