表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アミテロスの魔獣狩り~草蔭魔術の深淵へ、シダ植物の魔法樹林をどこまでも旅する~  作者: 森條 在
1章終節 アンプラリアの草蔭《くさかげ》
62/95

1章57話『封印木棺《フウインボッカン》』

繋木ツナギ「君たちの行動力に感服させられはしたがね。」


 奥の扉が横に開くと、繋木ツナギハジメが笑いながら入室してきた。今日は袴に魔法細菌製とみられる軽装の甲冑を身に付けており、長期間魔獣狩りに出る場合の格好だ。


蔭蔓カゲル「い、いつからですか。」


繋木ツナギ「ハハハっ。始めの質問がそれとは。なぁに、5分ほど前さ。」


 意外にすぐ出てきたわけだ。嘘でなければだが。


 外から異変を察した将器ショウキが駆け込んできた。


将器ショウキ「大丈夫かって・・・、よりによって鉢合わせかよ。」


あずさ「お聞きしたいことがあります。」


繋木ツナギ「ほう?言ってごらん?」


あずさ「繋木ツナギさん。あなたはアミテロス魔法学校とは特に経済的なつながりを持っていませんね?」


繋木ツナギ「・・・いかにも。」


 繋木ツナギ氏は面倒くさげな顔つきで言った。


神那カンナ「どうして大株主などと・・・。」


繋木ツナギ「はは、白銀寮なんて出て来やしないからさ。君たちが突き止めてしまうとも思わなかったしね。」


将器ショウキ「じゃあ、俺たちを魔獣狩りに集中させるためにおっしゃったのですか。」


繋木ツナギ「間違いではない解釈だ。」


神那カンナ「出て来やしないのはどうしてですか。」


繋木ツナギ「それはっ・・・、なかなか長くなりそうだな。ちょっと、先にお茶でも飲ませてくれないかい?知っての通り帰って来たばかりでね。」


神那カンナ「あ、すみません。」


 繋木ツナギ氏が装備を解くのを皆待った。その後、繋木ツナギ氏が蔭蔓カゲルのいる机に歩いて座ろうとしたとき、蔭蔓カゲルが手に持っていた本に目をやると、そのまま座ったが、目が驚いていた。


繋木ツナギ「ところで、君たちいったい何を、いや、どこまで知っているのかい。」


 結局、繋木ツナギ氏はお茶を入れるのを待たずに口を開いた。あずさや神那カンナが話そうとしたが、蔭蔓カゲルの知っている情報を3人が知らない以上、的外れなことを言い出すに違いない。だから、今話すべきは蔭蔓カゲルなのである。ついでに、3人にも情報共有と行こう。


蔭蔓カゲル繋木ツナギさんが魔獣狩りを僕たちにさせていたのは、この本と関係があるのではないですか?」


繋木ツナギ「それは・・・、面白い小説でね。最近読んでいたのだよ。」


 繋木ツナギ氏はにっこりとしたが、怪しさがにじみ出ている。


蔭蔓カゲル「少なくとも、恐らくカスミがこの本を倉庫で複製してあなたに届けた。」


繋木ツナギ「・・・どうしてそう思ったのかい?」


蔭蔓カゲル「日付ですよ。付箋や書き込みの日付が、僕がこの本をリプロスで拾ってからのものしか見られません。カスミなら倉庫からこの本を見つけ出すことも容易だったはずだし、彼女は蔭人カゲビトですから、この本を複製できるわけです。」


 蔭人カゲビトという言葉は知っているが、名前だけ。だが、効果はあったようで、繋木ツナギ氏は初めて困惑した表情を呈した。もちろん、他の3人は理解できない話題なのだが、繋木ツナギ氏はそれ以上に渋い顔をした。


繋木ツナギ「ほう。君たちの魔獣狩りとの関連はどう説明するのかい。」


 実はこちらも答えは明白だった。


蔭蔓カゲル「書き込みには、魔獣狩り、その出発の日時、等々書いてあるので、関連有かと。この本には小説と題して相当なヒントが眠っているようですね。封印木棺フウインボッカンへの。」

 

 暫らく、繋木ツナギ氏は沈黙した。そして、やがて漆器を手に取って愉快そうに笑い始めた。


繋木ツナギ「いい機会だから、君たちには話しておこう。そのほうが、こちらも進めやすいというものさ。彼の言う通り、僕は、封印木棺フウインボッカンの封印を探している。もちろんその封印を解くためにね。」


蔭蔓カゲル「解いた先にはなにが。」


 というのも、蔭蔓カゲルが手に入れた本には7つ目の封印へ主人公たちが冒険に行き、魔獣と戦い、鍵を手にするという話しか書かれていなかったのだ。封印木棺フウインボッカンが正体不明にもかかわらず、主人公たちはその封印を解くための鍵を集めるという独特な進行だった。


繋木ツナギ「扉だよ。」


蔭蔓カゲル「扉・・・ですか・・・。」


繋木ツナギ「そうとも。それも、とある別世界への、ね。」


 そういうと、どうにか話を合わせようと、相槌を打っていたあずさが突然、興奮気味に目を見開いた。


あずさ「あ、教えてくださいっ!」


将器ショウキ「俺も気になります!」


 将器ショウキも、あずさに負けないほどの興味を示したようだった。扉の中身よりも、2人のくいつきぶりに驚いたが、特に反応はしなかった。繋木ツナギ氏は4人の反応をそれぞれ確認してから、一息ついて話し始めた。


繋木ツナギ「順を追って話そう。その小説に登場する話だけど、登場する場所は実在する。封印木棺フウインボッカンは一種の封印で、とある別世界に続く扉が眠っている。封印を解くには、七本の鍵が必要で、君たちに集めてもらっていたのがそれさ。」


 なるほど、大方は小説通りだ。


繋木ツナギ「各巻にはそれぞれの番号に対応する鍵の所在が記されている。七巻だけが見つからなかったんだ。そこの本棚をみてごらん。一巻から主人公が封印木棺フウインボッカンにたどり着く八巻まで、七巻以外はそろっているだろう?けれど、なぜか蔭蔓カゲル君がそれを持っていた。この間霞カスミちゃんが気付いたんだ。」


 繋木ツナギ氏は、詳しく話してくれという視線を向けたが、蔭蔓カゲルもたまたま再生紙のゴミの中に見つけただけなので説明しようがない。


蔭蔓カゲル「たまたま見つけただけです。強いて言えば、封印木フウインボク鱗木レプトフリーアムと同じ巨大な木性シダなので拾いました。」


繋木ツナギ「なんと、数奇なこともあるものだね。驚いたよ。」


神那カンナ「そういえば、ずっと春から本ばかりあさっていたものね。単なる趣味かと思っていたけれど・・・。」


 偶然の出会いもさることながら、カスミが倉庫をいじっていたことがほぼ確定した。だとすると、『黒百合の少女』も彼女は持って行ったのだろうか?


将器ショウキ「俺たちが戦ってきたのは鍵を守っている魔獣だったってことですか。」


繋木ツナギ「ああ。結局、君たちには魔獣狩りをしてもらっているに過ぎない。」


 繋木ツナギ氏は、茶を煎じ始めた。ただし、煎じるといっても箸で抹茶の粉末をかき混ぜるスタイルで、作法という概念はないようだ。


神那カンナ「魔獣、といってもあるまじ木忌と呼ばれているものですよね・・・。とても危険な、いえ、危険すぎると思っています。」


 確かに、神那カンナのいう、あるまじ木忌級の魔獣は一体も討伐できていない。毎回、鍵が見つかるまで時間を稼いで逃げるの繰り返しだった。



繋木ツナギ「なぁに、君たちなら大丈夫。それに、なんでもする的なことを言ったのは君たちだ。でも、胸糞悪い仕事は任せていない。ちゃんと約束は守っているよね?」


神那カンナ「それは、そうですが・・・。」


繋木ツナギ「些細なことからここまで気づいたのは称賛に値するけど、総じて、君たちには関係のない話でした。ザァーんねん。」


 ややいらだったが、粘り強く質問し続けなければならない。


あずさ「では、別の世界とはどのような場所なのですか。」


 蔭蔓カゲルが言う前に、あずさが言いだした。


 今、潜在的には白銀寮とラルタロス魔法学校に追われているが、もし両組織が来られない場所に逃げられたのなら、ひとまず問題を解決したことになる。別世界がそのような場所ならば、行かない手はないような気がする。


繋木ツナギ「ああ。それについても説明しておこう。」


 繋木ツナギ氏は箸をかき回すのをやめた。


繋木ツナギ「そもそも、私が今、一つの世界と呼んでいるものは一つに連なった空間のことだ。」


 なるほど。


繋木ツナギ「そして、実は世界は無数に存在している。」


 蔭蔓カゲルは、思わず机にもたれるのをやめて背筋を伸ばした。


 この投資家、次々ととんでもないことを言い始めるな。


繋木ツナギ「そして、世界を繋ぐ通路の様なものも存在している。専門的には、枝とか、回廊とか、言われているかな。まぁ、とにかく扉や回廊で世界はつながれている。」


 ん?扉の向こうには回廊が広がっていて、さらにその先に別の扉があり、二つ目の扉をでると別世界に到達するということだろうか。だったら、回廊もまた連なった空間だろうから、回廊も別の世界と呼べるんじゃないのか?それなら、世界を繋いでいるのは扉だけではないのだろうか?


 ややこしくなりそうだから、とりあえず聞いとくか。


繋木ツナギ「でね、一部の世界ではこの世界と同じような物理法則や魔法が成り立っている。だから、私たちが世界を移動しても、この世界と同じように魔法を使ったりできる。さらに、空気や植物がある世界なら、人間、食べていれば生きていけるってわけさ。」


将器ショウキ「それなら、繋木ツナギさんが目指している別世界は・・・。」


繋木ツナギ「あぁ、扉の向こうには我々が生存できる世界もあるとされている。」


 そういう繋木ツナギ氏の目は好奇心に輝いていた。


神那カンナ「そんな、そんなものがあるなんて・・・。」


繋木ツナギ「私も、初めて知ったときは驚いたもんだよ。」


神那カンナ「あっ、繋木ツナギさんの魔法は世界を繋ぐ魔法なのですか。」


 神那カンナが悟ったように言いかけた。


繋木ツナギ「ああ、私のヘリアンフォラは異なる二地点を繋ぐ魔法。それが、同じ世界にあってもなくてもね。ちなみに、この館もアミテロスやラルタロス、リプロスがある世界とは別の世界つまり、別の空間になっている。」


 伝達帳がつながらなかったのは、別世界にいたからか。


蔭蔓カゲル「何て便利な。」


 これには思わず蔭蔓カゲルも声を漏らした。


繋木ツナギ「実は、繋ぐことのできない世界というのもあるにはある。例えば、ヘリアンフォラを生やす余地のない世界を繋ぐことはできない。あるかどうかは知らないけど、炎で包まれた世界とかね。」


 当たり前すぎるが、極めて物理的で、納得できる。


あずさ「・・・ーん。異なる世界が存在するという話はひとまず受け入れます。ではなぜ、繋木ツナギさんは、別の世界をめざすのですか?」


繋木ツナギ「新しい、商機を求めてさ。この世界にないものを別の世界から持ち込めば、需要があるかもしれないでしょ?」


あずさ「それだけですか?とても思えないですが、その言葉自体、嘘でもないようですね。」


繋木ツナギ「君はひょっとして、嘘が見えるのかい。」


あずさ「ふふ、勘ですよ勘。」


繋木ツナギ「まぁいいさ。例えば、色蛇カラースネークが増え続けているけれど、結界石で防ぐ以外の対策は長きにわたり見つかっていない。言ってしまえば、この世界では解決策が見つからなかった。」


蔭蔓カゲル「そこへ、何か有効なものを発見できれば、新たな商機になる。」


将器ショウキ「世界を、救いたいのですか?」


繋木ツナギ「まさか、儲けたいのさ。」


あずさ「では、扉を開いた後は、契約は継続されるのですか。」


繋木ツナギ「行ってから考えようかなと思っている。いやぁだってほらさ、いったことのない場所に行くわけだから。見ての通り、私はあまり戦闘向きの魔法使いではないからさぁ、君たちの力が必要になるかもしれない。」


 別世界でボディーガードというのは迷惑な話なのかもしれない。しかし、あわよくばこことは別の世界へ逃げおおせることができるかもしれない。そこが豊かな場所ならば、行ってみる価値はあるように思われる。


カスミ「あら、勢ぞろいして、昼食にでもしますか。」


 カスミ将器ショウキの後ろから現れた。


繋木ツナギ「おや?やっと出てきたね。そうだね。せっかくだから、このままここで昼食にして、第一回第七封印攻略作戦会議と行こうじゃないか。」


 この後、繋木ツナギ氏への非礼は、丁重にお詫びした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ