表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/7

1.聖女の決戦、邪竜王の求婚



 ルシアン王国は今、危機に瀕していた。


 全てを焼き尽くす闇の炎を撒き散らし、黒い鱗を持つ百体を超えるドラゴンの大群。

 それらが迫り来るルシアンの王都には、降り掛かる災難に立ち向かう二人の聖女が待ち構えていた。


 一人は名をセディラと言い、赤い金属鎧を纏った類い稀なる身体能力を持つ戦乙女だ。

 彼女は【武勇の聖女】だと褒め称えられており、セディラに憧れる男性冒険者も少なくない。

 滑らかな銀糸の髪を一つに束ね、鋭く青き眼光で敵を射すくめる、勇気ある女性。

 冷静で判断力のある性格で、元は庶民の出であったものの、神殿にその才能を見出されたのである。


 対して、もう一人の聖女はミルラと言う。

 人々から【慈愛の聖女】と呼ばれ、純白のローブに身を包み、恵まれた癒しの魔法の才能を発揮して人々を救う乙女である。

 光をそのまま宿したかの如く輝く柔らかな金髪に、優しさを感じさせる淡いグリーンの瞳。

 誰もが思い描くような理想的な聖女ミルラは、彼女を守護する勇者と恋仲である。

 貴族の令嬢であるミルラは、既に勇者との婚約が決まっている。

 十七歳の若さにして、ミルラは恋する女性としての幸せを掴んだ少女であった。



 セディラは、ミルラにとって姉のような存在だ。

 引っ込み思案なミルラは、同じ神殿で聖女としての修行を重ねたセディラを慕っている。

 セディラとしても、そんな妹分的な存在であるミルラの婚約を心から喜んだ。

 ……喜んではいるのだが、ミルラへの複雑な思いが胸中で渦巻いていた。


 セディラ・ユーリアは、今年で二十五歳になる。

 神殿での修行が始まった幼少期から、ひたすらに聖女としての役目を果たそうと、あらゆる修行に没頭してきた。

 その甲斐あって、セディラの聖女としての力は飛躍的に向上していき、『慈愛の聖女』ミルラと対を成す存在として世間に認識されるようになっていった。

 それを決定付けたのが、邪竜王率いるドラゴンの群れとの戦いでの出来事である。


「ミルラ、サポートは任せたわよ!」

「はい! 任せて下さい、セディラ姉様!」


 王都の手前に位置する平原にて、二人の聖女と騎士団……そして、ミルラの婚約者である勇者クーガが、ドラゴン達と交戦している。

 セディラは大神官から託された神殿騎士団を指揮し、最前線で剣を振るっていた。

 そんなセディラと騎士団の回復役を務めるのが、『慈愛の聖女』たるミルラの役目だ。

 勇者クーガはミルラの護衛をしながら、次々にドラゴンを葬っていくセディラの姿に圧倒されていた。


「相変わらず、セディラ様の戦い振りは凄まじいな……」

「セディラ姉様は、騎士団の誰よりも武勇に優れた女性ですもの。きっと姉様のお力があれば、あの邪竜王だって討伐して下さるはずです……!」


 ミルラは瞳を輝かせて、姉のように慕うセディラの勇姿を見守っている。

 しかし、クーガはというと……セディラによる男性騎士以上の無双の戦働きに、尊敬と恐怖の入り混じる目を向けていた。

 それはクーガの例に漏れず、ミルラ以外の人々──神殿騎士達ですら同様だった。

 治癒の女神ティームの加護を受けるミルラに対し、戦神アルクの加護を受ける聖女セディラ。

 その加護の力を発揮し見事に剣を操るセディラの姿は、その頼もしさと同時に、彼女への畏怖(いふ)の念を抱かせるには充分なものであったのだ。


 ──彼女が味方であって良かった。


 ドラゴンが一匹、また一匹と息絶えていく様を見せ付けられる男性達。

 優に五十匹を超えるドラゴンを一人で斬り伏せた。

 その光景を見せつけられた誰もが、セディラを一人の女性として捉えてはくれない。

 それはセディラ自身も理解しており、だからこそ自分にはミルラのような縁談が来ないのだと、嫌という程思い知っていた。

 セディラのような年頃の女性であれば、既に結婚していても不思議ではない年齢であるからだ。



 セディラは、所謂(いわゆる)『行き遅れ』であった。

 王宮で開かれるパーティーで、貴族の少女達からそんな陰口を叩かれるのも少なくない。

 貴族令嬢の彼女達は、幼い頃からミルラと同じような歳で、縁談や結婚が決まっている。

 庶民の出でありながら聖女になるという恵まれた立場なのにも関わらず、自分達よりも歳上のセディラに婚約者すら居ないその状況が、面白おかしくてたまらないのだろう。


 年頃の女性らしく慎ましやかにあろうとしても、こうして戦場に出てしまえば、セディラのその武勇が世間に轟く。

 けれど、いつか愛する人と人生を共に出来れば……と願ってしまう自分自身に、セディラは苦しみ続けていた。


「……っ、はあぁぁああぁっ!」


 そんな感情を誤魔化(ごまか)すように、セディラは目の前のドラゴンの首に横一線に剣を振るう。

 その途端に竜は胴体と首が離ればなれになって、物言わぬ骸となったドラゴンが地面に転がった。


 ──今の私の使命は……戦神の力を宿す聖女として、このルシアン王国を護る事。


 セディラは剣を握り直し、前方から舞い降りようとする黒竜に目を向ける。

 残るドラゴンは、あの一体のみ。

 あの禍々(まがまが)しい漆黒の鱗に覆われた巨大な竜を仕留めれば、聖女セディラとしての務めの一つが果たされるのだ。


 ──王国を全ての脅威から護り切る事が出来れば、私にだって……きっと……!


 ぐっと奥歯を噛み締めたセディラの前に、最後の竜が降り立った。

 見上げる程の巨体は、両翼から激しい風を巻き起こしてセディラの髪を揺らす。

 二階建ての建物を超える位置にあるドラゴンの頭を見上げ、セディラはその青き両目で黒竜を睨み付けて言う。


「お前が、このドラゴン達を束ねているドラゴンね?」


 この黒竜の他に、空の向こうからやって来る影は無い。

 セディラは剣に埋め込まれた魔石へと魔力を流し込み、戦神アルクより授けられた破魔の力を蓄えていく。


「早速だけど、お前には配下のドラゴン達と同じ運命を辿ってもらうわよ。それが……私に与えられた使命だから」


 それを見下ろすドラゴンは、血のように濃い紅の瞳でセディラを捉えていた。

 そして、ドラゴンが薄く口を開く。


『……その魔力、戦神アルクのものか』

「あら……あれだけの竜を束ねていたから上位種なんだとは思っていたけど、お前は人の言葉を操れるのね」


 セディラの持つ聖女の魔力を察知し、人類の言葉を理解し、会話する知性を持つ黒竜。

 彼女自身も眼前のドラゴンから漂う莫大な魔力を感知してはいるが、それでもセディラは恐れずに顔を上げている。


 民からの期待。

 貴族達からの期待。

 神殿からの期待。

 そして、妹分であるミルラからの期待。


 その全てに応えて外敵を排除する事こそが、戦神の代行者たるセディラの使命だ。


「……なら、早々にケリを付けてしまいましょうか。ドラゴンの上位種──それも闇属性を操る邪竜種が相手なら、死んでも長期戦に持ち込む訳にはいかないもの」


 魔力を溜めきった長剣からは、戦神の魔力である赤い光が発せられていた。

 それを構えたセディラが戦闘態勢に入ったのを見て、邪竜と呼ばれたドラゴンも戦意を露わにする。

 腹の底にまで響くような低い声を轟かせ、邪竜が咆哮(ほうこう)する。


『よかろう……。ならばこの邪竜王ファヴニール、貴様の全霊に真正面から応えるのみである……!』

「戦神アルクの聖女セディラ……いざ参る!」


 すると、セディラは先手を取って地面を思い切り蹴り出し、一気に邪竜に詰め寄った。

 そのスピードには騎士達の目も追い付かず、セディラが本気で短期決戦を決意している事を窺わせる。


「はあぁぁっ!」


 そして振り上げた刃が陽光に照らされ、そのまま剣を振り下ろそうかというその時。

 邪竜がセディラ目掛けて闇の炎を口から吐き出し、辺り一面が黒き炎に包まれてしまった。

 これでは流石の聖女でも一溜りも無い──そう誰もが思ったのも束の間、勇ましい戦乙女の叫びが上空から降り注いで来るではないか。


「これでも……喰らえぇぇぇええぇぇっ!!」


 真紅の輝きを放つセディラのガントレットが、堅く拳を握り締めた状態で邪竜の背中へと叩き込まれた。


『なっ、にぃ……!?』


 混乱する邪竜の胴体に、ありったけの戦神の魔力を込めた一撃が貫通する。


 セディラは炎が迫る直前、邪竜の行動をあらかじめ予測して、剣に溜めておいた魔力を地面に向かって放出した。上空へと跳躍していたのである。

 魔族の一種であるドラゴン──その中でも、闇の力をより濃く保有する邪竜であれば、戦神アルクの破魔の力による影響は計り知れない。

 ぐらりと横倒れになった邪竜が立っていた場所には、土埃に紛れた火傷一つないセディラの姿があった。

 魔族の心臓部である核を的確に打ち抜いた戦神の聖拳(せいけん)によって、邪竜の身体は光の粒子となって、少しずつゆっくりと空へ溶けていく。


「……これで終わりね」


 そう呟いたセディラは、地面に突き刺さっていた剣を拾い上げた。

 興味無さげに無残に横たわるドラゴンを見て、セディラは汗で貼り付いた前髪を払いながら訊ねる。


「何か言い残す事はある? せっかく人の言葉を話せる魔物が相手だったんだもの。聖女の務めとして、遺言ぐらいは聞いてあげるわ」


 邪竜は、今にも消え入りそうな……けれども、絞り出すような掠れた声で言葉を返す。


『戦神の聖女、セディラ……貴様の名とその顔は、我が死しても忘れはせぬぞ……セディラ……セディラァァァアァアァァッ!!』


 最期の叫びを聞き届け、今度こそ邪竜ファヴニールは消滅した。

 その日からセディラ・ユーリアは、誰もが(おそ)れ敬う【竜滅の聖女】として認知されていくのであった。




 *




 それから半年の月日が流れ、相も変わらず恋愛沙汰とは無縁の戦いの日々を送るセディラ。

 そんな彼女が、珍しく十日間の休暇を与えられた初日の事である。


 ルシアン王国の東。緑豊かな山々と温泉で有名な観光地の宿。

 そこにセディラを訪ねてやって来た男性が居ると、宿の主人から伝言があった。


「また誰かが飛び込みで依頼を持って来たのかしら……。久々の休みだっていうのに、のんびり羽休めも出来ないのはちょっと辛いわね」


 部屋で愚痴を零してから、男性が待つという宿のロビーに顔を出す。

 すると、こちらに背を向けている、長い黒髪を背中でゆるく三つ編みにした男性が立っているのが見えた。


「あの、宿の人にあたしに用がある人が居るって聞いて来たんですけど……もしかして、貴方の事かしら?」


 セディラの声に振り向いた男の眼は、いつか見た鮮烈な血色の瞳で。

 上質そうな黒の金属鎧に真紅のマントを羽織るその男性の腰には、セディラの物と同等の立派な剣が携えられていた。

 それらを身に付ける男性の更に特筆すべき点は、鎧や剣に全く見劣りしない、麗しの美貌である。

 彼の顔を見たほんの数秒で、セディラの胸は不覚にも高鳴ってしまった。

いくら交際経験が無いからとはいえ……そのうえ絶世の美男を前にしているものの、これではあまりにも単純(チョロ)すぎる。

 セディラはこれ以上このイケメンに惑わされないよう、気を引き締める。


 ──この人、物凄い美形だけど……もしかして、どこかの貴族か王族だったり……? でも……この人とはどこかで会った事があるような……。


 小首を傾げるセディラに、突如として黒衣の剣士が彼女の目の前で片膝を付いた。

 その姿はまるで、愛する女性にプロポーズする男性のよう。


「えっ……え? な、何なんですか……⁉︎」


 戸惑うセディラに対し、男性は嬉しそうに顔を綻ばせながら口を開く。


「ようやく……ようやく巡り逢えたぞ、聖女セディラ……!」

「あ、貴方、一体どこのどちら様……?」


 問われた黒衣の男は、その言葉を待っていたと言わんばかりの勢いで、自信と期待に満ちた声で名乗りを上げた。


「我はかつて、我が配下共々そなたに葬られし邪竜の王──ファヴニールだ。そして、聖女セディラに結婚を申し入れる者である!」

以前投稿した短編を一部改題、改稿した長編作品です。

残念なイケメン好きの方、感想や誤字報告などお待ちしております。応援よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ