表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

103/132

モズノハヤニエ

「何とかするって、いったい、どうする気なの?」


 ルピナスに訊かれ、俺は、迷うことなく答えた。


「俺が、囮になる」


 周囲が静まり返った。


「いや、無茶よっ! あのグリフォンに捕まったら、一瞬で串刺しにされるわ!」


「いや、串刺しにされる前に、俺が、このバルムンクで仕留める」


 ロルシュが、溜息をこぼした。


「無理だね。奴の咆哮を聞いただろ。奴は、あの咆哮で、獲物の動きを止めてから、捕らえて、空に持って行くんだ。地上に引き付けて倒すことなんて不可能さ」


「ああ、それは、分かっている」


 ミーネが、鋭い視線を向けた。


「もしかして、おぬし、空中で仕留める気か?」


「ああ、そうだ、俺が囮になって、わざと捕まってから、空で、奴を仕留める」


 ルピナスが怒気をあらわにした。


「ちょっと、そんなことしたら、グリフォンと一緒に、エイミも落ちて、ただじゃ済まないわよっ!」


 ミーネも苛立ちをあらわにしている。


「ワシの魔法で、落下するおぬしを受け止めるにしても、そこにグリフォンが絡んでくれば、さすがのワシでも、受け止めきれんぞ!」


 俺は、かぶりを振った。


「俺を受け止める必要はない」


 ルピナスとミーネが、同時に眉をひそめた。


「ただ、ルピナスの弓とミーネの魔法で、あのグリフォンを、竜骨がある方向へと誘導して欲しい」


 ミーネが怪訝そうに目を細めた。


「おぬし、何を考えておるのだ?」


「竜骨のある場所に行けば分かる」


 すると、ルピナスが不安そうに、近づいて来た。


「エイミ、信じて大丈夫なの?」


「ああ、大丈夫だ。俺を信じてくれ。さすがに、異世界まで来て、〝モズのはやにえ〟で死ぬのは、ごめんだからな」


 ルピナスが、小首を傾げた。


「モズノハヤニエ? なによ、それ?」


 どうやら、異世界にモズはいないようだ。


「戻ったら、教えてやるよ」


 俺が、笑みを浮かべると、ルピナスも笑みで返してくれた。


 それは、俺の大好きな、優しい笑みだった。


「絶対に教えてよね」


「ああ、約束する」


「絶対よっ!」


 その時、どこからか溜息が聞こえた。


「あのグリフォンを、竜骨のところまで誘導すればいいのかい?」


 地面に座り込んでいたロルシュが、ふらつきながらも立ち上がった。


「そうだ」


 ロルシュが、柔和な笑みを浮かべた。


「なるほど、君の考えていることが、何となくだけど、分かったよ。いいよ。僕も手伝ってあげる」


「えっ? でも、大丈夫なのか? 怪我しているみたいだが……」


「ああ、これかい? こんなの、かすり傷だよ。木の枝が折れてくれて助かったよ。そうじゃなきゃ、僕も今ごろは、あんな風に串刺しにされていたからね。悲しいけど、昔から悪運だけは強いんだよね」


 ロルシュは続けた。


「部下を皆殺しにされたんだ。この落とし前は、きっちりとつけないと。それに、このまま逃げ帰っても、教皇さまに、どう顔向けすればいいのか分からないしね」


 痛みに顔を歪めながらも、ロルシュからは闘志が漲っていた。


「分かった、よろしくたのむ」


 あっ、そう言えば、コイツには貸しがあったよな。


 コイツに燃やされて、消し炭となったブルグント魔導団の魔法式服ローブ


 この落とし前は、きっちりとつけてもらわなくてはならない。


 すべてが終わったら、莫大な損害賠償を請求してやる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ