今後の活動方針
どうもLycopodium です。
『アミテロスの魔獣狩り』一章を(一応最後まで)書き終えましたので簡単にコメントを残しておきます。
まずは、この作品を読んでくださいました全ての方に感謝申し上げます。読者の方がいらっしゃった御蔭で一章を書き上げられた確信しています。(マジです)
~今後の活動方針について~
『アミテロスの魔獣狩り』は、私の最初の作品であり、小説+カラーイラストで進めていこうという、最初からかなり挑戦してみた作品でもあります。ですが、実際のところ途中からはほとんど小説ばかりになってしまいました。
上記の反省から、さらに、私は字も絵もかなり未熟なので、より高いクオリティの作品を制作するために(少なくとも一端は)イラスト中心に絞ろうと思います。
では、『アミテロスの魔獣狩り』は今後どのような扱いになってしまうのでしょうか。まず、今のような形態で連載することは、一端、無期限で停止します。さらに、進めるとしても、イラストと中心に転換すると思います。一方で、今の世界観(=(草蔭、蔭人、あるまじ木忌の3者軸とする世界観))を扱った制作活動を継続します。加えて、余裕が生まれたら(おそらくイラスト中心で)『アミテロス魔獣狩り』の二章に当たる物語も形にするかもしれません。
今後は現在扱っている世界観のことを蔭の世界と呼ぶことにします。
結論としまして、イラスト中心に蔭の世界をさらに深堀し展開していきます。(とりあえず、まずは設定をまとめたいな。)なので、イラストの一場面に蔭蔓が出てくるなんてことも十分あり得ます。(というか、そういう感じになると思います。実質不死身なキャラクターがとにかく多いので。)
今までと変わってしまうのか、エタるのか、と残念に思ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。それについて、は申し訳ございません。しかし、このLycopodium、やり方は違えどより洗練された形で蔭の世界の深淵に踏み込んでいこうと思います。今後ともLycopodiumをどうぞよろしくお願いします。
とまぁ、かなり断定的なことをうだうだと書きましたが、明日は明日の風が吹くというので結局どうなるかはわかりませんということにしておきます。
2020 11/22 追記
今のところ、やはり、このまま連載を続けようかなという気分になっています。
今までと違い、もっと頻度を上げて、会話文主体で、イラストの頻度を上げる。というのを想定しています。(その分、全画面のイラストは減ると思います。)形式としては、スマホゲームのに近いかもしれませんね。1章の前半部に読めないところがあると思うので、そこを直したら進めていこうと思います。
2021 02/11 追記
2章に入っていきます。また、色々思ったことをまとめるかもしれません。(まとめないかもしれません。)
2021 08/26
2章7話を投稿したのですが、フォーマットはより小説で標準的な物にしています。
まずは、2章から、いずれは1章へ、フォーマットを標準的な物に直していく計画です。
ただし、原則として小説を進めることを優先します。
あと、森條 在になりました。
2021 09/10
『アミテロスの魔獣狩り』も投稿開始から三年が経ちました。読者の皆様本当にありがとうございます。今後も、この世界を展開したい考えています。
どうぞ、藍く輝く蔭の世界をご堪能ください。
2022 03/13
新しい話を投稿できていないのですが、いずれしようとは思っています。まず、2章をすべて標準的なフォーマットに直してしまいます。
2022 06/01
順調に更新滞っていますが、ちょっと色々と忙しい感じになっております。ひと段落ついたらどんどん再開しますが、まあ、それまでは低頻度で進めていこうかなと思っております。
『草蔭物語集』
https://ncode.syosetu.com/n2641hp/
という新しいのをはじめました。短編集で一話だけ投稿してあります。内容については、日陰蔓は普通食用ではないのにあたかも食用のような記述があったり、色々とあまりよろしくない矛盾がありますので、大幅に改定すると思います。