表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/13

9 父王の乱心

「……貴公らは、客のもてなし方を知らぬようだな」


 よく通る冷ややかな声が、はしゃぐ父娘に水を差す。

 ノツィーリアそして父王と妹が一斉にルジェレクス皇帝を見ると、その顔には白けた表情が浮かべられていた。


「だいたい余は、ノツィーリア姫だからこそ、五億エルオンを支払い、会いに来たのだぞ」


(私だからこそ!? 一体なぜ?)


 そこまでの価値は自分にはないというのに、会ったこともない他国の姫に多額の金を払うなんて――。理由が思い当たらずノツィーリアは懸命に思案した。

 皇帝陛下という身分なだけに、普通の女に飽きて、悪女を味見しようという考えなのだろうか――。


 確かにこの場は淫売のために設けられた席なのだから、会ったこともない女を金で買うという行動に何ら疑問はない。その相手が簡単には会うことのできない他国の姫であれば、その程度の額は出せるということなのかも知れない。

 気候の悪化で貧しくなりゆくこの国と比べて、周辺国を併合し経済規模の拡大した帝国とでは、貨幣価値が異なるのは当然だった。


 皇帝が『ノツィーリアだからこそ』とまで言うのであれば、当初の予定通り、ノツィーリアが出ていくしかない。なんとしてもこの一晩で冷徹皇帝の機嫌を取り、五億エルオン分の働きをしてみせなければならない。

 国交断絶までした父王の懸念する通り『この国に攻め込もう』などと考えないようにしていただくために――。


 ノツィーリアが決意を固める横で、父王が皇帝に食い下がる。


「ルジェレクス皇帝陛下。悪女と名高いノツィーリアではなく我が国の至宝、ディロフルアがお相手すると申しておるのだぞ。何が不満か」

「大いに不満であるな。姉妹とはいえ比べものにならぬではないか」

「では、ディロフルアと契るつもりはないと?」

「当然であろう。なぜ余がそのような(しこ)()と契らねばならぬのだ」

「醜女ですって!? まだそんなことおっしゃるのね! ひどすぎますわ!」


 ディロフルアが、また丸めた手を目に添えて、うそ泣きを始めた。慰めろと訴え出した妹を父王が抱き寄せる。よしよしと言いながら長い金髪を何度も撫でさすったあと、皇帝を睨み付けた。



「我が愛娘を侮辱したこと、後悔するがよい、ルジェレクス皇帝陛下よ」

「――!?」


 突然の態度の変化にノツィーリアが目を見開いた、その瞬間。



 大勢の近衛兵が寝室になだれ込んできた。



 派手な装飾の施された鎧で身を固めた近衛兵が壁沿いに並んでいき、出入り口と窓、そして暖炉までをも固める。

 包囲網が敷かれていく光景を眺め渡した父王が、肥えた腹を揺らして笑いはじめた。


「ふははは、ふはははは! あっけないものよのリゼレスナ帝国第三代皇帝ルジェレクスよ! この部屋は我が国の精鋭たる近衛兵が取り囲んだ! いくら国賓とはいえ、我が愛娘ディロフルアを拒絶したこと、許すわけにはいかぬ!」


(まさか皇帝陛下を(あや)めるつもりなの……!?)


 父王の所業にノツィーリアは愕然とせずにはいられなかった。

 そんなことをすれば、ただちにリゼレスナ帝国に攻め込まれてしまう。まっさきに犠牲になるのは、何も知らない国民だ。


「やれ」


 父王が皇帝を顎で指す。近衛兵のひとりが剣を抜き、一歩一歩、皇帝に近づいていく。しかしルジェレクス皇帝は、落ち着き払った態度のままだった。

 濃く長い睫毛まで伏せて、まるでこの場で起きている出来事に興味すら示していないかのようにも見える。戦争という修羅場を潜り抜けて来たからなのか、異常事態に陥っても揺るがない態度にいっそ感心させられてしまう。


 とはいえルジェレクス皇帝はどう見ても丸腰だった。もしかしたら、寝衣やガウンのどこかに武器を隠し持っているのかも知れない。とはいえ防具も着けていないひとりと強固な鎧をまとった大勢の兵士とでは、いつまでも持ちこたえられるとは到底思えない。


 ノツィーリアは、いてもたってもいられずその場から駆け出した。


「お待ちくださいお父様! お務めは果たしますから皇帝陛下を害するなどおやめください!」


 皇帝と近衛兵との間に立ち塞がり両腕を広げてみせれば、剣を構えていた兵士がノツィーリアを見るなりぎょっとして頬を染める。お務め用の寝衣姿のノツィーリアを目にして動揺したらしい。

 この状況で利用できるものなら何だって利用してみせる――。さらに兵士をうろたえさせるべく、ノツィーリアは注視されている部分を見せ付けるように胸を張った。


 必死になるノツィーリアの耳に、父王のため息が聞こえてくる。

 冷めた声が、非情なる(めい)を下す。


「そいつは用済みだ。邪魔立てするならば殺しても構わぬ」

「はっ」


 すかさず応答した兵士が、今度はノツィーリアに標的を移す。

 ノツィーリアはその男を見据えると、胸の内で叫んだ。


(ルジェレクス皇帝陛下は私が守ってみせる! 大勢の国民が死ぬことになるくらいなら、一度は死のうとしていた私の命、差し出しても惜しくない!)


 何度斬り付けられようとも、ここから決して動かない――!


 そう固く誓って兵士を睨み付ける。

 剣が高く振りかざされる。


 斬られる痛みを覚悟した、次の瞬間。



 鋭い金属音が部屋中に響き渡った。



 ノツィーリアと兵士の間には、短剣を構えた妹の元婚約者ユフィリアンが、腰を低くした姿勢で立ちはだかっていた。長い兵士の剣を、丈の短い剣で難なく受け止めている。

 先ほどまで、並び立つ兵士の陰でへたり込んだままだったというのに――。思いも寄らない出来事に、死を覚悟していたノツィーリアは何が起きたかすぐには把握できなかった。

 一方で、父王が忌々しげに頬を引きつらせる。


「ふん、やはり貴様は間者であったか。シュハイエル家の()()である時点で嫌疑を掛けるべきだったな」


 その発言は負け惜しみだった。ユフィリアンは十年前、十六歳のときに山向こうの隣国から、子のいないシュハイエル公爵家に養子としてやって来た人だ。

 八年前にディロフルアの婚約者候補として公爵が彼を王城に連れてきた際、父王は養子であることを懸念していた。しかし妹が彼を一目見て気に入ったため、そのまま婚約に至ったのだった。


 口ぶりは冷静なわりに顔をゆがめている父王の隣で、ディロフルアが金切り声を張り上げる。


「ユフィリアン様! 裏切るんですの!? このわたくしを!」

「先に婚約を破棄したのはそちらだろう」


 妹の婚約者でなくなった青年が、兵士と鍔迫り合いをしながら、今まで一度として聞いたことのない冷たい声音で妹を突き放す。

 ノツィーリアは、ユフィリアンが体を動かすところを今まで見たことがなかった。そのため武器を扱える人だと思っていなかったが、鍛えてある兵士にもまったく力負けしていなかった。

 兵士を押し返し、尻餅を突かせる。間髪を容れず短剣の柄で相手の指を叩き付けて、剣を取り落とさせる。すぐさまそれを奪いとり、兵士の首を斬り付ける直前で刃をとめた。


 静寂が訪れる中、父王のうなり声が聞こえてきた。


「ぐぬぬ……こしゃくな! 皆の者、さっさとこの者どもを捕らえよ! 生死は問わぬ!」


 父王の号令が部屋中に響いた瞬間、近衛兵たちが『はっ!』と揃った声を上げたのち、一斉に駆け出した。目指すはルジェレクス皇帝だ。鎧姿の大勢の男たちが、ひとり残らずノツィーリアの背後に狙いを定める。

 ノツィーリアの前で、ユフィリアンが立ち上がる。片手に短剣、もう一方の手には兵士から奪った剣を手に身構える。


 兵士たちと皇帝の間にいるのはノツィーリアとユフィリアンだけだ。今度はたった二人で、数多くの凶刃から皇帝を護らねばならない。

 しかし立ち塞がる以外に何もできないノツィーリアでは、兵士のひと振りまでしか耐えられないだろう。それでも一度は腹に決めた言葉を、ノツィーリアは再び心に響かせた。


(ルジェレクス皇帝陛下を、傷付けさせるわけはいかない!)


 これから味わうであろう痛みに背筋が凍る。

 恐怖を振り払うように、駆け寄る兵士たちを睨み付けながら、両腕をいっぱいに広げた。


 ノツィーリアの目の前で、男たちの怒涛の勢いに怯むかのように、ユフィリアンが一歩下がる。

 地響きのような音が迫りくる。駆け寄る男たちが、こぞって剣を振りかざす。

 これからどれほどの痛みを与えられるのか――。死の恐怖に固く目を閉ざして、衝撃に身構えたその瞬間。


 背後から腕をつかまれ、強く引かれた。

 直後、鋭い金属音が連続する。


 よろけて目を閉じてしまったノツィーリアが目蓋を開くと、自分が皇帝の片腕にしっかりと抱きかかえられていることに気づいた。

 皇帝のもう一方の手には剣。先程までユフィリアンが持っていた、兵士から奪った武器。

 突然の事態に頭がついていかず、ただ間近にある皇帝の顔を見上げる。その赤い眼光は周囲を一瞥したのち、まるで目の前の出来事に興味をなくしたかのように、ふと長い睫毛が伏せられた。


 一体何が起きたのだろう――。おずおずと辺りを見回す。

 すると信じがたいことに、兵士たちは誰もが壁まで吹き飛び、床にへたり込んでうなり声を洩らしていた。


(今の一瞬で、皇帝陛下は兵士たちを全員押し返したの……!?)


 現実離れした光景に、ノツィーリアは唖然とする以外に何もできなかった。


 父王の『何をしておるのか貴様たちは!』と叫ぶ声が聞こえて来る。ぐったりとした兵士たちを見て、顔を真っ赤にして怒り狂っている。

 父の怒号を遮るかのように、ルジェレクス皇帝が低い声を凛と響かせた。


「シアールード」

「はいよ~」


 皇帝が声を発した直後、何もない空中から人間の頭が出現した。それはいつぞや魔道具の説明をしていた魔導師だった。空中にできた隙間から()い出てきて、ひょいと絨毯の上に降り立つ。

 目を疑うような出来事に、壁際でへたり込んだ近衛兵たちがざわめきはじめる。

 うろたえる兵士たちの声に、父王の怒声が被せられた。


「貴様、帝国と通じておったのか! これだから魔導師というものは……! ええい、誰でもよい! その者を捕らえよ!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ