表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/2

稲妻は荒野を走る

見渡す限り果てのない荒野はとても静かだった。

時折見える砂吹雪は雨があまり降らない証拠だ。

その荒野に、堂々とそびえ立つ巨大な岩山がいくつもある。天へと伸びる一枚岩は陽光に照らされ、輝いていた。

その岩の上には灰色の狼が群れを作っていた。獲物がいないのか、舌をちらちらと覗く。

しかし、腹が減ってか、どれも力を失ったように倒れて、鳴き声すら洩らさない。

このまま荒野の静寂は永遠に続くと思われたが、狼達が耳を立てて起き上がった。

遥か彼方から、やかましい騒音が聞こえたからだ。狼達の顔の先には青く光る何かが見えた。

光る何かは砂煙を撒き散らしながら、真っ直ぐ荒野を突き進む。

靄のような砂煙を突き抜けて現れたのは、変わった形をした一台の装甲車だった。

普通とは違い、車輪が四つしか無く、スポーツカーのような面影があり、

なにより、普通よりひと回り大きい上に、青い電気をまとい、装甲車とは思えないスピードを出している。

荒野を突っ切る光る装甲車は、まるで稲妻のようだ。

しかし、装甲車のスピードは段々おちていった。その時、装甲車の上の丸い扉が開いた。

中から顔を出したのは、16歳くらいの金髪の少年だった。

額には黒いハチマキを巻いていて、首には砂塵ゴーグルをぶら下げている。

少年は手に持っていた双眼鏡を前方に向けて覗き込んだ。

少年の行く先には大きな都市があった。海が近くにあり、船も見える。おそらく貿易都市なのだろう。少年は手に持っている双眼鏡を、着ていたジャケットの懐に押し込んだ。

「もうそろそろか」

少年はそう呟くと、車内に顔を引っ込めた。すると、また装甲車は電気をまとい、スピードを上げた。

まだ誰も街の人間は知らないだろう。この装甲車が街に着く時、都市に大きく関わる事件が巻き起こることに、少年はわかっている。あの街に着けば、大きな殺戮ミッションが始まることを、それでも装甲車は止まらない、激しい、いままでに無いほどの爆音を轟かせながら、まっ直ぐ都市へ突き進む。その爆音は都市への警告だった。長い殺戮ミッションの始まりだ。












評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ