表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

107/132

まるで、この世界の呪いを映し出す鏡のようね。

 巨大なスクリーンが広がっていた。


 うんざりするほど見慣れたスクリーンだ。


 俺は、スクリーンと向かい合う形で、椅子に腰を掛けていた。


 座り慣れた赤い椅子。


「おかえりなさい」


 隣で、クスッと笑うのが聞こえた。


「楽しませてもらったわ。随分と無謀な作戦だったわね」


 俺から、少し離れた椅子に、艶麗な貴婦人が腰を掛けていた。


 細く艶やかな長い銀髪に、光のない切れ長の瞳。そして、血の気のない白い肌。ひじ掛けの上に乗った華奢な腕は、それだけで絵になるほど美しい流線形を描いており、それはまるで、彼女の脆さや儚さを表しているように見えた。


「クリームヒルト……」


 漆黒のドレスの中で、彼女はゆっくりと脚を組んだ。


「脳味噌をフル回転して思いついた作戦だったんだけどな……」


 グリフォンを空中で仕留めるには、湖の上しかなかった。


 ひっ迫した状況だったため、ルピナスとミーネ、そしてロルシュには、グリフォンの誘導しか伝えていなかった。それでも三人は、しっかりと意図を読み取り、湖の上までグリフォンを押し返してくれた。さすがは歴戦の猛者たちである。


 グリフォンが、土壇場で咆哮を繰り出した時は、さすがに冷や汗をかいたが、ロルシュの機転により、何とかピンチを切り抜けることができた。


 作戦は上手くいった。


 上手くいったが、俺がここにいるということは、気を失っている最中なのか?


 それとも――


「俺は、死んでしまったのか?」


 すると、クリームヒルトが婉然と笑った。


「さあ、どうかしらね」


 彼女は、スクリーンに視線を向けた。


「そろそろ、始まりそうよ、エイガ」


 巨大なスクリーンが光り始めた。


 何を見せられるんだ?


 やけに胸騒ぎがした。


 嫌な予感がする。


 そして、予感は的中した。


 スクリーンには、草原が映し出され、コバルトブルーの湖が広がっていた。


 もう、いい……。


 もういいから、やめてくれ……。


 そう懇願しても、残酷な映写機は、嘲笑うかのように回り続けた。


 コバルトブルーの湖の畔に、黄緑色リーフグリーンの小さな竜が、気持ち良さそうに眠っていた。


 眠り竜。


 これは、グリフォンの残留思念だ。


 猛烈な拒絶反応が襲い掛かる。


 嫌だ、見たくない。


 結末は、もう知っている。


 最低最悪のバッドエンドだってことは知っている。


 だから、見せないでくれ。


 上映を中止にしてくれ。


 フィルムを焼き捨ててくれ。


「随分と辛そうね」


 クリームヒルトから、冷たい視線を感じた。


「ああ、これから、見たくもない映像を、無理やり見せられるんだからな……」


「そう」


 感情のこもらない声が聞こえた。


「でも、このエイガカンって、本当に不思議な魔法ね」


 クリームヒルトが、どこか皮肉交じりに続けた。


「まるで、この世界の呪いを映し出す鏡のようね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ