表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/14

4話「運命の出会い」

話は過去に戻る。

風紋や楽斗が、朝学校で別れたころの時間。

俺(正弥)は教室で、ある人物を凝視していた。


生まれつき視力は良くは無い。

どんなに視力を矯正しても、少し遠くのものを見るだけで、目を細めてしまう。

睨んでいると言われる事が多いのも、そのせいだろう。


しかし、それよりも今の俺には重要なことがある。昨日の事だ。

昨日俺は、現実ではありえない現象を見た。

クラスメイトを中心に起こった空間分離。

真っ二つになった空間。

恐れ、怯える男達。

その中心に居た友人。

生気の灯らない漆黒の瞳・・・。

すべての真実を俺は知りたい。

知らなければいけない気がしたのだ。


俺は凝視していた友人に声をかける。

「おい、今日は元気か?」

普通に体調を聞くところから始めてみる。

すると、天鐘寺は少し俺の方に振り向いたが、返事は無く無言だった。

今日も相変わらずの瞳、それは見ている俺が吸い込まれそうなほど暗かった。

「天鐘寺。お前に聞きたいことがある、昨日の事だ」

天鐘寺は表情を全く変えずこっちを見てくる。

「昨日の空間分離。やったのはお前だよな?」

昨日と同じ質問をしてみる。

無言。今日も答えるつもりは無いようだ。

しかし、昨日と違ってここで引くわけにはいかない。もう少し問い詰めることにする。

「俺はきちんとこの目で見たんだ、あの空間分離の中心はお前だった。違うか?」

肯定も否定もせずに、天鐘寺はこの場を去ろうとする。

「待て!教えてくれ、昨日の恩もあるんだ。誰にも言わないでやるから」

すると何があったか急に、天鐘寺は紙とペンを出し始めた。

そして、尋常じゃない速さでペンを走らせた。何かを書いているようだ。

30秒ぐらいで出来上がったらしく、その紙を無言で俺に渡してくる。

すると、天鐘寺は役目は終わったというように、その場から去っていった。


その紙に書かれていたのは、地図だった。

しかも、とても精巧で人間の書けるレベルのものではないほどの。

こんな地図が30秒で書けるって・・・。あいつの力にまた不信感がわく。

地図には、晴嵐中学周辺が書かれていた。

そして、ひとつの建物に赤い丸が書かれていた。

この建物は・・・。方角と距離で計算すると、ひとつの回答に辿り着いた。

光華総合病院こうかそうごうびょういん。この町で唯一の病院だ。

この町は広いのだが、病院が周辺に1つしかない。

そのため、この病院はかなり立派な作りである。

しかし、ここに印があって俺にどうしろと言っているのだろう?

あいつの考えは分かりにくい。


「おっはー!!鬼紅雷!」

考えていると、急に耳障りな声が聞こえてきた。

思考の邪魔なので、無視しておく。

「え?無視された・・・!。え、僕ちょっとショック」

何か喚いているが気にしないでおく、考えることは他にある。

「鬼紅雷、僕だよ。楽斗だよぉ!!!」

分かっている、そのくらいな。

すると、林堂の興味は俺の持っている地図に向いたようだ。

「あ!これ地図?。すごいねすごく詳しい!。これ鬼紅雷が書いたの?」

「違う。」

これ以上はうるさいので、返事をしてやることにした。

「え?じゃぁ誰が書いたの」

余計にうるさくしてしまったらしい。しょうがないな、話を聞いてやるか。

「書いたのは天鐘寺だ。30秒でな」

「へぇ~すごい。天鐘寺って絵上手いんだね」

普通はここで疑問を覚えるべきだが、こいつは馬鹿なので普通に聞き流していた。

「それで、鬼紅雷は天鐘寺とどっか行くの?」

「はぁ?なんでそんな話になる?」

「だって丸付いてるじゃん、待ち合わせでしょ」

待ち合わせ?。そんなことはしてないはず・・・

・・・そうか。あいつは俺を病院に呼んでいるのか。

考えていたことが分かった。こんな馬鹿に気付かせられるとは。

「ありがとよ・・・全部分かった」

小声で一応礼を言う。

「え?今何て言った?」

やはり、聞こえていないようだ。

「何でもない」

「え~!それは無いよ鬼紅雷。教えてぇ!!」

そのあと、1日俺は林堂に追い回された。


放課後。

異常に詳しい地図に従って、光華総合病院に行く。

実質地図が無くても、道は知っているのだが。

何故?何のために?・・・。疑問は尽きないが、俺は急ぎ足で病院に向かった。


病院に着くと、そこに天鐘寺の姿は無かった。

しかし、すぐ目の前に1人の少女がいた。

見た目で小学生・・・低学年だろうか?。

髪は純粋な黒髪で、赤いリボンでツインテールにされている。

表情は気の強そうな笑みを宿していた。

「君が鬼紅雷君って言う人?」

少女が声をかけてくる。気の強そうな声だ。

「そうだが、何か用か?」

俺は適当に答える。こんな奴に用はないのだ。

「・・・そうか、こいつが鬼紅雷正弥か・・・」

小声で何か聞こえたが、思考に邪魔され正確に聞こえなかった。

すると、少女は自信に満ち溢れた笑みで名を名乗った。

「あたしは天鐘寺華凛てんしょうじかりん。ここの病院に住んでるの」

天鐘寺・・・?。ここに来るように言った(?)奴もそんな名前のはずだ。

「天鐘寺恢霧は、あたしの兄なの」

それは意外だ、あいつに妹がいたとは、あいつは医者の息子だったらしい。

ただ、兄と違ってこの少女はよくしゃべるが。

「・・そうだ。お前の兄は何をしているんだ」

俺は天鐘寺に呼ばれたんだ。どこにいるのか知りたい。

「お兄ちゃん?。あぁ今回は、あたしがお兄ちゃんに頼んで君を呼んでもらったの」

ということは、こいつは俺に用があるのか。

「何の用だ?」

「ううん、今日はとくに何もない。」

「はぁ?じゃぁ何故呼んだ??」

俺は用も無いのに呼ばれたのか・・。

「正式には、あたしの存在を知ってほしかっただけ」

存在を知る・・・?。こいつの存在を知ってなにがわかるのだろう。

しばらく沈黙が続く。

俺は耐えかねて口を開いた。

「じゃぁ俺はもう帰っていいのか?」

早く帰りたいので、本音を言う。

「待って、鬼紅雷って呼びにくいから渾名つけていい?。あとあたしの事は、華凛でいいから」

「いや・・お前はずっと『君』呼びなんだが?。」

すると俺の言葉を無視し、少女は俺の事をマジマジと見つめた。

「・・・う~ん・・・よし!『テンパーグル』ってどう?」

意味不明なのきた。

「君の天然パーマと、ゴーグルで略してテンパーグル」

抗議の声を挙げなければいけないようだ。

「待て、俺は天然パーマじゃないし、これは眼鏡だ。ゴーグルじゃない」

「え?だって髪の毛クルクルだし、すっごいレンズ大きいじゃん」

レンズが大きく厚いことは知っているが、髪の毛?。

自分のを見てみると、見事に焦っていたからか、パーマのようになっていた。

テンパーグルも納得できてしまう。

「んじゃぁテンパーグル。また会う日まで」

急にそう告げると、少女は病院の中に消えた。

「なんなんだ・・・あいつ」

今日も俺はまた、懸案事項を抱えたようだ。


これは運命の出会いだった。

正弥と華凛。2人は絶対に出会うはずの人間だったのだ。

しかし、この物語はわずかにずれたまま進んでいく。

この出会いを始まりに・・・。


こんにちは。蒲沢公英子たんざわぽぽこです。

4話の更新です。

かなり遅くなってしまっています。すいません。


今回は題名どうり、この出会いはかなり大切な出会いになります。

物語が本格的になってきますね。


今回から、後書きで次回予告をしていこうと思います。

気分でやりたくなっただけですが。

では、今回はここまでです。

また次回で、お会いできれば幸いです。


次回予告

楽斗は夢の内容を気にかけながら眠りにつく。

すると、夢の少女との再会に成功するが・・・?

晴嵐が昇る時に、5話「夢の少女」。

久しぶりの楽斗の活躍があります!。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ