表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/95

1章35話『真実の告白』

7月28日(土) 夜 北の森のとある屋敷の中にて 蔭蔓カゲル 


 蔭蔓カゲル「冗談にしては、趣味が良いね。それ。」


神那カンナ「ごまかさないで。あなたが、春分の襲撃に関与していることはわかっているの。」


蔭蔓カゲル「・・・いやぁ、してないしてない。」


 蔭蔓カゲルはなだめるようにいった。まだこの時は、神那カンナが本気だとは思わなかった。何しろ、なぜ神那カンナが春分の襲撃の追求をする理由がない。


神那カンナ「でも、あなたはあの黒い魔法使いと話していたじゃない!」


 やっぱり見られていたか。これはまずいなぁ・・・。


蔭蔓カゲル「あいつはサークルの知り合いで孔芽ヨシメっていうんだけど・・・。実はちょっと喧嘩しちゃってさ。」


神那カンナ「それで真剣で斬りあいしていたの?」


 即興そっきょうの嘘だったが、かなり無理があったようだ。


神那カンナ「すべて白状するなら、この場であなたの命を取ることはしない。」


 神那カンナの態度は厳しくなる一方で蔭蔓カゲルは焦りを感じ始めた。彼女は、冷たい視線で蔭蔓カゲルを軽蔑するように睨んだ。この場という言葉を蔭蔓カゲルは聞き落とさなかった。


神那カンナ「黒ローブ。あなたはそう呼んでいたよね。一つ教えてあげる。春分の襲撃であの魔法使いと直接戦闘して生き残ったのはあなただけなの。蔭蔓カゲル。」


 神那カンナの言葉が真実なら、心当たりはある。恐らく、アレクシアの時と同じように意図的に生かされたのだろう。


神那カンナ「しかも、亡くなった他のどのネイチャーにもしっかりと止めを刺してあった。」


 それにしても、神那カンナはなぜそんなことを知っているのだろう。蔭蔓カゲルには全く見当がつかなかった。


神那カンナ「そしてあなたはその魔法使いと会っていた。それでも、言い逃れするつもり?」


蔭蔓カゲル「まさか、孔芽ヨシメがあいると同一人物とは思えないけど・・・。」


 あくまでも、しらをきった。


神那カンナ「言っても無駄のようね。」


 そういうと突然、神那カンナつかんでいた蔭蔓カゲルの袖を手前に引いた。反射的に、蔭蔓カゲル神那カンナの腕を払いのけた。さらに、咄嗟とっさに一歩下がって間合いを取る。


 すぐさま神那カンナ蔭蔓カゲルを右の拳で突いたが、蔭蔓カゲルは彼女の背中側に移動しかわした。ちなみにこれは蔭蔓カゲルの得意技だ。けれど動きは読まれていて、はがねのような彼女の肘鉄が左の脇腹にのめりこんだ。続けて、再び腕を掴まれ、今度は反対側にバシンと投げ落とされた。硬い板の間に叩きつけられて、蔭蔓カゲルはうめいた。打ちどころは悪く、膝を痛めた。


 蔭蔓カゲルは近くにあった自分の刀を、掴もうと手を伸ばした。残念ながらそれよりも早く神那カンナ蔭蔓カゲルの襟つかんで持ち上げた。さらに、蔭蔓カゲルを近くの壁に殴りつけ、そのまま抑えつけた。


 すると、驚いたことに彼女の手からツタが生え、蔭蔓カゲルの全身に絡みついた。衝撃で視界がぼやけ焦点が合わなかったが、間違えなくシダ植物の裏星ウラボシ科の植物が蔭蔓カゲルの目には映っている。


 黒い日陰蔓ヒカゲノカズラもさることながら、いったいどうなって・・・。


 ツタはあっという間に蔭蔓カゲルを巻き上げた。首、両腕、両足には横走よこばしりしたツダが絡みついて動けない。ツタの硬さや圧力の強さからして、ただの植物でないことは明らかだった。さらに悪いことに、魔法で応戦しようとしたが、どうしたことか日陰蔓ヒカゲノカズラを生やせない。


蔭蔓カゲル「魔法が、つ、つかえない・・・。」


 それだけではなかった。


神那カンナ「ええ。そうよ。」


 神那カンナはいった。


神那カンナ「この一ッヒトツバは、周囲の魔力で成長する。」


 光を自在に操るはずの神那カンナはそのツタの魔法を完全に使いこなしていた。成長するツタの縛る力は強くなるばかりで、余りの圧力に蔭蔓カゲルは血を吐いた。一分もたたないうちにほとんどの魔力を失った。


蔭蔓カゲル「グハッ!!」


蔭蔓カゲル「な・・・何でこんなことを。」


神那カンナ「何をイマサラ。」


 その時の彼女は「あきれたわ。」とでも言いたげに言い放った。


神那カンナ「あなたが、あの黒ローブについて知っていることを教えなさい。」


蔭蔓カゲル「だから・・・。」


 ブ、ビョキッ、ボキュュゥッ。


 嫌な音とともに、左の肘と肩の間の骨が折れた。


蔭蔓カゲル「うっ、うぁぁあぁ。うぅっ・・・。」


 悲鳴はこらえたが、痛みで涙がにじみ出た。蔭蔓カゲルは腕を押さえたかったがそれすらかなわない状況にいた。


神那カンナ「さて、次はどこにしよっかなぁー♪」


 神那カンナは別人のように冷酷な笑みを浮かべた。この冷たい微笑みを狂気そのものと呼ばずして何と呼べるだろう。


蔭蔓カゲル「本当に知・・らない。」


 メリメリメリメリ、グシャッツ!


 次は左肩だった。


蔭蔓カゲル「あぁぁぁぁっ!!!」


 ツタが締め付ける力はなおも強くなり、蔭蔓カゲルは痛みで気を失いそうになった。蔭蔓カゲルの左腕は今、操り人形の腕のように不自然な角度で床に垂れている。


神那カンナ「そろそろ言い出す気になったかな?」


 神那カンナは襟を握りなおして蔭蔓カゲルの首を絞めた。


蔭蔓カゲル「な・・何で信じてくれないんだよ!」


 神那カンナは2秒ほど沈黙したまま蔭蔓カゲルを見ていたがやがて口を開いた。


神那カンナ「じゃぁ、首行くね。」


 神那カンナは冷たく言い捨てた。彼女は左手も蔭蔓カゲルの首元にかざした。すると、急激に首が締まり始めた。それなのに魔法で反撃することも、手でもがくことも、何もできない。


 そもそもなぜ、よりによって神那カンナがこんな仕打ちをするのだろうか。神那カンナや黒ローブがどうしてシダ植物の魔法を使えるのか。いったい自分はどういう状況に置かれているのか。分からないことだらけで、気が動転していた。


 けれど、はっきりわかっていることがある。それは、今何もしなければ確実に殺されるということ。


 そして、蔭蔓カゲルは生きていながらにして、ローブの正体を確かめなければならない。


蔭蔓カゲル「わ、わかった・・・。い、いう。いうから。だから・・・殺さないでください。」


 首が締まってかすれた声しかでなかったが、涙ながらに命乞いをした。


 あぁぁぁ、俺はあきらめるんだなぁ・・・。


 蔭蔓カゲルの告白から数秒が経つと、ツタが締め付ける力はゆるみ、蔭蔓カゲルは一命を取り留めた。悔しくて、悔しくて、静かに泣いた。挫折の瞬間だった。涙でぼやけた視界に映った彼女の笑みは絶望以外の何物でもなかった。


 その後、蔭蔓カゲル神那カンナ聞かれるままに全てを話した。春の襲撃での黒ローブの言動のこと。彼と蔭蔓カゲルが似ていること。魔物部に進学するように誘導されたこと。手紙のこと。附属図書館でのアレクシアとその仲間のこと。そして、今蔭蔓カゲルが奴と話していたこと。全てだ。


 それでも、聞かれなかったこと。すなわち、闇魔法のことについては何も言っていない。


蔭蔓カゲル「確かに俺は情報を開示しなかったし、黒ローブの犯罪・・に手を貸したことにはなる・・・。でも、知りたかったからなんだ・・・。将器ショウキに出会う前の俺が何者だったのかを・・・。」


神那カンナ「本当に仲間グルではないし、なるつもりもないというのね。」


 彼女は、蔭蔓カゲルが話し終えてしばらくすると、口を開いた。


蔭蔓カゲル「あぁ、違う。違うんだよぉ。」

 

 必死に、必死に、必死に否定した。また、どこかの骨を折られるのではないだろうか。恐怖のあまり目をつむったが、今度は、不気味な音が屋敷に木霊こだますることはなかった。


蔭蔓カゲル「俺をどうするつもりだよ・・・。」


 蔭蔓カゲルは虚ろな目つきで神那カンナを眺めた。気付けば彼女の眼差しは残忍な表情から一転して、いつもの繊細で澄んだ輝きを取り戻している。


神那カンナ「それは、今から考える。」


 彼女は言った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ