第2話 憎き異界の聖女、セイラ-1
イメルダとロイクが時を遡る前の回想シーンです。
――アーステイル王国、首都にある王宮のダンスホールでは、生の演奏でダンスを楽しむ人で溢れている。
白い大理石の壁と床。天井には大きなシャンデリアがいくつも並んでいる。
容貌が美しいイメルダは、参加者でにぎわうホールで沢山の男性に声をかけられていた。
王宮舞踏会は月に一度開催され、貴族や王族、財を成した商人が参加している。
イメルダの目的は、自分より身分の高い者と結婚する事だ。
しかし、先程から男爵令嬢であるイメルダに声をかけてくるものは、貴族の爵位を欲しがっていそうな賤しい商人ばかりだった。
「ああ……真っ赤なドレスに身を包む貴女。私の心は焦がれて仕方ない。どうか一曲踊っていただけないでしょうか」
小太りで鼻の下に髭が生えた、背の低い男性がイメルダにお辞儀をしている。燕尾服のサイズが合っていないのか、少し裾が長い様に見えて、それがだらしない印象だ。
確か、ホールに入室した際に「商人 エドワード•ウィリアム」と紹介されていたとイメルダは思い出す。
商人の分際で、随分と安い言葉で私を誘うのね、とイメルダは鼻で笑う。そして、、お付きのロイクに断るように、目で合図をした。
「申し訳ございません、お嬢様はお断りしたいと」
ロイクは、エドワードに丁寧にお辞儀をして言う。
「ああ! そこを何とか! 男爵御令嬢のイメルダ様!」
そんなロイクを気にも止めずに、エドワードは無理矢理イメルダの手を取ろうと近づいた。
優秀な執事は、その不審な行動を見逃すはずもない。ロイクは素早くエドワードの手を持って、思い切り捻った。
「うっ!」
エドワードは手首の痛みに顔を歪ませる。
「おや? 先程お断りいたしました筈です。許可無しにお嬢様に近づこう等と、身の程を弁えてください」
そう言ってロイクが眼鏡の奥からエドワードを睨みつけると、急いで彼はイメルダから去っていき、次は背の高い女性に話しかけていた。
「フッ……よくやりました、ロイク。わたくしの護衛を任せる者は、このぐらいでなくては」
イメルダは機嫌良くロイクを褒める。
「とんでもございません。お嬢様」
イメルダの機嫌か良い理由。それは兼ねてよりお付き合いを重ねてきた、アーステイル王国第四王子ザーグベルトとの、婚約発表が本日行われるからであった。
「静粛に!」
踊りの演奏が切りよく終わり、次の曲が始まる前に低く威厳のある声がホールに響き渡る。
談笑していた舞踏会の参加者は静まり返り、声の方へ皆が向いた。
ホールのニ階の正面を見ると、国王とザーグベルト王子が立っている。
計らったように、王国の使用人がイメルダを迎えにきた。ロイクもそれに一緒に着いて行くと、ホールの二階に案内された。
「これより、我が息子ザーグベルトの婚約発表を執り行う」
わっとホールにいた全ての者が湧いた。それを見て、イメルダは高揚する気持ちを抑えられない。遂にこの時が来たのね! そう扇子で口元を隠しながら忍び笑った。
「ザーグベルト、皆に婚約者を紹介しなさい」
王がやや不満気にそう声をかけると、ザーグベルトはイメルダの手を取り、エスコートしながら前に出た。
「私、ザーグベルトは、このハワード男爵令嬢のイメルダと婚約する!」
王子の発表で聴衆はざわめいた。
この婚約は貴族の階級でも低い男爵と王子の婚約だ。身分差も含めて納得のいかない者も多いのだろう。
イメルダは男爵令嬢とはいえ、その家系の歴史は浅い。元々騎士の家系であるハワード家の前当主が戦争で戦果をあげ、爵位を賜ったのだ。
ハワード家は所謂成り上がりの家系と、周りの貴族からは言われている。
イメルダも舞踏会では周りから不当な扱いを何度も受けた事があり、つらい目にあってきた。その度ロイクは彼女を支えてきたのだった。
「皆さま、ハワード家長女のイメルダでございます。此度は、ザーグベルト様と婚約をさせていただきました」
イメルダは周りの聴衆の冷たい視線にも、毅然とした態度で言葉を言い、綺麗にお辞儀をする。
立派でございますお嬢様。と後ろで見ていたロイクは気丈に振る舞うイメルダに感動していた。
お嬢様は、私と出会ったころからは考えられないほど強くなられた。昔は泣き虫で、上手くできない事は挑戦をしない方だったのに。成長されたなぁ。
そう目を潤ませ、ロイクがイメルダを見守っている中、国王が口を開いた。
「皆も、不思議に思っているであろう。我が息子と、この最近爵位を賜ったばかりのハワード家の娘が婚約などと」
「父上! その様な言い方おやめください!」
嫌味ととれる国王の言い方に、ザーグベルトは怒った様に口を挟む。
「だが安心してくれ。ザーグベルトとイメルダ嬢の婚約は、この場で破棄だ」