表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アミテロスの魔獣狩り~草蔭魔術の深淵へ、シダ植物の魔法樹林をどこまでも旅する~  作者: 森條 在
1章終節 アンプラリアの草蔭《くさかげ》
69/95

1章64話『朱殷《しゅあん》の捕食袋』

 突如、右肩に激痛が走り、蔭蔓カゲルはその場に倒れこんで悲鳴を上げた。


蔭蔓カゲル「ああ、ああっ、あああっ!」


 気づくと、右肩から、時々生えてきていたあの不気味な植物が生え始めたのだ。それも、今までのように芽と葉が数枚とかではなく、蔭蔓カゲルの上半身ぐらいの大きさの株に成長した。


 そして、そのうちの複数の葉の先に、袋がついている。ふくらみのある朱殷しゅあんの不気味な捕食袋だ。


蔭蔓カゲル「これは、ウツボカズラじゃないか・・・・・・。なんで、こんなものが・・・・・・。」


カスミ「限界が近いわね・・・・・・。茂蔓シゲル、あんたも急がないと。」


 黒ローブって、茂蔓シゲルという名前だったのか。


茂蔓シゲル「ああ。ただ、おかげで拘束する手間が省けたよ。」


 カスミは頷いて一度退くと、近くの岩場の裏から魔獣狩り用の荷車を引いてきた。激痛であらがうこともできないまま、強引に二人がかりで、縄で荷台に縛りつけられ、草原を恐らく西側へと運ばれた。かなり長い間、二人は無言だったが、気づくと霧の深い湿地のような場所に出ており、枯れたススキが湿地一帯を黄金色に覆っている。


 二人はぬかるみを上手に避けながら進んだが、やがて少し高台にでると、荷車に座り込んで喋り始めた。


 幸い、意識はあったので、二人の会話を盗み聞きした。


茂蔓シゲル「計画通り蔭妖おんよう寮に運ぶつもりだったけど、ヴォルフの荷物の一部が運び出す途中、検閲に引っかかったようで、今は警備が厳しすぎる。」


カスミ「嘘、私バレたの?いい加減にしてよ。」


茂蔓シゲル「それは安心していい。顔も名前もばれてないはず。アレクシアの御墨付だ。」


カスミ「そう。あの研究馬鹿は一回殴ったほうがいいかも。」


茂蔓シゲル「まぁ、運が悪かったな。お陰で、本人はアレクシアともども指名手配中ときている。音宗おとむねアザミが別ルートを確保したとは言っていたが・・・・・・。」


 アザミ?今、アザミって言った?緑寮のあのアザミじゃないよね?


 考えたいことは色々とあったが、堪えて、耳をすませた。


カスミ「知らないわよ。で、どうする気?」


茂蔓シゲル「研究所に直接運ぶ。でも今日は野営だ。食べ物を取ってくる。気絶させといてくれ。」


カスミ「いちいち、命令するんだからっ!嫌われるでしょ、あんた。」


茂蔓シゲル「はっ。」


 そういうと、茂蔓シゲルは霧の中に消えた。しばらくすると、カスミが寄ってきて、蔭蔓カゲルの口輪を外した。


蔭蔓カゲル「研究所ってどういうことだよ。何するつもりだ・・・・・・。」


「ごめん。」とだけ言って、カスミは持っていた手提げの中から黒い丸薬を取り出した。


蔭蔓カゲル「はっ?」


 今更どうして謝るのか理解できなかった。ただ、喧嘩をする元気もなかったのでそれ以上のことは言わなかった。


カスミ「でも、従って。これ飲んで、気絶しておいてちょうだい。」


蔭蔓カゲル「誰がそんなもん。」


カスミ「あのさ、どうせ飲むんだよ。」


 カスミだけからなら、逃げられるかもしれないと、魔法を使うのを試みたが、縄から電気ショックのような痛みが生じ、魔法もなぜか使えなかった。


カスミ「はあ、馬鹿だね。ただの縄だと思った?」


 魔法を封じる縄なのか。


蔭蔓カゲル「わかった・・・・・・。」


 あきらめて口を開け、苦い丸薬を丸呑みした。案の定、飲むなり眠くなり、そのまま意識を保てなくなった。


12月20日 午前 繋木ツナギ邸の寮にて 将器ショウキ


 男部屋に一人というのがこんなに寂しいものだとは思わなかった。風呂に入っても一人。起きても一人。蔭蔓カゲルがいなくなってからのこの数日間、とても寂しく過ごしていた。


 さらに、魔獣狩りもひと段落してしまい、暫らく仕事はないと繋木ツナギさんにも言われ休暇を与えられた。こういったとき普段なら、組手をしたり、魔獣狩りにでたり、関連知識の習得に励んだりと精力的に過ごす。


 しかし、あずさ、神那カンナも含めて稽古するでもなく、居間に三人そろって、ボーっとしたりしながら、ときどき雑談するというのを繰り返している。それでも、あずさは色々読書しているようだが。


将器ショウキ「やっぱ探しに行かないか。」


あずさ「奇跡に期待するわけ?」


将器ショウキ「カズはそんな簡単にくたばる奴じゃない。あいつはもっと、生き意地が張っていて、どんなに片づけても、しぶとく部屋の隙間で繁殖するゴキブリみたいなやつだ。」


あずさ「何つー例えよっ!」


 あずさが読書を中断して笑い始めた。


神那カンナ「あたしも、探したい。無駄かもしれないけれど、それでも、できることをするべきだと思う。」


あずさ「まあ、そうよね。ただ、あの瞬間を見てしまうとね・・・・・・。」


神那カンナ「それは、そうなのだけれど・・・・・・。」


 神那カンナは気が塞いでいるようだった。彼女の性格なら、不必要に自分を責めてしまっているかもしれない。


あずさ「はー、わかったわ。旅は道連れだものね。地獄の底まで行きましょう。」


 あずさはため息をついていった。


将器ショウキ「そう来なくっちゃな!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ