表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/30

第21話 その名を、まだ呼べない

 再分類に着手してから数日。

 俺は、ハルノの記録ログと向き合い続けていた。


 端末に並ぶのは、言葉にならない“感覚”の断片。

 波形、ノイズ、感情圧――それらは“誰か”の存在を示しているのに、

 どれも“名前”には届かない。


【感情パターン:反応あり】

【分類候補:共鳴型/非同期性高】

【接続状態:不安定】


「……やっぱり、うまく繋がらないな」


 俺の独り言に、後ろから静かな声。


「“名前を呼ばれると壊れる存在”って、なんだか皮肉だね」


 テンヨウだった。

 ナイ課の補佐として、この再分類に同行してくれている。


「彼は、まだ“自分が誰なのか”を名乗る準備ができてないのかも」


「でも、俺の異能は“分類”なんだ。

 それは、名前で記録することと、ほとんど同義で……」


 テンヨウは、そっと言葉を挟んだ。


「でも、“分類”と“命名”って、同じじゃないよね?」


 その言葉に、俺は一瞬、呼吸が止まった気がした。


 ***


 再観測ログの中に、異質な波形がひとつ混じっていた。


 記録されたのは、三年前。

 異能行動歴にも紐づかず、記録者名も“記録不能”になっている。


【未分類データ:仮接続成功】

【音声断片:……ぼく、は……/ここに、いた……/でも、きみは……】

【記録者:不明】


「……俺の記録、じゃない?」


 いや――記録者名が不明なのに、

 その“声”は、まるで俺に向けられていたようだった。

『君は、僕を“誰か”にしたかったの?』

『……でも、僕は、まだそうじゃなかったんだよ』


 テンヨウがつぶやく。

「もしかして、それが“彼の傷”なんじゃない?

 名前をつけられること。誰かにされること。

 そうやって、“自分じゃなくなる”こと」


 俺はページを開き、そっと記す。


【仮説:対象は“命名されること”によって、存在に裂け目を抱えている】

【分類と命名の混同が、記録破損の根因となっている可能性】


 ***


 翌日、ミカが記録補佐として合流した。


「これが、昨日の接続ログ。

 “名前を呼んだ瞬間”、記録が崩れた。波形が完全にノイズ化してる」


 画面には、断絶の瞬間が映っていた。


【記録断絶:名指し直後に波形崩壊】

【記録者発話:“ハルノ”】

【接続消失までの時間:0.8秒】


「……名前を呼ぶだけで、“存在が曖昧になる”って……」


 俺の手帳が、静かに震えた気がした。


「これは、“拒絶”じゃない。

 “名を呼ばれること”そのものが、彼にとっての“断絶”なんだ」


 ミカが言う。


「じゃあ、もう“記録できない”の?」


 テンヨウが首を横に振った。


「違う。

 “名前じゃない方法”で、誰かを記録する――

 たぶん今の晴真くんなら、それができる」


 俺は、ページの余白を見つめながら、静かに書き加える。


【再記録方針変更】

【目的:“存在の保存”ではなく、“存在の尊重”】

【名を呼ばずに、そばにいる記録者であること】


 ***


 夜。

 ナイ課の窓辺で、俺は手帳を閉じた。


 “名を与える”ことと、

 “名を聞き取る”ことは、同じじゃない。


 そして――

 “名を呼ばずに、そばにいる”という記録も、

 きっとこの世界には、必要なんだと思う。


【記録注記:対象の名は、本人が名乗るまで、記さない】

【その日が来るまで、ただ隣にいる記録を、残し続ける】


 まだ――その名は、呼べない。


 でも、忘れない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ