表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/57

プロローグ

 王国近くの領地で一番栄えるの街の広場。


 沢山の観衆が囲む中心には、憲兵が3人ほど。そして、重々しいギロチンに首をはめられた、ボサボサの長い金髪の女性がいた。


「これより、ハワード家長女、イメルダ男爵令嬢を処刑する!」


 わぁっと観衆が歓声をあげる。当然だ。


 イメルダは麻薬の密売や王都の子どもの誘拐。王子暗殺、王子の婚約者暗殺など、数えきれない悪行を行なったのだ。全て未遂ではあるが。


 民衆から付いたイメルダの渾名は、悪魔令嬢。


「キサマら! わたくしにこの様な無礼……許さない。今すぐギロチンから降ろしなさい!!」


 粗末な布きれを着せられているイメルダは、叫ぶ。

 この処刑直前に及んで、もともと釣り上がった赤い目をさらに釣り上げて、怒鳴り声をあげて周りを恫喝せんとしていた。


 全く大した根性だ、と眼鏡をかけ、七三分けの黒髪の真面目そうな風貌の男は呆れた。彼の名前はロイク。

 ロイクは着ている燕尾服のボタンを弄りながら、かつて仕えていたお嬢様の変わり果てた姿を見て、口の端を釣り上げる。


「ロイク! わたくしの忠実なる下僕よ! 早くわたくしの無実を証明するのです!」


 名前を呼ばれて、ロイクはため息をついた。確かにロイクはかつて彼女の執事だった事もあったが、それはもう過去の事だ。


 ロイクは観衆を掻き分け、ギロチンに近づく。憲兵は今回の処刑関係者であるロイクを止める事はない。


 観衆は静った。突然現れたロイクを不思議そうに見つめていたからだ。


 ギロチンのすぐ側でロイクは足を止めて、イメルダに言い放つ。


「無実の証明? 貴女の王太子暗殺、及び王太子婚約者の暗殺は……この私が密告いたしました」


 その言葉を聞いて、イメルダは顔を青くする。


「そんな……お前が裏切るなんて……」


 憲兵がギロチンの開閉装置に手をかけた。


 ああ、やっとこの悪魔から解放されるのだ。そして、この手で処刑台に送る事ができた。


 装置が起動され、ギロチンの刃がイメルダの首めがけて落ちる。


「すべてあの女の所為だわ!! 許さない、復讐してやる!! 復讐してやる!!」


 イメルダがそう叫ぶと、彼女の首の手前でギロチンの刃がぴたりと止まった。


「どういう事だ?」


 ロイクは焦りながら周りを見渡す。観衆は笑顔で、腕を振り上げているが、声一つ聞こえない。


 イメルダの周りを見ても、憲兵が腕を振り下ろしてギロチンの開閉装置を起動させた所。

 そこでまるで絵画の様にピクリとも動かず止まっている。


 ロイクは目の前で起きた超常現象に驚く。どうやら、時が止まっている様なのだ。


「ついにわたくしの力が覚醒したようね」


 イメルダの声がして振り向くと、ギロチンが音もなく壊れる。イメルダは地面に手をついて起き上がると、体を伸ばした。


「イメルダ、貴様、一体何を……」


「お口の聞き方がなっていないわ。お嬢様とお呼びなさい? まぁ、いいでしょう。教えてあげます。ハワード家の暗黒の力。人を惑わす力と時を止める力。そして時を遡り、運命を捻じ曲げる力。わたくしの復讐心に強く共鳴して、覚醒したのよ」


 そう言ってイメルダは伸ばした体からまっすぐ立ち、姿勢を正した。

 ロイクは長年ハワード家に仕えていたが、その様な力がある事は知らなかった。


「そんな馬鹿な事があるか。もともと騎士の家系であるハワード家は、成り上がりの新しい貴族だ。魔女や聖女の家系ならまだしも……」


「わたくしの家まで侮辱するとは。全く……鞭打ちのお仕置きが必要かしら? なんてね。ハワード家は聖女だとか魔法使いだかの血が少し入っているのよ」


 驚くロイクに、イメルダは邪悪な笑みを浮かべる。


「ロイク、もう一度チャンスをあげるわ。今度は、ちゃんとわたくしの忠実な執事でいるのですよ?」


 イメルダから黒い煙のようなオーラが出て、ロイクはそのオーラに飲み込まれた――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ