表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

高崎さん

作者: 七夕ハル

「待て!!」

 高崎さんは叫んだ。委員会の席上で彼女がこんな大きな声を出したのは始めてだった。僕は面食らって、教室から出る足を止めた。振り向くと、彼女は僕を見ているわけではない。そればかりか、窓の外を見ている。他の委員たちも高崎さんの声が誰に向けて発せられたのか、判然としないらしい。副委員長の江藤が立ち上がる。

「高崎さん。どうかしましたか?」

 言葉遣いまでも、気持ち悪いやつだ。幾ら高崎さんが僕らより年が上であっても、同級生には違いない。それを、なんだ!敬語なんて使って。僕の気持ちの憤りはともかくとして、謎は高崎さん自身の口から解き明かされるはず……だった。

 ところが、高崎さんは意外な行動に出た。立ち上がると、椅子は後方に跳ね飛ばされる。まるで、椅子を蹴るために立ったようだ。椅子が床に転がり、金属の部分が歪な音をたてる。と、同時に僕は恐怖した。高崎志穂が全力で僕の方に走ってきたのだ。僕は慌てて、廊下に逃れようとする。だが、彼女の加速力は侮り難い。万年、インドア派の僕なんか敵わないほどだ。委員会が開催されている教室を出たところ三歩。それが、僕が高崎さんにされた始めてのジャーマンスープレックスの記念場所だ。僕の頚椎は恐らく、この時から異常をきたし始めた。普通なら、体が動かなくなるのかもしれない。ただ、僕の場合は違った。

 僕は段々と力が溢れてきた。倒れたまま、僕は赤点を取った数学のテストのことを考えていた。そして、答えが何故か浮かんでくる。不思議な体験だった。この時から僕は脳の振動によって神童になったらしい。くだらないダジャレだが、僕の脳はそこまでいってしまったのだ。

 倒れている僕の視界に、覗きこむ高崎さんの顔が見えた。野次馬も集まってきたらしい。騒がしくなってきた。

「めぇ覚めたか?加藤」

 僕はゆっくりと大物ぶって立ち上がった。これから、僕の怒涛の反撃が始まる、わけではない。僕は何故、高崎さんが僕にジャーマンスープレックスを掛けたのか、今の今までわからなかったことを恥じた。そうだ。高崎さんは、そういう奴だ。

「目覚めたよ。高崎さん。僕はずっと迷っていた。ありがとう」

 そういうわけで、僕は高崎さんと仲良くなった。これは、そんなある休日の物語である。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ