表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

能力(スキル等)について(#6時点)

第6話「伝説」時点で書ける範囲の、

スキルや能力についての知識です。

スキルが一個体に2つ以上発現することはなく、

新たなスキルを手に入れる場合は

もともとのスキルが失われます。

スキル

【最上級】

・創造主セフィラ(セフィロト)が与える、人智を超えるスキル。

持つ者はセフィラと対面したことがある者のみであり、この世に5人未満とされる。

*所有者の例 → ゼウス など


【上級】

・この世に持つ者が十数名いるかいないかの、レアスキル。

人間が発現することが滅多にないが、調停者たちのスキルは全て上級にあたる。

所有者の例 → トウキ など


【一般級】

・魔力を持つ者の大半が発現させる、もっとも数が多いスキル。

ヒノモト国の国民が持つスキルもほとんどが一般級である。


【下等級】

・魔力の値が小さいなど、スキルへの適性等の問題で一般級よりも劣るスキル。

人間界の、魔力が少ない(もしくは全くない)ような地に住む人が発現させることがある。

「第六感」などとも呼ばれている。


※スキルは進化する場合がある。

・覚醒進化→もともとのスキルが条件を満たすことで覚醒する。

・上書き進化→最高位の存在や自分の中の欲、素質に反応し、新たなスキルになる。



固有能力

【希少能力】

・神龍感知

神龍たちと、格が高い魔族・神族が持つ能力。

神龍は必ず保持するが、その他の種族の発現は稀で、人間での発現者は確認されたことがない。


【種族固有能力】

・危険察知

小鬼族が生まれながらに持つ能力。

自分の近くに強者が近づくのを早々に察知できる。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ