一章登場人物紹介
これまでに作中に出てきた人物の紹介です
若干のネタバレも含まれるので、無理に見る必要はありません
一章『欲を貪り欲に溺れた英傑よ』
登場人物
神谷健仁
本作の主人公。プレイヤーネームはGENZI。『Utopia Endless Online』以外のゲームでもプレイヤーネームはGENZIにしていた。
因みに健仁という名前に濁点をつけただけであったりする。
音ゲーをこよなく愛し、世界的に有名な『Beat Sword Dancer』の全楽曲を世界で初めて最高評価、ALL PERFECTでクリアした経歴を持つ。
妹の亜三に誘われ『Utopia Endless Online』を始めた。
ゲーム内でのアバターの見た目は明るめの茶髪と緑色の目をした男性の姿をしており、髪と目の色以外は現実のままである。両親ともに整った顔立ちをしており、妹も整った顔立ちをしていることからも分かる通り、健仁は割とイケメンである。
ただ自身にその意識は無いらしく、寝癖をつけたまま学校に走っていくこともざらではない。
音ゲーの経験で、優れた観察力と記憶力、反射神経などが鍛えられており、相手のリズムを掴んで戦うことを主な戦法としている。
戦闘スタイルは相手のリズムを読み、回避しながらの至近距離での戦闘を得意としている。
尚HPやVITが極端に低くSTRやDEX、AGIなどにかなりのステータスポイントを振っているため、自他ともに認める紙装甲であり、脳筋である。
五輪之介との戦闘で辛くも勝利?を得、その時に条件を達成し解放された種族『龍人』に種族を変更している。
愛用している武器はユニークモンスター、五輪之介から譲り受けた“獄刀”『不知火』と“血刀”『狂い桜』。
鹿ノ基麟
主人公、神谷健仁と音ゲーを通して知り合い、現在では級友としても仲良くしている。プレイヤーネームは麒麟。健仁同様他のゲームでも麒麟という名前を使っている。
そのため麒麟という名前を聞いてピンとくるプレイヤーも中にはいるかも…
因みに苗字と名前を少しもじった結果、麒麟という名前になった。
アバターの見た目は黒髪短髪で頬に傷のある見た目をしている。麟は現実とほとんど見た目が変わっておらず、唯一の違いは頬についている傷くらいなものだ。
現在は親友とも呼べる仲になった健仁に誘われ『Utopia Endless Online』をプレイしているが、元々はFPSのプロチームに所属している、プロゲーマーである。
FPSの腕は本物で、他にも格ゲーや音ゲーなどもプレイしている。因みに健仁と初めて知り合ったのは『Beat Sword Dancer』をプレイしていた時。
主人公の前では楽天的で間の抜けた言動もするが、実際、根はかなり真面目で頭が切れる。ただ、健仁の前でそういう行動をしているのは偏に健仁と一緒に居る時間が楽しいからである。
家庭の事情で心理学にかなり精通しており、相手の体の変化や言葉から心理を読むことも出来る。
『Utopia Endless Online』での戦闘スタイルは近距離・中距離・遠距離どこでも戦える、割とオールラウンダー。
愛用している武器は歩兵銃のような形をした『ロージュエリオット』と古式な短銃である『零式』。
神谷亜三
主人公、神谷健仁の妹であり、健仁に『Utopia Endless Online』を勧めた本人。プレイヤーネームはエイミー。亜三をアルファベット表記にして読み方を変えた結果である。
『Utopia Endless Online』のサービス当初からプレイしており、その実力は未知数だが、トッププレイヤ―であることは間違いない。
クランランキング二位『暴風の渦』に所属しており、二つ名は『狂姫』。
黒い振袖と白い狐の面を被っている。
ガンツ
本名は不明。
GENZIと麒麟が路地裏を歩いていた際にたまたま見つけた鍛冶屋、『鉄筋武具工房』の店主であり、凄腕の鍛冶師プレイヤー。
見た目は筋骨隆々とした土精族の老人。長い髭と白髪が特徴的で、鍛冶仕事をする際は必ず上半身の服を脱ぐ。
作成した全ての装備の品質が至高の~という最高品質のものしか作らない。
何でもβテストの時からプレイしていたらしく、その時に起きた事件がきっかけで路地裏に店を構えるようになったらしい。
紫苑
本名は不明。
エイミーの所属しているクラン『暴風の渦』のリーダーを務める、男性プレイヤー。紫色の長髪と、白い陣羽織を羽織っている。
実力は未知数だが『魔王』という二つ名を持ち、かなりの実力者だと思われる。
健仁のことを別のゲームで知っており、期待を寄せている。
マーガレット
緑聖鳥の子供の一匹。GENZIが巣を訪れてからGENZIに懐いており、父に言われた通り、広い世界をGENZIと共に見て回っている。
白い毛と頭部から生えたアホ毛が特徴的。
自身の意志で大きさを変えることができ、いつもは小鳥ほどの大きさでGENZIの肩に乗っている。
♦
作中で紹介していなかったので一応『不知火』と『狂い桜』の説明も載せておきます。
“獄刀”『不知火』
STR+100
DEX+20
効果:斬った箇所に熱傷の状態異常を付与(短)
特殊効果:“猛炎”『不知火』を持つ腕に炎をつけ、継続ダメージを受ける代わりに威力を大幅に上昇(大)
“炎装威”HPが5%以下で発動。体全体に羽衣のように炎を纏わせ自身の周りにいる相手に対して壊熱の状態異常(大)と炎の継続ダメージ(大)を与える
“成長”この刀が主と認めた者と共に成長(特大)
“血刀”『狂い桜』
STR+60
DEX+30
効果:相手にダメージを与えるたびに切れ味上昇(大)
特殊効果:“吸血”相手を切った際に相手のHPを吸収する(小)
“奪血”相手を切った際にHP回復(大)
五輪之介とナインテールについてはここでは紹介するわけにはいかないので、申し訳ありません。
ナインテールは次の話で紹介があるのでよければそちらは見てください。