表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/280

今日も安定の残業です-7

ゲートをくぐると、そこにはうっそうとした森が広がっていた。


「さてと、んじゃまずは居場所を探すとしますか」


ジェルマがそういって目をつむる。

と、同時に、ドスン!と大きな音とともに、目の前に全長2メートルはあるんじゃないかという大きさの、金のトサカを持った巨大な鶏モドキ、コッカトリスさんが現れた。


「おっと、索敵する必要もなかったか」


ジェルマが乾いた笑いを漏らす。


「…言葉は通じますか?」


シエラが話しかけると、コッカトリスはちらり、と胸に抱いている卵を見て、大きく、コケー!っと鳴いた。


「あ…こりゃまずい」


ジェルマが呟くと同時に、周囲に見えるだけで、5・6体ほどのコッカトリスが姿を現せた。どの個体もトサカが金色になっており、二人をぎろりと睨みつけている。


「私たちは、卵をお返しに来ました」


こういう時に、怯んではいけない。

シエラは後退りそうになるのをこらえて、最初に現れた個体に話しかける。


「コケーココ、コケー!」


大きく両翼を広げてなおも威嚇してくるコッカトリス。だが、シエラはじっと、そのコッカトリスを見つめ続けた。


「…貴様、盗んだ奴らとは違うな?巣にあった気配と異なる」


不意に、声がした。シエラでも、ジェルマでもない声が。


「だが、その卵は確かに我の卵だ。返しに来れば、我の気が済むとでも思っているのか?」


威嚇していたコッカトリスがすっと下がり、後ろから、白銀色をした、明らかに、この群れの長だと思われる個体が現れた。


「申し訳ないと思っております。盗んだ者は、コッカトリスさんの卵だとは知らなかったもので。…まぁ、そんなことは言い訳にもなりませんが」


シエラが頭を下げると、白銀の個体は、ふむ、と二人をみやった。


「孵化間近の卵だというのに、本当に、申し訳ございませんでした」


そう言って、固定していた布を外し、卵を取り出す。小さく、ドクン、ドクン、と脈打っているのがわかる。


「まぁよい、孵る前に返しにきた貴様らに免じて、今回は許してやろう。ただし、卵を盗みおった不届き者は、暫くの間、森に入れるな。入ってきたのに気づいたときは、奴らだけではなく、他の者にも容赦はせん。いいな?」


「かしこまりました。寛大なご対応に、感謝いたします」


コッカトリスはちらりとジェルマの方を見る。今一つ表情からは何を考えているのかが読み取れないが、明らかに抑えられているその殺気からは、かなりの手練れであることが見て取れた。目の前の少女に戦闘能力はないのはわかっていたが、この男を相手にするのは、いつ生まれるかわからない卵のことを考えると、得策ではない、とコッカトリスは判断したのだ。


「どうぞ。この度は、本当に申し訳ございませんでした」


卵をコッカトリスに手渡し、深々と二人は頭を下げる。

顔を上げると、コッカトリスの集団はいなくなっており、シエラ達は、何とか収まったのだと、安堵の息をついた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
コカトリスさん意外と知能が高い?ちゃんと意思疎通してますねー何処かの鳥頭と大違いです!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ