表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

第7話 反響する名

 ナイ課の端末に、一件の通知が届いた。


【再観測対象:No.017 “遊歩者ワンダラー”付近にて不明ノイズ発生】

【分類担当:瀬野晴真】


「……俺?」


 デスクに腰を下ろしたばかりの朝。

 カップに注いだコーヒーが、かすかに揺れていた。


「ってことは……“あれ”か。例のトンネルの子?」


 ミカが隣で呟く。

 少し前、あのトンネルで遭遇した少女――

 俺が“遊歩者”と仮称を与えた、分類不能の存在。


「再観測って、再出現ってことですか?」


「いや、正確には“記録の残響”って報告になってる。

 君の分類ログに沿って、似た反応が再現された。

 ただ、観測カメラには何も映っていない」


「何も……?」


「文字通り、空っぽさ。

 “遊歩者”がいるというより、君の記録に反応して空間が“再生”してる。

 たぶん、名前そのものが、“居場所を作った”ってことだ」


 九重が、ぼそりと補足した。


 ***


 現地に到着したのは、数時間後だった。


 あのトンネル。あの風景。

 見覚えがあるはずなのに、何かが違って見える。


「……誰か、いたような気配がする」


 ミカが静かに言った。


「でも、“誰”だったのか思い出せない。

 名前を呼ぼうとすると、喉の奥がもつれる感じがする」


「俺も……似たような感覚です」


 俺は手帳を開く。

 “分類”を始めるよりも早く、

 記録のページが――勝手に開かれた。


【記録:No.017】

【仮称:“遊歩者ワンダラー”】

【属性:境界】


 その文字が浮かび上がった瞬間。


 風が止まり、トンネルの奥から“気配”が溢れた。


 姿は見えない。

 でも、“そこにいる”と、確かに体が感じ取っていた。


(これ……俺がつけた“名前”が、

 世界に“居場所”を刻んでしまった……?)


「晴真」


 一条が、静かに俺の肩に触れる。


「記録って、終わったらそれで終わりじゃないんだな。

 誰かが“見た”ってことは、

 その存在がどこかに“残る”ってことなんだろ」


 ミカが、ポケットからスキャナを取り出す。


「数値、微振動あり。しかも、分類ラベルに沿った波形。

 まるで、“その言葉”をなぞるような動きだよ」


「記録が、……呼ばれてる?」


 俺は、一歩前に出た。


 トンネルの奥に“何か”がいる気配は、確かにあった。

 だが、そこにあったのは“姿”ではなく――“意味”だった。


 “遊歩者”。

 名もなき存在に、俺が与えた、仮の呼び名。


 そのとき俺は、ただ“ラベル”を貼っただけのつもりだった。

 けれど今、その名前が“声”になって返ってきた。


 まるで、俺の名づけを――

 誰かが、呼び返してきたかのように。


 ***


 任務後、局に戻ったあと。


「記録ってさ」


 ミカがぽつりと呟いた。


「保存っていうより、共鳴なんだね。

 一度つけた名前って、たぶん消えない。

 むしろ、ずっと響いてる」


「音波みたいなもんか」


 一条が言う。


「誰も聞いてなくても、どこかに残ってる。

 いつか誰かが、その“響き”を拾うかもしれない」


「いいね、それ」


 九重がソファで笑った。


「名前とは、呼びかけだ。

 そして、呼びかけには、応えがある。

 君がつけた名が、君を呼び返している――

 それだけの話だよ」


「……じゃあ俺、“遊歩者”にもう一回、呼ばれたんですかね」


「違うよ、晴真」


 九重は、少しだけ真面目な声で言った。


「君が、“名前に責任を持った”ってことさ。

 そしてその“責任感”が、名前をもう一度、響かせた」


 俺は、そっと手帳を閉じた。


 その表紙の内側には、かすかににじんだ文字が残っていた。


【分類は終わらない。

 記録は、響き続ける。】


 たぶん、あの“誰か”が書いたものではない。

 けれど、確かに、そこにあった。


 俺の仕分けた名前が、

 もう“俺だけのもの”じゃなくなっていく――

 そんな、少しだけ怖くて、少しだけ嬉しい夜だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ